2001年11月30日
北米内陸物流ネットワーク整備が最終段階に日本郵船、来年前半、東岸地区にも物流拠点 日本郵船は、来年前半にも北米東西岸の各ゲートポートおよび内陸部の集配送拠点のネットワーク整備を完了…続き
2001年11月30日
低速・中速計590万馬力、来年は600万馬力現代重工のディーゼルエンジン生産 韓国の現代重工の今年のディーゼルエンジン生産は低速500万馬力、中速(発電用)450台・90万馬力、合…続き
2001年11月30日
アジア向け運賃、小幅上昇で底打ち PG積みVLCC、本格反騰は期待薄 今週のペルシャ湾積みVLCCの運賃市況は、アジア向けが前週比2〜3ポイントの小幅上昇となっているが、依然と…続き
2001年11月30日
オンラインB/L発行の対象地域拡大 TMM/ライクス、欧州・メキシコも CPシップスグループのアメリカーナシップス2社(TMMラインズ、ライクスラインズ)はこのほど、インターネ…続き
2001年11月30日
50型超ハンディマックスを積極整備 邦船、郵船は追加、一汽は新規を計画 邦船各社が5万重量㌧型超の大型ハンディマックスを対象とした新造整備を進めている。既に日本郵船、商船三井、…続き
2001年11月30日
高強度ステンレス鋼316L-TMCPを開発 住金/新来島、初適用のケミカル船が竣工 住友金属工業と新来島どっくは29日、ケミカル船のタンク材として高強度・高耐食のステンレス鋼“…続き
2001年11月30日
東京港、第4回予約搬出入トライアル青海公共ふ頭対象、期間を1カ月に延長 東京港振興促進協議会は12月、東京港・青海公共ふ頭コンテナターミナル(C1、C2)で予約搬出入システム導入に…続き
2001年11月30日
LNG輸送パートナー選定入札、大幅遅れ 広東LNG、輸入ソースの入札は実施 中国広東LNGプロジェクトの輸送パートナーを選定する入札が大幅に遅れている。当初、同時に進める予定だ…続き
2001年11月30日
ゲデン向け9、10隻目PC契約 現代尾浦、新造船受注残69隻に 韓国の現代尾浦造船は28日、東京でトルコのゲデン・ラインズ(Geden Lines)と3万7,000重量㌧型プロ…続き
2001年11月30日
LNG船訓練シミュレーターを披露 商船三井、船員の技術向上で安全運航図る 商船三井は28日、千葉市の同社船員研修所で自社開発のLNG船員訓練シミュレーター「MOL LNGシミュ…続き
2001年11月30日
センブコープ改修船事業の日本総代理店に 石播グループのIMC、来月1日から業務 石川島播磨重工の子会社、アイ・エイチ・アイ・マリン(IMC、今清水義紀社長)は12月1日、センブ…続き
2001年11月30日
英国海事産業協会と協力関係合意tribon.com、メンバー企業が加入 トライボンソ・リューションズ(Tribon Solutions、本社スウェーデン)は、英国の海事産業協会(T…続き
2001年11月30日
臼杵造船、東京営業所を移転 臼杵造船所(徳永孝雄社長)は、東京営業所(竹谷正次所長)を移転し、12月1日に新事務所での業務を開始する。 新事務所の住所、電話番号などは次のとお…続き
2001年11月30日
OSCC、第2期海事国際条約研修で閉講式 海外造船協力センター(OSCC)はきょう30日、「第2期海事国際条約および船舶安全検査コース」の閉講式を行う。日本財団の支援を受け、国…続き
2001年11月29日
負債総額2,270億円、エンジ部門業績が悪化 新潟鐵工所、会社更生法手続き開始を申請 新潟鐵工所(本社=東京都大田区、村松綏啓社長)は27日、東京地裁に会社更生法の手続き開始を…続き
2001年11月29日
ギア付きパナマでCOA共同引き受け一汽、IMCとの提携関係を拡大・強化 第一中央汽船のシンガポール現地法人、DAIICHI CHUO SHIPPINGが同国船社IMCとの提携関係を…続き
2001年11月29日
商品センター直送や最寄港揚げを推進福助、輸入製品の物流費削減目指す 衣料品メーカー大手の福助(Fukusuke Co., Ltd.本社=大阪府堺市)は、事業の一層の低コスト化を進め…続き
2001年11月29日
台湾のLNG輸入プロジェクト大幅延期 経済は初のマイナス成長、電力需要停滞 2003年からのスタートを予定していた台湾のLNG輸入プロジェクトが大幅に遅れる見通しとなった。台湾…続き
2001年11月29日
自動車船の検数業務に電子システムを導入 1月から欧州・中近東向けを対象に本格運用 日本貨物検数協会はこのほど、従来まで手作業で行っていた自動車船の検数記録・集計業務を電子データ…続き
2001年11月29日
欧州航路、1ループ運航維持に年間17億円川汽・黒谷氏が喜望峰経由のコスト試算 川崎汽船の黒谷研一コンテナ船事業部担当役員付理事・部長は28日、本紙の取材に答え、アフガニスタンで展開…続き