商船三井 深せんで物流園区開発プロジェクトに協力 開発面積60万㎡、今秋にも着手 商船三井は20日、深せん市投資管理公司(Shenzhen Investment Holdin…続き
シングルハルタンカー規制海事局の国内ルール案、使用期限は2010年 国土交通省海事局はシングルハルタンカー規制に関して、旗国主官庁の裁量に委ねられている事項について第一次案を示した…続き
トーメン/豊田通商 TPSPにバンカー・石油製品事業を統合 バンカー年間販売量、200万㌧強まで拡大 トーメンと 豊田通商は、トーメンの100%子会社でバンカーオイルを含めた…続き
“サファイア・プリンセス”、29日大さん橋着岸火災事故から完全復活の超大型客船 三菱重工長崎造船所で建造されたプリンセス・クルーズ向け超大型客船”サファイア・プリンセス”(11万6…続き
鉄道・運輸機構、共有貨物船募集説明会 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は24日から共有貨物船建造募集説明会を開催する。募集要項のほか、調査研究の紹介として内航船…続き
TBパッケージソフト、送り状印刷ソフト発売 パソコンソフトウェアの開発・販売など行うHISAGOグループのTB・パッケージソフト事業部(本社=愛知県名古屋市、中川祐介社長)は1…続き
日本財団、湘南で2,000人規模の水泳大会 日本財団の支援する「湘南オープンウォータースイミング2004」( 主催:湘南オープンウォータースイミング実行委員会)が、8月13日…続き
日本船長協会、会長に森本靖之氏 日本船長協会は5月19日開催した第46回定期総会後の理事会で、会長に森本靖之氏を選出した。森本会長は1962年9月に神戸商船大学航海学科を卒業、日本…続き
光栄システム、運行管理システムを低価格で実現 物流システム開発の 光栄システム(本社=東京都新宿区、葦津嘉雄社長)はこのほど、長距離輸送、共 同配送の配送計画と車両動態管理を組…続き
“Diamond Princess”、来秋に大阪寄港 大阪港に来年10月12日、プリンセス・クルーズの大型客船“Diamond Princess”(11万3,000総㌧)が入港…続き
丸一鋼管 米国や中国での事業強化図る 新樹脂鋼管、輸出は将来期待 溶接鋼管トップの丸一鋼管(本社=大阪市)は今後、米国や中国での事業を強化する。米国ではロサンゼルスに続く、自動…続き
神戸運輸監理部・重点施策 神戸空港/関空航路開設の可能性検討へ 阪神港一体化で港運事業許可のあり方検討 神戸運輸監理部は、神戸空港をめぐって、関西国際空港などとの海上アクセス航…続き
兵庫県のディーゼル車規制神戸運輸監理部、県と協議の意向フェリー会社は監理部に支援要請 兵庫県が10月1日に施行する「ディーゼル自動車運行規制条例」で、神戸フェリー連絡協議会(神戸港…続き
ISPSコード対応状況 港湾5.4%、船舶9.2%に留まる IMO(国際海事機関)のE・ミトロプロス事務局長は18日、現在開催中のMSC(海上安全委員会)で、各 国代表に対し…続き
3PLビジネス育成調査人材の確保・育成が最重要 国土交通省は19日、日本における3PL(サードパーティーロジスティクス)ビジネスの育成に関する調査検討会の調査結果を発表した。中小事…続き
三朋航洋、破産宣告受ける TSR情報によると、三朋航洋(東京都千代田区丸ノ内1-2-1、伊藤文彦社長、従業員3人)は4月21日、東京地裁から破産宣告を受けた。負債は債権者1人に…続き
関西汽船、第1Q連結売上は29.4億円 関西汽船の2004年12月期・第1四半期(1〜3月期)連結売上高は、29億4,000万円( 2003年12月期128億6,400万円)…続き
国際船員労務協会今年度活動方針、日本人海技者を育成 国際船員労務協会(IMMAJ)は17日、第21回定時総会を開催し、昨年度の活動報告を行い、今年度活動方針を決めた。栢原信郎会長は…続き
NECロジス、6月に「エコ活動成果発表大会」開催 NECロジスティクスは、「平成16年エコ活動成果発表大会」を6月4日(12時50分〜16時30分の予定)にNECユニバーシティー実…続き
NECロジス、エコ・アクションプラン21策定 NECロジスティクス(本社=川崎市、古勝紀誠社長)は14日、環境管理活動の中期目標である2004年度版「エコ・アクションプラン21…続き