1. ニュース

-

2016年10月20日

海技研、水槽50周年記念講演会

海技研、水槽50周年記念講演会 新時代の水槽で討論  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所(略称:うみそら研、大和裕幸理事長)は19日、三鷹の海上技術安全研究所で三鷹第二船続き

2016年10月20日

島田燈器工業、VDR用自動浮揚容器の検査治具を販売開始

VDR用自動浮揚容器の検査治具を販売開始 島田燈器工業  島田燈器工業(大阪市港区、島田雅司社長)はこのほど、航海情報記録装置(VDR)用の自動浮揚容器の検査治具を開発、販売を開続き

2016年10月20日

フィンカンチェリ、NCLと大型客船6隻で商談か

NCLと大型客船6隻で商談か フィンカンチェリ、22年以降竣工  海外紙によると、イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは、ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)から13万続き

2016年10月20日

ロールス・ロイス、自動航海システムで初契約

自動航海システムで初契約 ロールス・ロイス、フェリーに搭載  ロールス・ロイスは18日、ノルウェーのフェリー会社フィヨルド1(Fjord1)向けに、第1号となる自動航海システムを続き

2016年10月20日

三浦工業、USCG船上試験向けテスト開始

三浦工業、USCG船上試験向けテスト開始  舶用ボイラ大手の三浦工業は18日、米国沿岸警備隊(USCG)の型式承認取得に必要な船上試験に向け、バラスト水処理装置「HK」の運転テス続き

2016年10月19日

≪連載≫重工系造船の生き残り③/問われる総合重工の「事業継続性」

≪連載≫重工系造船の生き残り③ 問われる総合重工の「事業継続性」 ■「撤退」報道の違和感  川崎重工の「造船事業の継続性も含めた見直し」のアナウンスが海事産業で波紋を呼んでいる続き

2016年10月19日

三菱重工、客船建造、中型船などで事業継続

客船建造、中型船などで事業継続 三菱重工、商船は今治・名村と建造で提携  三菱重工業は18日、本社で記者会見を開き、客船事業の今後の方向性と、商船事業の改革策について発表した。客続き

2016年10月19日

COSCO造船、リグの納期延期、セバン向け

COSCO造船、リグの納期延期 セバン向け、支払い条件も変更  中国のCOSCO造船は17日、ノルウェーの掘削会社セバン・ドリリング向けにCOSCO啓東で建造している半潜水式掘削続き

2016年10月19日

海技研、今治で造船技術講演会を開催

海技研、今治で造船技術講演会を開催 海上・港湾・航空技術研究所海上技術安全研究所は15日に愛媛県今治市の旧コンピューターカレッジで「2016年度今治地域造船技術講演会」を開催した続き

2016年10月19日

8月の造船統計、竣工19隻

8月の造船統計、竣工19隻  国土交通省がまとめた2016年8月の造船主要54工場の鋼船受注・建造実績は、起工15隻・54万3000総トン、竣工19隻・50万3000総トン、竣工続き

2016年10月19日

日舶工、オフショア委員会でJAMSTEC視察

日舶工、オフショア委員会でJAMSTEC視察  日本舶用工業会(日舶工)のオフショア事業戦略検討委員会は、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の協力を受けて同機構の横須賀本部を訪問続き

2016年10月19日

日舶工、「Rio Oil & Gas 2016」に参加

日舶工、「Rio Oil & Gas 2016」に参加  日本舶用工業会(日舶工)は日本財団の助成事業として、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで今月24~27日に開催される続き

2016年10月19日

ダイハツD、通期予想を下方修正

ダイハツD、通期予想を下方修正  ダイハツディーゼルは2017年3月期連結決算予想を、売上高が前回発表予想より5%減の600億円、営業利益が同44%減の28億円、経常利益が同46続き

2016年10月19日

キャタピラー、客船向けにDF機関受注

キャタピラー、客船向けにDF機関受注  ドイツのキャタピラー・マリンは14日、ドイツ造船大手マイヤー・ベルフトのパーペンブルク造船所とトゥルク造船所で建造中の4隻の客船向けに、L続き

2016年10月19日

大宇造船、世界最大級のリグ命名

大宇造船、世界最大級のリグ命名  韓国の大宇造船海洋は18日、A.P.モラー・マースク傘下のマースク・ドリリング向けに建造していたジャッキアップ・リグを命名したと発表した。ジャッ続き

2016年10月18日

≪連載≫重工系造船の生き残り②/「川崎重工型」という解決策

≪連載≫重工系造船の生き残り② 「川崎重工型」という解決策 ■技術が利益を生む場  「技術の差がマーケットに吸収されてしまうため、技術力が利益に直結しない」(造船所経営者)。こ続き

2016年10月18日

“K”ラインLNG(UK)、長期軸に船隊14隻に拡大へ

長期軸に船隊14隻に拡大へ “K”ラインLNG(UK)、中期にも対応  川崎汽船の100%出資英国法人、“K”ラインLNGシッピン続き

2016年10月18日

≪シリーズ≫欧州舶用メーカーのトップに聞く/オプティマリンジャパン

≪シリーズ≫欧州舶用メーカーのトップに聞く 米国承認年内、世界シェア15%へ オプティマリンジャパン マーティン・リンダー社長  バラスト水処理装置メーカーのオプティマリン(本社続き

2016年10月18日

サムスン重工、海洋案件受注へ、BP向けFPU

サムスン重工、海洋案件受注へ BP向けFPU、9億ドル規模  韓国現地紙によると、サムスン重工業は、英BP向け半潜水式のFPU(洋上石油生産設備)で優先交渉権を得て、受注がほぼ確続き

2016年10月18日

RCCL、客船で船舶用燃料電池を実証へ

客船で船舶用燃料電池を実証へ RCCL、17年から既存船で試験開始  米国の客船運航大手ロイヤル・カリビアン・クルーズ・ライン(RCCL)はこのほど、客船で船舶用燃料電池の実証試続き