2014年1月10日
コチン造船、インド初のLNG船建造か 海外からの情報によると、インド国営のコチン・シップヤードはインドガス公社(GAIL)からLNG船を受注する可能性があるようだ。船型や納期、…続き
2014年1月10日
大連船舶、大型コンテナ船を竣工 中国国営の大連船舶重工は8日、CSCL(チャイナ・シッピング・コンテナ・ラインズ)向けに建造していた1万TEU型コンテナ船の1番船を竣工したと発…続き
2014年1月10日
南通明徳、初の30型ケミカル船を竣工 中国民営の南通明徳重工は6日、JOタンカーズ向けに建造していた初の3万重量トン型ケミカル船を竣工した。主要寸法は全長183m、幅28.4m…続き
2014年1月10日
MAN、コンテナ船向けG型主機を受注 MANディーゼル&ターボは、ギリシャ船主2社が発注した大型コンテナ船5隻向けの超ロングストローク主機「G95ME-C9.2型」を受注したと…続き
2014年1月9日
韓国造船大手、強気の姿勢崩さず 今年の受注目標、高水準の前年超え 昨年記録的な受注に沸いた韓国造船大手3社は、今年は昨年の実績をさらに上回る強気の受注目標を掲げた。現地紙や海外…続き
2014年1月9日
「伝統的な仲介事業から脱皮を」 三菱商事、2020年度に保有船隊100隻へ 三菱商事の船舶部門は伝統的なトレーディング事業に加えて、船舶保有事業を本格的に拡大する。2020年度…続き
2014年1月9日
4月にバラスト装置の承認取得へ 三浦工業、船上試験を2月に終了予定 小型貫流ボイラ大手の三浦工業(愛媛県松山市、高橋祐二社長)は、昨年12月に開発中の2種類のバラスト水処理装置…続き
2014年1月9日
金陵船廠、64型バルカー4隻受注 シノトランスから、2580万ドルで 中国物流大手シノトランス傘下の金陵船廠はシノトランス・グループの海運会社でドライバルク主力のシノトランス・…続き
2014年1月9日
9400TEU型コンテナ船3隻受注 中海工業、CMA-CGMから 現地紙によると、中国海運グループの造船所、中海工業(江蘇)は、CMA-CGMから9400TEU型コンテナ船3隻…続き
2014年1月9日
調和CSR対応ソフトを公開 NK、IACS採択版を世界に先駆け 日本海事協会(NK)は8日、昨年12月に国際船級協会連合(IACS)で採択されたバルクキャリアと油タンカーの共通…続き
2014年1月9日
5年で護衛艦5隻新造へ 新中期防、新規艦艇建造は15隻 今後5年間の自衛隊の装備目標を定めた新たな「中期防衛力整備計画(中期防)」では、2014~18年度に護衛艦5隻が新造整備…続き
2014年1月9日
大宇造船、韓国海軍向け護衛艦受注 韓国の大宇造船海洋は12月30日、韓国防衛事業庁から護衛艦1隻を受注したと発表した。受注額は約3226億ウォン(320億円)。 受注したのは…続き
2014年1月8日
売上・利益目標の必達へ 日立造船・古川実会長兼CEO ▼経営のバックボーンのうち、グループの成長戦略に焦点を絞って話したい。1点目は売上高5000億円の必達。これには10事業分…続き
2014年1月8日
造船協力会社の売上15%減 日造協12年度調査、工事減・単価削減で 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)がまとめた「日造協実態調査報告」によると、造船協力会社からなる会員事業…続き
2014年1月8日
ケープ市況3万ドル台でスタート 今年から需給ギャップ改善本格化 ケープサイズ・バルカーの今年の用船マーケットがオープンし、主要4航路平均用船料が年初から3万ドル台を維持した状態…続き
2014年1月8日
インドに駐在員を配置 川崎近海汽船・石井繁礼社長 ▼当社は昨年初めに東京電力広野火力向けに石炭専用船“やまさくら”を就航させ、首都圏の電力供給の一翼を担…続き
2014年1月8日
熔盛に救世主? “底値買い”投資家が出資 250型鉱石船3+3隻受注、転換社債発行 【上海支局】経営不安がささやかれている中国最大規模の民間造船所、江蘇…続き
2014年1月8日
事業基盤を強化し、新たな発展を NSユナイテッド海運・小畠徹社長 ▼2013年は、当社は収益力回復に向けて最大限の努力をし、財務的には昨年3月末に高額用船契約のキャンセル、高価…続き
2014年1月8日
大連船舶、VLCC4隻受注 コスコから、広州黄埔は64型バルク受注 中国国営の大連船舶重工と広州中船黄埔造船は、同国海運最大手コスコ・グループの中核会社チャイナ・コスコ・ホール…続き
2014年1月8日
現代重工系3社が共同で設計会社 海洋対応で協力、設計者ら2000人体制へ 韓国の現代重工業グループ3社が共同で設計子会社を立ち上げる。事業の軸足が海洋構造物(オフショア)など大…続き