荒川化学工業 中国南通市で製紙用薬品生産へ 製紙用薬品トップの荒川化学工業(本社=大阪市)は、中国・上海近郊を中心とする製紙会社の急速な需要に対応するため、南通市で製紙用薬品の…続き
東京MOU年次報告2003欠陥総数、航行停止処分率など前年上回る旗国ブラックリストに3カ国追加 PSC(ポート・ステート・コントロール)のアジア・太平洋地域協力組織、東京MOUはこ…続き
スーパー中枢港湾 社会実験内容、国交省と指定港で詰め スーパー中枢港湾選定委員会(委員長=水口弘一・中小企業金融公庫総裁)は6日、各候補港が提出した育成プログラムの評価について…続き
日通商事 武漢に100%出資の現地法人設立 日通商事はこのほど、中国湖北省武漢市に梱包サービスなどを提供する100%出資の現地法人「日通商事(武漢)倉儲有限公司」(石野公規総経…続き
横浜市長、スーパー中枢港湾結果でコメント 横浜市の中田宏市長は、6日開催されたスーパー中枢港湾選定委員会の結果を受けて次のとおりコメントを発表した。 ▼京浜港については、BC…続き
YAS、フィリピン・クラーク空港に事務所 郵船航空サービスは6日、フ ィリピン郵船航空がクラーク空港内に事務所を開設したと発表した。4月15日、業務を開始した。日本人派遣社員…続き
商船三井ロジスティクス 連結重視、グループの全体最適を追求 中国に重点、外高橋進出で引き合い殺到 商船三井ロジスティクス(MLG)の森和樹社長は本紙のインタビューに応じ、今 …続き
韓進海運 2003年の連結決算、営業損益が黒字に 韓進海運は4日、セネターラインズなどグループ会社を含む2003年の連結業績を発表した。売 上高は前年比13.4%増の6兆3,…続き
商船三井ロジスティクス基幹システムを「AURORA-Ⅱ」に完全移行11億円の大型投資、海外現法と情報共有推進 商船三井ロジスティクス(森和樹社長、MLG)は6日、情報システム「AU…続き
CPシップス 重役会議長にMiles氏、CEOにHalliwell氏指名 CPシップスは4日、重役会の議長に現CEO(最高経営責任者)のレイ・マイルズ(Ray Miles)氏…続き
木製梱包材規制 南アフリカが来年1月からISPM15導入 南アフリカはFAO(国際食糧農業機関)の植物検疫措置に関する国際基準ISPM♯15を導入する。4月27日付でWTO(世…続き
近鉄エクスプレス、組織名称を一部変更 近鉄エクスプレスは5月1日付で組織名称の一部を変更する。「マルチ・ナショナル・コーポレーション本部(MNC本部)」を「グローバル・ストラテジッ…続き
香港貿易発展局、新総裁にラム副総裁が就任 香港貿易発展局は6日、1日付でフレデリック・ラム(Frederick Lam、林天福)副 総裁が新総裁に就任したと発表した。 ラム…続き
「神戸まつりヨットレース」参加者募集 5月16日、神戸沖で開催される「神戸まつりヨットレース」の参加艇を募集している。毎年、神戸まつりの一環として行っている。募集艇数はクルーザ…続き
近畿運輸局、造船舶用事業向け新人研修会 近畿運輸局は12日、大阪市の海洋博物館「なにわの海の時空館」で「造船業・舶用工業関係事業所に従事する新人研修会」を開催する。同運輸局船舶産業…続き
近畿整備局、HPで大阪湾環境データベース 近畿地方整備局は「大阪湾環境データベース」を、港湾空港部のホームページで公開している。大阪湾の環境に関する水質や環境など調査データを、…続き
オートバックスセブン 中国・上海に第1号店が開業 全商品の約3割は日本から輸入 自動車用品販売の最大手、オートバックスセブン(本社=東京都港区)は4月27日、中国・上海市に直営…続き
水先制度見直し、港湾管理者が見解 強制見直し、区統合、料金体系見直し求む 港湾管理者は水先制度見直し問題で、強制水先対象船舶の免除特例の拡大および強制基準トン数の合理性検討およ…続き
スーパー中枢港湾 きょう選定委開催、指定方針を決定 第5回スーパー中枢港湾選定委員会がきょう開催され、指定方針を決定する予定。選定委員会の議論の結果を踏まえて、今後、国が指定を…続き
国交省リードタイム短縮可能性調査の結果発表到着即時輸入許可制度の効果検証 国土交通省は海上輸入コンテナのリードタイム短縮可能性調査結果を発表した。昨年10月6日〜11月2日までの調…続き