1. ニュース

年頭あいさつ

2018年1月9日

≪年頭あいさつ≫日本長距離フェリー協会・入谷泰生会長

SOx規制対応を加速 ●日本長距離フェリー協会・入谷泰生会長  ▼長距離フェリー業界においては、2020年のSOx規制への対応、若年船員の確保問題、高速道路の料金割引制度、瀬戸内続き

2018年1月9日

≪年頭あいさつ≫川崎近海汽船・赤沼宏社長

フェリー新航路開設で収益向上へ ●川崎近海汽船・赤沼宏社長  ▼2017年は川崎近海汽船の新規事業の準備体制作りの集大成だった。そして18年は飛躍していく重要な年となる。  ▼続き

2017年1月10日

≪年頭あいさつ≫日本内航海運組合総連合会・小比加恒久会長

中長期の内航見据えた議論に期待 ●日本内航海運組合総連合会・小比加恒久会長  ▼内航の主要元請けオペレーター60社による毎月の輸送動向を見ると、2016年はそのほとんどが前年同月続き

2017年1月10日

≪年頭あいさつ≫日本内航海運組合総連合会・小比加恒久会長

中長期の内航見据えた議論に期待 ●日本内航海運組合総連合会・小比加恒久会長  ▼内航の主要元請けオペレーター60社による毎月の輸送動向を見ると、2016年はそのほとんどが前年同月続き

2017年1月10日

≪年頭あいさつ≫全日本海員組合・森田保己組合長

船舶輸送で国民生活支える ●全日本海員組合・森田保己組合長  ▼本組合は昨年11月、第77回定期全国大会を開催し、第72年度活動方針と新役員体制が決定された。本年も中央執行委員を続き

2017年1月10日

≪年頭あいさつ≫全日本海員組合・森田保己組合長

船舶輸送で国民生活支える ●全日本海員組合・森田保己組合長  ▼本組合は昨年11月、第77回定期全国大会を開催し、第72年度活動方針と新役員体制が決定された。本年も中央執行委員を続き

2017年1月10日

≪年頭あいさつ≫日本旅客船協会・福武章夫会長

インバウンド対策強化 ●日本旅客船協会・福武章夫会長  ▼旅客船事業者の多くが使用する軽油に係る軽油引取税の課税免除措置が来年3月に期限切れとなる。引き続き免税措置の延長に向け政続き

2017年1月10日

≪年頭あいさつ≫日本旅客船協会・福武章夫会長

インバウンド対策強化 ●日本旅客船協会・福武章夫会長  ▼旅客船事業者の多くが使用する軽油に係る軽油引取税の課税免除措置が来年3月に期限切れとなる。引き続き免税措置の延長に向け政続き

2017年1月10日

≪年頭あいさつ≫日本長距離フェリー協会・入谷泰生会長

モーダルシフトを促進 ●日本長距離フェリー協会・入谷泰生会長  ▼景気が改善されているとの見方もあるものの、昨年の英国のEU離脱や米国でのトランプ新大統領の当選など予想外の出来事続き

2017年1月10日

≪年頭あいさつ≫日本長距離フェリー協会・入谷泰生会長

モーダルシフトを促進 ●日本長距離フェリー協会・入谷泰生会長  ▼景気が改善されているとの見方もあるものの、昨年の英国のEU離脱や米国でのトランプ新大統領の当選など予想外の出来事続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫日本中小型造船工業会・東徹会長

アジア市場へ新たな進出 ●日本中小型造船工業会・東徹会長  ▼昨年は、海運市況の低迷により、新造船需要はかつてないほどの低迷を続けた1年だった。一方、海運市況は底を脱し今年中には続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫日本中小型造船工業会・東徹会長

アジア市場へ新たな進出 ●日本中小型造船工業会・東徹会長  ▼昨年は、海運市況の低迷により、新造船需要はかつてないほどの低迷を続けた1年だった。一方、海運市況は底を脱し今年中には続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫日本海事協会・冨士原康一会長

最高の技術サービスを提供 ●日本海事協会・冨士原康一会長  ▼昨年2016年は英国のEU離脱にかかわる国民投票、米国の大統領選と大方の予想を覆す大変動が相次いだ。世界情勢、ひいて続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫日本海事協会・冨士原康一会長

最高の技術サービスを提供 ●日本海事協会・冨士原康一会長  ▼昨年2016年は英国のEU離脱にかかわる国民投票、米国の大統領選と大方の予想を覆す大変動が相次いだ。世界情勢、ひいて続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫日本外航客船協会・山口直彦会長

クルーズ活性化を後押し ●日本外航客船協会・山口直彦会長  ▼世界のクルーズ事業環境は、いま大きく変化している。成長著しい中国マーケットでは世界の主要クルーズ会社が続々と参入し、続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫日本外航客船協会・山口直彦会長

クルーズ活性化を後押し ●日本外航客船協会・山口直彦会長  ▼世界のクルーズ事業環境は、いま大きく変化している。成長著しい中国マーケットでは世界の主要クルーズ会社が続々と参入し、続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫古野電気・古野幸男社長

顧客のベストパートナーに ●古野電気・古野幸男社長  ▼海事産業を俯瞰して見れば厳しい事業環境に直面しているが、その中に新しい次の成長に向けた事象が生まれてきている。IoT、AI続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫古野電気・古野幸男社長

顧客のベストパートナーに ●古野電気・古野幸男社長  ▼海事産業を俯瞰して見れば厳しい事業環境に直面しているが、その中に新しい次の成長に向けた事象が生まれてきている。IoT、AI続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫NSユナイテッド海運・小畠徹社長

グループ全体が成長する新中計を ●NSユナイテッド海運・小畠徹社長  ▼2016年のドライバルクのマーケットは、2月から3月にかけて近海船を除くほとんどの船型が2000ドル/日程続き

2017年1月6日

≪年頭あいさつ≫NSユナイテッド海運・小畠徹社長

グループ全体が成長する新中計を ●NSユナイテッド海運・小畠徹社長  ▼2016年のドライバルクのマーケットは、2月から3月にかけて近海船を除くほとんどの船型が2000ドル/日程続き