英国海事局長、6月に講演 国土交通省は日本海運振興会の協力により6月7日に英国海事局長の講演会を開催する。講 演者はブライアン・ワーズワース海事局長とデイビッド・ミルロイ海運…続き
香港貿易発展局、7月にLCDミッション 香港貿易発展局は7月、「LCD/ディスプレイ装置パートナーシップ・ミッション2004」を 実施する。電機・電子産業分野の商談・視察ミッ…続き
商船三井フェリー、ウェブ予約システム刷新 商船三井フェリーは26日、新 インターネット予約システムの運用を開始した。27日発表した。ウェブ上での予約と同時に、クレジットカード…続き
第2回3PL協議会、研修カリキュラム検討 国土交通省は31日、第2回3PL人材育成促進事業推進協議会を開催する。3PLに携わる人材の育成に向けて研修カリキュラムなどについて検討…続き
みなと観光バス 六甲アイランド内で初の循環バス運行 4,616㎡を賃借、駐車場と事務所整備 神戸地区で路線バス事業などを行っている「みなと観光バス」(本社=神戸市、松本浩之社長…続き
中国運輸局 舟艇産業活性化の「海の駅」七つに拡大 広島プリンスホテルが民間第1号登録 中国運輸局(大口清一局長)などが展開する「海の駅」計画の拠点が着実に増えている。こ の計…続き
松下電器産業 スペインの掃除機生産停止、中国から供給 フィリピン市場向けTVはマレーシアから 松下電器産業は海外での生産体制の再編を加速させており、ア ジア工場からの出荷がさ…続き
香港貿易発展局 CEPA認証は220件、物流企業と卸売業が多数 香港貿易発展局は26日、記者懇親会を開催し、2 004年度、2005年度の活動方針などを発表した。ラルフ・チャ…続き
27日から日米運輸技術協力会合 第9回日米運輸技術協力専門家会合が27日〜28日に東京・三田共用会議所で開催される。日本側から総合政策局の稲葉国際業務課長ら、米国側からバーバラ・シ…続き
日本香港協会、立命館大学と学術交流協定 日本香港協会はこのほど、関西日本香港協会と立命館大学が学術交流協定を締結したと発表した。立命館大学大学院経営学研究科が関西日本香港協会の…続き
マリンサプライヤーズ協会、新理事長に藤本氏 全日本マリンサプライヤーズ協会は小池英夫理事長の退任と、藤本幸延氏(富士貿易代表取締役社長)の理事長就任を決めた。新役員体制は次のと…続き
神戸コンチェルト、新薬膳中華で記念企画 神戸クルーザーが運航するレストラン船“コンチェルト”は、就航7周年を記念し、6月1日から8月末まで新薬膳中華をテーマとした記念企画「癒し…続き
日本海洋工学会 7月に海洋工学パネル開催 日本海洋工学会は7月30日、「これからの水産と沿岸環境」を テーマに海洋工学パネルを開催する。 パネルでは水産基本法に基づく水産基…続き
木製梱包材規制農水省は当面、インド向け証明書を発給 インド向け木製梱包材に関して、農林水産省は当面、インド政府が求めている証明書を発給することを決めた。25日発表した。 インド政府…続き
6関係省庁調整会議 物流の効率化とセキュリティ両立へ検討開始 業界・識者含めた検討委員会、6月にも設置 「安全かつ効率的な国際物流」の実現を目指し、関係6省庁による調整会議が2…続き
太洋日本汽船、東京支店移転 太洋日本汽船(神戸市、林忠男社長)は東京支店を移転し、今月31日から新事務所で業務を開始する。新住所は次のとおり。 ▼移転先=〒105-0003 東…続き
マリンサプライヤーズ協会、事務所移転 全日本マリンサプライヤーズ協会(藤本幸延理事長)は29日、事務所を移転する。移転先は次のとおり。 ▼住所=〒231-0801 横浜市中区新…続き
「船でつくる四季のメニュー」刊行 船員災害防止協会は「船でつくる四季のメニュー」を刊行した。生活習慣病予防に資するため、日本海事財団からの委託事業として「乗組員供食の標準メニューを…続き
7月は「海の月間」、各地でイベント 7月は「海の月間」。7月第3月曜日の「海の日」を中心に、「海フェスタふくおか」をはじめ、海に親しむためのレクリエーション、体験乗船、施設見学会な…続き
PCTCとVLCCが星港沖で衝突 シンガポール港湾庁によると、シンガポール・セントーサ島沖合い6㎞の地点で21日、ユーコー・カーキャリアーズ運航のPCTC“Hyundai 10…続き