1. ニュース

-

2014年1月22日

韓国造船の昨年、特許出願件数、減少に転じる、登録件数は増加

特許出願件数、減少に転じる 韓国造船の昨年、登録件数は増加  韓国特許庁は19日、昨年の造船分野の特許出願件数が前年比18%減の2661件だったと発表した。2008年以降出願件数続き

2014年1月22日

新世紀造船、JOタンカーズ子会社からLRⅠ型プロダクト船2隻受注

LRⅠ型プロダクト船2隻受注 新世紀造船、JOタンカーズ子会社から  海外からの情報によると、中国民営大手の新世紀造船傘下の新時代造船は、ノルウェーのJOタンカーズの子会社から7続き

2014年1月22日

成東造船、英国の投資会社から82型バルカー最大6隻受注

82型バルカー最大6隻受注 成東造船、英国の投資会社から  韓国の成東造船海洋は20日、英国の投資会社ルーベン・ブラザーズから8万2000重量トン型バルカー4隻プラス・オプション続き

2014年1月22日

東国製鋼、JFEから厚板の技術導入

東国製鋼、JFEから厚板の技術導入  韓国の東国製鋼は16日、日本のJFEスチールとの間で、包括的な技術協力協定を結んだと発表した。厚さの異なる厚板を単一工程で生産する圧延技術な続き

2014年1月22日

NK入級船、3年連続で2000万総トン超え

NK入級船、3年連続で2000万総トン超え  日本海事協会(NK)は20日、2013年の年間入級登録船が859隻・2054万3109総トンとなり、総トン数ベースで3年連続2000続き

2014年1月22日

JMU、省エネ97型バルカー“Tenso”竣工

JMU、省エネ97型バルカー“Tenso”竣工  ジャパンマリンユナイテッドは21日、呉事業所で建造していた9万7000重量トン型バルカー“T続き

2014年1月22日

三井造船、73型オープンハッチ4番船竣工

三井造船、73型オープンハッチ4番船竣工  三井造船は21日、千葉事業所で建造していた7万2800重量トン型オープンハッチバルカー“Siskin Arrow&rdqu続き

2014年1月22日

11月の造船統計、竣工22隻

11月の造船統計、竣工22隻  国土交通省がまとめた2013年11月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工24隻・111万1000総トン、竣工22隻・105万9000総トン、竣続き

2014年1月21日

郵船、ケミカル船、新造と買船で増強、ストルトとの提携で事業展開

ケミカル船、新造と買船で増強 郵船、ストルトとの提携で事業展開  日本郵船は2013年中にケミカル船隊を3隻増強した。ノルウェーのケミカル船オペレーター大手ストルト・タンカーズと続き

2014年1月21日

現代重工、世界最大1.9万TEU型建造へ、CSCL向けコンテナ船船型変更

世界最大1.9万TEU型建造へ 現代重工、CSCL向けコンテナ船船型変更  コンテナ船の大型化が進んでいる。韓国の現代重工業が、コンテナ船として世界最大船型となる1万9000TE続き

2014年1月21日

青島揚帆、スイス船主から最大6隻206型バルカー受注

青島揚帆、206型バルカー受注 スイス船主から最大6隻  中国民営造船所の青島揚帆造船はこのほど、スイス船主から20万6000重量トン型バルカー4隻プラス・オプション2隻を受注し続き

2014年1月21日

ケッペル、LNGタンクのライセンス取得、バンカリング船や小型船建造を視野

LNGタンクのライセンス取得 ケッペル、バンカリング船や小型船建造を視野  シンガポール造船所のケッペル・シングマリンが、LNG防熱タンクのライセンサー、GTT(ガストランスポー続き

2014年1月21日

ウィンドチャレンジャー計画、新形式硬翼帆の陸上実証実験開始

新形式硬翼帆の陸上実証実験開始 ウィンドチャレンジャー計画  産官学(東京大学、日本海事協会、日本郵船、商船三井、大島造船所、タダノ、川崎汽船)の共同研究プロジェクト「ウィンドチ続き

2014年1月21日

近畿舶用工、賀詞交歓会を開催

近畿舶用工、賀詞交歓会を開催  近畿舶用工業会は17日、大阪市内で新年賀詞交歓会を開催した。阿部健治会長(英和社長、写真)はあいさつで「われわれ中小企業には景気回復の実感がまだ湧続き

2014年1月21日

関舶工と関東小船工、合同で賀詞交歓会

関舶工と関東小船工、合同で賀詞交歓会  関東舶用工業会と関東小型船舶工業会は17日、横浜市内のホテルで合同賀詞交歓会を開催した。両工業会から80人以上が出席した。  照沼國臣関舶続き

2014年1月21日

カナサシ重、村上秀支援で更生計画変更認可

カナサシ重、村上秀支援で更生計画変更認可  会社更生手続き中のカナサシ重工(静岡県清水市)で、村上秀造船(愛媛県今治市、村上啓二社長)の支援に伴う更生計画変更が1月6日付で認めら続き

2014年1月21日

海技研、波力発電装置の公開性能実験

海技研、波力発電装置の公開性能実験  海上技術安全研究所は16日、東京大学先端科学技術研究センターと共同研究している波力発電装置の性能試験の公開実験を行った。実験を海技研三鷹本所続き

2014年1月20日

川崎重工、海洋の営業組織新設、神戸でのオフショア船など国内建造目指す

川崎重工、海洋の営業組織新設 神戸でのオフショア船など国内建造目指す  川崎重工業が、海洋開発(オフショア)市場への本格進出を目指す。1月1日付で、オフショア専任の営業組織を新設続き

2014年1月20日

バラスト条約、15年発効ほぼ確実、星港批准へ、高齢船処分加速に期待も

バラスト条約、15年発効ほぼ確実 星港批准へ、高齢船処分加速に期待も  IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約の2015年中の発効がほぼ確実視されている。13年12月の総会で続き

2014年1月20日

韓国造船大手、リベート疑いで昨秋来数十人が起訴、納品問題に揺れる

韓国造船大手、納品問題に揺れる リベート疑いで昨秋来数十人が起訴  韓国造船業が、取引業者からの納品をめぐるリベートなどの問題で揺れている。現地紙によると、昨年秋からこれまでに造続き