2005年5月30日
EGL海上・ロジ急進、目標はトップ5入り5業種に重点、中国は内陸輸送に注力 イージーエル(EGL)のジェームズ・クレイン会長兼CEOとビットリオ・ファヴァティ国際部門社長がこのほど…続き
2005年5月30日
OICTの4月実績、海上48%増 太田国際貨物ターミナル(OICT)の4月の貨物取扱量は輸出が大幅に増加し、海上輸出は前年同月比48%増の3,063㌧、航空輸出は46.4%増の…続き
2005年5月30日
タカセ、増収増益、国際物流は10%増 タカセの2005年3月期連結業績は、売上高が前期比2.6%増の128億4,200万円、営 業利益が8.9%増の5億9,700万円、経常利…続き
2005年5月30日
山九、重慶に事務所・自動車関連物流強化 山九は27日、中国・広州法人中国重慶市に事務所を開設したと発表した。5月1日に業務を開始した。自動車関連物流における重慶のネットワーク拠…続き
2005年5月30日
鈴与シンワート、経常利益38.9%増 鈴与シンワートの2005年3月期連結業績は、売上高が3.3%増の86億9,900万円、営業利益が38.2%増の3億4,500万円、経常利益が3…続き
2005年5月30日
日本ロジテム、経常利益70.1%増 日本ロジテムの2005年3月期連結業績は、売上高が4.4%増の323億2,800万円、営業利益が48.6%増の4億5,600万円、経常利益が70…続き
2005年5月30日
大運、営業外費用減で経常益18.2%増 大運の2005年3月期業績(非連結)は、売上高が前期比9.3%増の58億6,600万円、営業利益は6.3%増の1億6,500万円、経常利益が…続き
2005年5月30日
ジャパンスター、イーキューを東京支店に統合 大手NVOCC、ジャパンスター(本社=名古屋市、鈴木敏郎社長)は来月1日、イーキューライン東京本社をジャパンスター東京支店に統合し、…続き
2005年5月30日
ハパックロイド、東京でポスター展開催 ハパックロイドは26日、港区・麻布台の東京アメリカンクラブで「シップ・アンド・アート〜ハパックロイドのポスターアート130年の歩み」と題する展…続き
2005年5月30日
ジェトロ大阪、大阪/上海港の最新動向で講演会 ジェトロ大阪本部は6月10日にWTCビルで、「大阪港と上海港の最新動向」をテーマに国際ビジネスセミナーを開催する。参加費は無料、定…続き
2005年5月27日
ナイジェリアLNG11隻目の保有LNG船が現代重工で竣工へ ナイジェリアLNG(NLNG)は6月1日に、11隻目の保有LNG船となる“Adamawa”(13万8,000立方㍍型)の…続き
2005年5月27日
商船三井、東西航路で韓進などと初の共同運航 アジア/地中海/中東サービス「EMA」開始 8〜9月から、3,000TEU型8隻を投入 商船三井は26日、韓進海運、UASC(ユナ…続き
2005年5月27日
SITC、アジア域内サービス拡大を加速 1年で7ループ開設、タイ・ベトナムなどカバー 今月からフィリピン・タイ航路に自社船投入 SITCコンテナラインズ(新海豊航運有限公司、日…続き
2005年5月27日
造船10社船舶部門・04年度決算3社が営業黒字に転換、4社が減益次期は業績悪化、赤字見通し相次ぐ 国内造船10社の船舶部門の2005年3月期決算が出そろった。売上の面では減収の傾向…続き
2005年5月27日
レイフ・ホーグ9月1日付で「ホーグLNG」が営業開始CEOに元ゴーラーLNG幹部のストール氏 ノルウェーのレイフ・ホーグは25日、9月1日付でLNG輸送専門の新会社「ホーグLNG」…続き
2005年5月27日
大連新船重工 ドック扉開閉1回/2カ月の目標実現 中国の大連新船重工は、年初に設定した平均2カ月に1回のドックゲート開閉の目標を実現した。中国海事報によると、同社は管理レベルを…続き
2005年5月27日
韓国政府 100㌧級大型翼艇の開発に4社が参加意向 現地報道によると、韓国政府が検討している100㌧級大型表面効果翼艇船の商用化へ向けた開発にサムスン重工など民間4社が参加する…続き
2005年5月27日
欧米向け海上輸送で川崎汽船を追加起用ノーリツ鋼機、スペース確保などに対応今年度輸出、昨年度比5%増の2,200TEU ミニラボ世界トップのノーリツ鋼機(本社=和歌山市)は日本出しの…続き
2005年5月27日
TNWAPSX、オークランド先行でLA港の混雑回避北米サービス改編、SAXで赤湾に追加寄港 商船三井、APL、現代商船の3社で構成するTNWA(ザ・ニュー・ワールド・アライアンス)…続き
2005年5月27日
ユニバーサル造船 経常益79億円、期初見込みから19億円増 次期は営業黒字8億円、コストダウン進める ユニバーサル造船の2005年3月期単体決算は、経常利益が79億円だった。…続き