1. ニュース

-

2019年3月15日

大韓造船、スエズマックス追加受注

大韓造船、スエズマックス追加受注アンジェリコシス氏向け計4隻に 韓国現地紙によると、経営再建中の韓国の大韓造船は、ギリシャ船主アンジェリコシス傘下のマラン・タンカーズから15万70続き

2019年3月14日

海外タンカー船社、18年は赤字継続も収支改善の兆し

18年は赤字継続も収支改善の兆し海外タンカー船社、年後半の市況上昇で 海外タンカー船社の2018年通期決算は原油船、プロダクト船、大型LPG船(VLGC)など主力船のスポット運賃市続き

2019年3月14日

《連載》造船市場シェア点検②、激戦市場のバルカー、大型は中国席巻

《連載》造船市場シェア点検② 激戦市場のバルカー、大型は中国席巻  ドライバルクの新造船市場では日本と中国の造船所が激しく競争している。大型船市場は中国の国有グループが大き続き

2019年3月14日

福岡造船、臼杵造船所との協力本格化へ

臼杵造船所との協力本格化へ福岡造船・田中社長、「今春から徐々に拡大」 福岡造船の田中敬二社長はこのほど本紙取材に応え、昨年4月にグループ化した臼杵造船所との具体的な協力を今春から本続き

2019年3月14日

日舶工、東南アジアの船主協会とMOU

東南アジアの船主協会とMOU日舶工、関係強化と定期交流促進 日本舶用工業会(日舶工)は12日、マレーシア、タイ、フィリピンの船主協会と協力協定(MOU)を締結したと発表した。MOU続き

2019年3月14日

三菱造船、JXオーシャン向けVLGC命名

JXオーシャン向けVLGC命名三菱造船、SOxスクラバー初搭載 三菱造船は13日、JXオーシャン向けに長崎造船所で建造していた8万3000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)を命名式続き

2019年3月14日

日立造船、4~12月期の機械部門は赤字

日立造船、4~12月期の機械部門は赤字 日立造船の2018年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比4%減の2392億円、営業損失が99億円(前年同期は63億円の赤字)、経常損失続き

2019年3月14日

日舶工、同志社大で舶用工業説明会

日舶工、同志社大で舶用工業説明会 日本舶用工業会(日舶工)は先月28日、同志社大学京田辺キャンパスで「舶用工業説明会」を実施した。日舶工は会員企業の採用活動の前提となる舶用業界の認続き

2019年3月14日

NK、サイバーセキュリティ管理の規格発行

NK、サイバーセキュリティ管理の規格発行 日本海事協会(NK)は13日、船舶運航を主な対象とした規格「船舶におけるサイバーセキュリティマネジメントシステム」を発行したと発表した。 続き

2019年3月14日

GEA、新型分離機20基を初受注

GEA、新型分離機20基を初受注 ドイツのエンジニアリング会社GEAは7日、新型の舶用分離機を初受注したと発表した。合計20基の分離機を、2隻のクルーズ客船に納入する。 新型分離機続き

2019年3月13日

《連載》造船市場シェア点検①、メガヤード時代、再編で変わる競争環境

《連載》造船市場シェア点検① メガヤード時代、再編で変わる競争環境  不況の続く造船業では、大規模な企業再編の気運が高まっている。最大手の現代重工業による大宇造船海洋の買収続き

2019年3月13日

DNVGL、全登録船で遠隔検査が可能に

全登録船で遠隔検査が可能にDNVGL、一部検査で実施 DNVGLは11日、登録船の一部の検査に、同会のオープンプラットフォーム「Veracity」を通じた遠隔検査を適用できるように続き

2019年3月13日

北日本造船、NKからHSE鑑定取得

NKからHSE鑑定取得北日本造船 北日本造船は12日、日本海事協会(NK)から労働・安全・環境での国際規格基準のHSE(Health, Safety & Environme続き

2019年3月13日

名村造船、新型の3.8万立方㍍型LPG船1番船竣工

新型の3.8万立方㍍型LPG船1番船竣工名村造船、ガス船建造10年ぶり 名村造船所は12日、伊万里事業所で建造していた3万8000立方㍍型LAG(液化アンモニアガス)/LPG船“H続き

2019年3月13日

テラドローン、船舶のドローン非破壊検査開始

船舶のドローン非破壊検査開始テラドローン、タンカーでの活用を視野に ドローンを用いた測量・点検を手掛けるテラドローン(本社:東京都、徳重徹社長)は、ドローンを使った非破壊検査サービ続き

2019年3月13日

日舶工、東京海洋大で舶用工業説明会

日舶工、東京海洋大で舶用工業説明会 日本舶用工業会(日舶工)は先月27日、東京海洋大学越中島キャンパス・85周年記念会館で「舶用工業説明会」を開催した。同大学海洋工学部3~4年生と続き

2019年3月13日

中国運輸局、18年度上期新造船受注量4割減

中国運輸局、18年度上期新造船受注量4割減 国土交通省中国運輸局がこのほどまとめた管内(山口県西部を除く中国地方5県)の2018年度上期(4~9月)の新造船受注量は、36隻・32万続き

2019年3月13日

三浦工業、グループの製造会社を統合

三浦工業、グループの製造会社を統合 舶用ボイラ大手の三浦工業は8日、グループの国内製造会社である三浦マニファクチャリング(本社=愛媛県松山市、立花武社長)と三浦マシン(本社=愛媛県続き

2019年3月13日

舶用鋼板「NSafe-Hull」が市村賞受賞

舶用鋼板「NSafe-Hull」が市村賞受賞 新日鐵住金は11日、市村清新技術財団から優れた技術開発に贈られる第51回市村賞の市村産業賞、市村地球環境産業賞をダブル受賞したと発表し続き

2019年3月12日

国内造船、ケープの新船型開発が進展

ケープの新船型開発が進展国内造船、複数社が新規則対応完了 国内の主要造船所の船型開発が進展している。これまで船型開発を優先して進めてきた中小型バルカーに加えて、複数の造船所がケープ続き