国交省・2004年度予算治安・SOLASに183億円、補正が232億円放置座礁船対策2億円、“スパチュー”5億円 2004年度予算の財務省原案が20日内示された。海上における治安対…続き
【港湾局】 港湾局関係予算内示総額は5.9%減の3,070億800万円と抑制されたが、国際港湾競争力強化の観点から、予算を重点配分した。港湾整備事業(国費)は5.9%減の2,770…続き
改正SOLAS対応保安対策既存公共ふ頭への補助、補正予算で一括実施国交省、外貿埠頭公社へは無利子貸付8億円 来年7月1日に発効する改正SOLAS条約で求められている港湾保安施設の整…続き
米国のコンテナ安全計画全体検査率10%、非C-TPATは50%検査スマートコンテナ、1月から導入テスト 米国はコンテナ・セキュリティプログラムで、輸入コンテナ貨物の検査率を10%(…続き
新産業創造研究機構 米国保安対策でICタグの必要性を強調 新産業創造研究機構(NIRO)は19日、第5回“ICタグ・電子ID”利用検討会を開催した。水 上裕之研究四部長は、来…続き
福永海運 環境含む統合システム、国内初取得 メジャー対応、所有19隻の大分船主 福永海運(本社=大分県佐伯市、福永文隆社長)は22日、日本海事協会(NK)本部で、安全(ISMコ…続き
日本郵船 ケープサイズ2隻を上海外高橋に新造発注 日本郵船は中国・上海外高橋造船に対し、17万5,000重量㌧型ケープサイズ・バ ルカー2隻を新造発注した。竣工はそれぞれ20…続き
日本郵船 8,100TEU型コンテナ船8隻を新造整備へ 現代とIHIMU各4隻、第1船は07年1月 日本郵船は8,100TEU型コンテナ船8隻の新造整備を決めた。22日発表し…続き
DHLジャパン、大手町でキャンペーン ディー・エイチ・エル・ジャパン(本社=東京・東品川、スコット・プライス社長)は24日〜26日の3日間、東京・大手町のオフィス街を中心に「よ…続き
鉄道・運輸機構 “れいんぼうべる”購入、マリンに売却へ 会社再建中の九越フェリーは22日、保有するフェリー“れいんぼうべる”を鉄道建設・運輸施設整備支援機構に売却する手続きを終…続き
パナマ、SSP承認・船上検査機関を追加 パナマ海運局(PMA)は改正SOLAS条約で規定される船舶保安対策に関して、船舶保安計画(SSP)承認のRSO(認定保安団体)として米国…続き
横浜市議会 港湾保安対策、1億円の補正予算を承認 横浜市議会は18日、同市港湾局が提出した港湾保安対策実施に向けた1億円の補正予算案を承認した。改正SOLAS条約(国際海上安全…続き
日本郵船のSSO養成コースパナマ政府が承認 日本郵船は12日付で同社の船舶保安管理者(SSO)要請コースがパナマ政府から認証を得た。19日発表した。国内では海技大学校もパナマ政府か…続き
政府経済見通し 来年度実質GDP成長は1.8%増 政府は19日、2004年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度を閣議了解した。来年度国内総生産の名目成長率が前年度比0.5%…続き
佐川急便、10大ニュース 佐川急便はこのほど、中国初の宅配事業会社設立や、天 然ガス自動車1,000台突破など、2003年の10大ニュースを発表した。 1月=中国初の宅配便事…続き
日本通運、10大ニュースを発表 日本通運はこのほど、「中国に新たに8拠点開設」を はじめとする2003年の10大ニュースを発表した。 ▼コンプライアンス部新設と「ニッツウ・ス…続き
大港労組、「50年のあゆみ」を刊行 大阪港湾労働組合(小嶋敏弘執行委員長)はこのほど、労組結成50周年を記念し「50年のあゆみ」(101ページ)を刊行した。第1部(50年のあゆ…続き
舶用機関整備士、231人合格 日本舶用機関整備協会は19日、2003年度の2級・3級・3S級舶用機関整備士資格認定試験で、333人の受験中231人が合格したと発表した。 合格者の内…続き
パリMOU ISSC未取得船舶に警告書 パリMOUのアドバイザリーボードは2004年1月以降、同MOUが管轄する地域に入港する船舶が国際船舶保安証書(ISSC)を取得していない…続き
日・アセアン海事保安/海賊対策セミナー セキュリティ対応に各国は不透明観 「保安対策費負担は船社」との意見も 海事セキュリティ・海賊対策分野における日本とアセアン各国との連携強…続き