1. ニュース

-

2019年4月9日

韓国造船、平均給与3年ぶり増

韓国造船、平均給与3年ぶり増リストラ一段落で定昇など再開 韓国造船主要7社の昨年の社員1人当たり平均年間給与(加重平均)は前の年に比べて8%増の6853万ウォン(約680万円)で、続き

2019年4月9日

用船料、新規減額要請は皆無、国内船主向け、ドライ市況低迷で

用船料、新規減額要請は皆無 国内船主向け、ドライ市況低迷で  「取引している船主で海外オペレーターから用船料の減額要請を新規で受けた事例は最近ない」(地銀関係者)。ドライバ続き

2019年4月9日

中航鼎衡造船、LNG燃料プロダクト船受注

LNG燃料プロダクト船受注中航鼎衡造船、スウェーデン船社向け最大2隻 中国航空工業集団(AVIC)傘下の造船所、中航鼎衡造船はこのほど、スウェーデン船社フレタンク・レデリからLNG続き

2019年4月9日

中国招商局重工、SBMからFPSO船体部受注

SBMからFPSO船体部受注中国招商局重工、最大4隻 海外紙によると、中国の招商局重工は、SBMオフショアからFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)の船体部1隻プラス・オ続き

2019年4月9日

栗之浦ドックで火災、操業に影響なし

栗之浦ドックで火災、操業に影響なし 栗之浦ドック(本社:愛媛県八幡浜市、成瀬倉祥社長)の淡路工場(兵庫県南あわじ市)で6日午前、火災が発生した。関係者によると、資材倉庫などが燃えた続き

2019年4月8日

中国政府、造船所の直接管理を廃止

中国政府、造船所の直接管理を廃止ホワイトリスト制度終了、管理型政策を転換 中国の造船業の監督官庁である工業・情報化部(工信部)は2日、造船所の直接管理業務を廃止すると公告した。これ続き

2019年4月8日

商船三井、自動車船の新業務支援システム全稼働

自動車船の新業務支援システム全稼働商船三井、業務効率・サービス改善 商船三井は自動車船部門の新業務支援システム「PCC.NET」の世界全拠点・全航路への導入を今月中に完了する。従来続き

2019年4月8日

滬東中華造船とDNVGL、世界最大級のLNG船を共同開発

世界最大級のLNG船を共同開発滬東中華造船とDNVGL、27万立方㍍型 ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)はこのほど、中国船舶工業集団(CSSC)傘下の滬東中華造船と27万立続き

2019年4月8日

基幹労連、鉄鋼4社が定年を65歳に延長

鉄鋼4社が定年を65歳に延長基幹労連、19年春闘の経過報告 日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼所、日鉄日新製鋼の4社は、定年年齢を60歳から65歳に延長すると決定した。4日、基幹労続き

2019年4月8日

シップオブザイヤー、候補船1隻追加

シップオブザイヤー、候補船1隻追加 日本船舶海洋工学会は「シップ・オブ・ザ・イヤー2018」の応募作品に商船三井が運航する6800台積み自動車船“Beluga Ace”(南日本造船続き

2019年4月5日

国内造船所、残業規制で設計リソース不足加速

残業規制で設計リソース不足加速国内造船所、海外活用や企業間協力の模索も 働き方改革関連法が今月から施行され、造船所の業務のあり方が変わろうとしている。とりわけ、差し当たり課題になっ続き

2019年4月5日

名村造船、新38型バルカー受注

名村造船、新38型バルカー受注台湾ウィズダム向け 台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)はこのほど、名村造船所で建造する3万8000重量トン型バルカー1隻の購入を取締役会で承認した続き

2019年4月4日

新戦略の欧州大手、狙いは市況安定化?

総合物流はコンテナ船の将来像か新戦略の欧州大手、狙いは市況安定化? 邦船社がかつて取り組んだ「総合物流」に、A・P・モラー/マースクやCMA-CGMなど欧州大手船社が進出しようとし続き

2019年4月4日

18年度単体、韓国造船8社が税引前で赤字継続

韓国造船8社が税引前で赤字継続18年度単体、操業低下と低船価で採算悪化 韓国造船所10社の2018年12月期決算は、前の年に続いて単体の税引前損益で大宇造船海洋と現代尾浦造船の2社続き

2019年4月4日

常石造船、LRⅠ型プロダクト船1番船竣工

LRⅠ型プロダクト船1番船竣工常石造船、積載能力大型化と汎用性両立 常石造船は3日、常石グループ初建造となるLRⅠ型プロダクト/ケミカル船を中国の常石集団(舟山)造船で建造し、引き続き

2019年4月4日

富士通、船舶衝突リスク予測の有効性検証

船舶衝突リスク予測の有効性検証富士通、星港の実験で運航の安全性向上 富士通は2日、シンガポール海事港湾庁(MPA)協力の下、船舶同士のニアミスを予測するAI(人工知能)を活用した船続き

2019年4月4日

三和ドック、神戸に設計事務所

三和ドック、神戸に設計事務所人材確保ねらう、ベトナムの設計拠点も検討 修繕大手の三和ドック(広島県尾道市)は3月28日、神戸市に設計事務所を開設した。都市部に拠点を設けることで、優続き

2019年4月4日

中小型造工/日舶工、「Sea Asia」に共同出展

中小型造工/日舶工、「Sea Asia」に共同出展 日本舶用工業会と日本中小型造船工業会は、今月9~11日にシンガポールで開催される国際海事展「Sea Asia 2019」に参加し続き

2019年4月3日

サムスン重工、ペトロブラス子会社から賠償請求

ペトロブラス子会社から賠償請求サムスン重工、竣工済みドリルシップで 韓国のサムスン重工業は3月27日、竣工済みのドリルシップをめぐって、用船者であるブラジル国営石油ペトロブラスの米続き

2019年4月3日

新造LNG船調達、先行発注の海外勢に存在感

先行発注の海外勢に存在感新造LNG船調達、柔軟性を武器に LNG船の新造調達で海外勢の存在感が高まってきた。このほど日本のユーティリティーとしては初めてJERAが海外船主から期間1続き