2005年6月2日
日本向けVLCCの平均運賃 5月はWS69、03年10月以来の低水準 5月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS69となり、前月比16ポイントの下落になった。2カ月連…続き
2005年6月2日
ホームセンター大手のカインズ神戸で開業、輸入品は名古屋センターから 関西展開を目指す、ホームセンター大手のカインズ(本社=群馬県)は先週、神戸市北区に「カインズ・スーパーホームセン…続き
2005年6月2日
サムスン重工 船社から造船所の共同建設で打診 韓国のサムスン重工は5月31日、ソウル証券取引所に海外事業展開の検討内容を明らかにした。中国海運と共同で造船所の建設を検討している…続き
2005年6月2日
東芝 次世代薄型表示装置、姫路工場で量産 外販輸出も計画、物流優位性も選定理由 東芝は、キヤノンと共同開発を進める薄型テレビ用の次世代表示装置「SED」の量産拠点を東芝・姫路工…続き
2005年6月2日
バルチラ パワー部門売上高、約15%増見込む バルチラ・コーポレーションは、ディーゼルエンジンの受注が増加していることから、パワー部門の2005年売上高が対前年比15%前後増加…続き
2005年6月2日
エジプトLNG、LNGを初出荷、ペトロナス系の会社に販売エジプトLNGLNGを初出荷、ペトロナス系の会社に販売 英BGグループが主導するエジプトのLNG輸出プロジェクトが始動した。…続き
2005年6月2日
欧州造工 新造船受注量、04年の世界シェアは15% 今年1〜3月は19%に続伸 欧州造船工業会(CESA)は5月28日、欧 州造船業界の新造船受注量が2004年に世界シェアで…続き
2005年6月2日
APL 4月〜5月の取扱量、前年同期比14%増 シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが4月9日〜5月6日(ピリオド4)に取り扱ったコンテナ数量および全航路の平均運賃を公…続き
2005年6月2日
経産省・石化製品の需給動向アジア入超、中東輸出増が拡大 経済産業省はこのほど、「世界の石油化学製品の今後の需給動向」(2004年度版)をまとめた。2009年までの世界の需給動向(需…続き
2005年6月2日
横浜港港湾運営方針、今年度300万TEU目指す 横浜市港湾局は2005年度の港湾運営方針をまとめた。この中で、コンテナ貨物の年間取扱量目標を290万〜300万TEUに設定した。 同…続き
2005年6月2日
九州運輸局 管内舶用生産高、過去10年で最高の1,211億円 九州運輸局が1日まとめた2004年(通年)の管内舶用工業製品の生産実績によると、生産高は前年比19.5%増の1,2…続き
2005年6月2日
東北電力サハリン2とLNG売買で基本合意 東北電力は1日、サハリン2の事業主体であるサハリン・エナジー・インベストメント社とLNG売買に関する基本合意書を締結したと発表した。201…続き
2005年6月2日
バンテックホールディングス 2005年度は売上高1,400億円目標 グローバル化拡大、組織力を強化 バンテックホールディングスは今年度、売上高1,400億円を目指す。昨年度のバ…続き
2005年6月2日
仏アルストム・マリン04年度は135億円の赤字、LNG船のコスト増 フランスのアトランティック造船を傘下に置くアルストム・マリンの2005年3月期決算は、売上高が6億3,000万ユ…続き
2005年6月2日
ポートネット・ドットコム社 船社間の情報交換システム「ALLIES」開発 各種オペレーション情報を一括管理して効率化 シンガポールのPSAの子会社、ポートネット・ドットコム社は…続き
2005年6月2日
現代ビナシン、初のLNG船修繕を受注 韓国・ 現代尾浦造船のベトナム合弁法人、現代ビナシンはこのほど、初 のLNG船修繕を受注したと発表した。現代尾浦はこれに合わせて、技術者や…続き
2005年6月2日
古野電気、球形スキャニングソナーなど社員表彰 古野電気は1日、第4回社員表彰者の表彰式を行った。今回は応募事案23件から社長賞2件を決定、球形スキャニングソナー「FSV-30」の研…続き
2005年6月2日
シェンカー、チェコに新物流拠点 シェンカー・カナダはこのほど、チェコ北部のリベレツ(Liberec)に 海上・航空貨物の物流拠点を整備した。新ターミナルでは国際輸送およびチェ…続き
2005年6月2日
神戸港、“日本丸”が一部展帆で入港 震災復興をアピールする神戸港で4日、航海訓練所の“日本丸”が一部展帆状態で高浜旅客ターミナルに入港する。着岸時には総展帆も行う。この行事は兵…続き
2005年6月2日
ケッペル、中国・南通の小型造船所を買収 シンガポールのケッペル・オフショア&マリンは5月31日、傘下のケッペル・シングマリンが中国・南通市の造船所を買収したと発表した。「ケッペ…続き