1. ニュース

Information

神戸港、2021年カレンダーをプレゼント

 神戸観光局港湾振興部はこのほど、「2021年神戸港カレンダー」を発行した。神戸ポートタワーなどで1部1500円(税込み)で販売している。神戸港カレンダーを5人に抽選でプレゼントす続き

JMU、ヴァーレマックス3番船竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は2日、有明事業所で建造していた40万重量トン型鉄鉱石運搬船“NSU Brazil”を引き渡した。「ヴァーレマックス」の3番船となる。  1番続き

リード保険、P&I保険テーマにオンラインでセミナー

 保険ブローカーのリード保険サービスは今月17日(木)、18日(金)の両日、オンラインでセミナーを開催する。同社のセミナーは11回目。テーマはP&I保険で、録画配信となる。  同続き

海事振興連盟・海洋立国懇話会、第174回勉強会

 海事振興連盟と海洋立国懇話会は12月21日、第174回「年齢制限のない若手勉強会」を開催する。日本海事センターの中村秀之主任研究員がIMO法律委員会採択条約の動向について講演する続き

日舶工、「海運・造船概論」講座オンデマンド配信

 日本舶用工業会(日舶工)は今年度の社会人教育講座「海運・造船概論」を、来年1月12日からオンデマンドで動画配信する。新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、オンライン形式で実施す続き

ジェネック、組織改正・事務所移転

 ジェネックは1日、東京支店を物流営業開発グループ東京事務所として組織改編し、事務所を移転したと発表した。新事務所は次のとおり。 ▼住所=〒105-0021 東京都港区東新橋2-1続き

実海域の共同研究、12月9日に成果報告会

 海事クラスターが共同で進めてきた実海域実船性能評価プロジェクト「OCTARVIA」の成果発表会が、12月9日にウェビナー形式で開催される。  同プロジェクトは国内海事クラスター続き

JMU、208型バルカー“Azul Costa”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は11月25日、津事業所で建造していたレプタ・シッピング向け20万8000重量トン型バルカー“Azul Costa”を引き渡した。  鉄鉱石/続き

旭洋造船、LPG船“Epic Breeze”竣工

 旭洋造船はこのほど、7500立方㍍型LPG船“Epic Breeze”を引き渡した。契約船主はSTRAITS KIKUHO S.A.。 【主要目】6270トン、全長117.00m続き

安田倉庫、今月本社移転

 安田倉庫は本社を移転し、28日から都内の新本社で業務を開始する。安田倉庫本社とヤスダワークス、芙蓉エアカーゴ、安田エステートサービスの各関係会社本社を集約する。各社の電話番号の代続き

ENEOSオーシャン、組織改正

(2021年1月1日) ▼工務2部に環境推進グループを新設する。 ▼安全環境品質管理室安全環境品質管理グループを安全環境品質管理室安全品質グループに名称変更する。

三浦工業、舶用今治営業所の事務所移転

 三浦工業の舶用今治営業所は今月9日、事務所を移転し業務を開始した。 ▼新住所=〒794-0081 愛媛県今治市阿方甲493番地1 ▼電話番号(営業:0898-22-6283、メン続き

三井住友海上、船舶海難防止セミナーを来月オンライン開催

 三井住友海上火災保険は、船主などを対象に毎年開催している「船舶海難防止セミナー」をオンライン形式で12月4日と11日に開催する。TMI総合法律事務所の長田旬平弁護士、佐々木政明弁続き

ABS、12月1日にウェビナー開催

 米国船級協会(ABS)は12月1日10時~10時45分にかけて「船舶・海洋業界におけるAI駆動型の予測分析」と題したウェビナーを日本語で開催する。  ウェビナーではABSの大庭亮続き

12月に日独船舶シンポジウム、オンライン交流会も

 ドイツ連邦経済エネルギー省は12月2日と3日、オンラインで「日独船舶・造船産業シンポジウム」を開催する。その後16日まで個別のオンラインミーティングもアレンジする。  シンポジ続き

ジャパンマリンユナイテッド、人事異動

(12月1日) ▼企画管理本部スタッフ参与(企画管理本部人事部長兼企画管理本部人事部人材開発グループ長)丸山裕弘 ▼企画管理本部人事部長(企画管理本部人事部労政グループ長)小山 功

大阪港湾局、統合後初のセミナー

 大阪港湾局などは12月18日、ヴィアーレ大阪(大阪市中央区)で「大阪みなとセミナー」を開催する。大阪市港湾局と大阪府港湾局が統合して初めてのセミナー。  内容は、「大阪みなとの取続き

名村造船、共栄タンカー向けVLCC“Tenzan”竣工

 名村造船所は20日、伊万里事業所で建造していた共栄タンカー向け31万重量トン型VLCC“Tenzan(天山)”を引き渡した。名村造船が自社開発したVLCCの5番船。 【主要目】全続き

MAN、12月に技術ウェビナー

 MANエナジーソリューションズは12月2日と3日の2日間にわたり、オンラインで技術セミナーを開催する。  初日は「今後の市場状況および最新技術」、「Holeby Genset」続き

海技研、12月に自動運航船テーマの講演会

 海上技術安全研究所(海技研)は12月10日、「2025年自動運航船の実現に向けて~事故の起こらない、安全な船を目指して~」をテーマとした第20回海技研講演会をオンラインで開催する続き