1. ニュース

Information

日本商船隊船腹量、外航貨物船1,873隻、日本籍船103隻

日本商船隊船腹量 外航貨物船は115隻減の1,873隻 日本籍船103隻・7隻減、外国用船95%   国土交通省海事局のまとめによると、昨年7月1日時点の日本商船隊船腹量は、2 続き

船協の草刈会長、水先改革で「パイロット協会に柔軟姿勢」

船協・草刈会長 水先改革で「パイロット協会に柔軟姿勢」   日本船主協会の草刈隆郎会長(日本郵船会長=写真)は、「水先制度のあり方に関する懇談会」の 議論について、日本パイロット続き

川崎近海汽船、2006年度に売上高300億円突破へ

川崎近海汽船2006年度に売上高300億円突破へ24型3隻など、計110億円を投資 川崎近海汽船はこのほど、2006年度まで3年間を対象とする中期経営計画を発表した。近海、内航、フ続き

EU、独禁法適用除外撤廃による他国への影響も検討

EU 独禁法適用除外撤廃による他国への影響も検討  英国のブライアン・ワーズワース海事局長は7日の講演会(別項参照)で、EUの独占禁止法適用除外制度見直しについて「欧州委員会で全続き

英国・ワーズワース海事局長、PSCで良質船にインセンティブを

英国・ワーズワース海事局長 PSCで良質船にインセンティブを  英国のブライアン・ワーズワース海事局長は7日、都内で講演し、クオリティ・シッピングを促進するには、PSC(ポート・続き

TPG、WFP募金活動支援イベント開催

TPG、WFP募金活動支援イベント開催  TPG(TNTポストグループ)は20日から第3回「Walk the Wolrd」を開催する。同イベントは世界食糧計画(WFP)への募金活続き

関東運輸局、低公害車・グリーン経営の説明会

関東運輸局、低公害車・グリーン経営の説明会  関東運輸局は10日、CNGトラックをはじめとする低公害車やその導入補助制度およびグリーン経営を普及促進するため、「低公害車普及および続き

関東運輸局、貨物船衝突で共和海運に戒告書

関東運輸局、貨物船衝突事件で共和海運に戒告書 関東運輸局は、共和海運に対し船員法に基づき戒告書を交付した。7日発表した。共和海運は、先月30日にマレーシア船籍の貨物船“Thaili続き

船協の草刈会長、第二船籍制度、内容変更なしで再度特区提案

船協・草刈会長 第二船籍制度、内容変更なしで再度特区提案 トン税、来年度要求は「希望は捨てていない」   日本船主協会の草刈隆郎会長(日本郵船会長)は4日の定例会見で、ト ン数標続き

東洋ゴム工業、米国に拠点倉庫併設の新工場、05年度末稼働

東洋ゴム工業 米国に拠点倉庫併設の新工場、05年度末稼働 倉庫床面積4万㎡、一部中南米出荷も想定  東洋ゴム工業は4日、北米のタイヤ新工場を、ジョージア州アトランタ市郊外のバート続き

シングルハル規制国内ルール検討、船協は2015年までの運航延長を要望

シングルハル規制国内ルール検討 船協は2015年までの運航延長を要望  シングルハルタンカー規制のうち主管庁裁量で決定する事項について国内ルールを検討する「タンカーのダブルハル化続き

横浜市、8月の市民クルーズ参加者を募集

横浜市、8月の市民クルーズ参加者を募集  横浜市は、日本クルーズ客船が運航する“ぱしふぃっくびいなす”を利用した「夏休み阿波おどりと瀬戸内海クルーズ」(8月12〜15日、横浜港発続き

日本籍のクルーズ客船、保安証書を取得

日本籍のクルーズ客船、保安証書を取得  日本籍のクルーズ客船である 郵船クルーズの“飛鳥”や日本クルーズ客船の“ぱしふぃっくびいなす”が 船舶保安証書を相次ぎ取得した。  “飛鳥続き

パイオニア、在庫費300億円削減目指す

パイオニア、在庫費300億円削減目指す新在庫管理システムで全世界一括管理欧州物流はベルギーに集約、在庫削減 パイオニアは今年3月、在庫管理システムを全事業に導入し、全世界の製造・販続き

アングロ-イースタン、シップサーブ社のサービスを全面利用

アングロ-イースタン シップサーブ社のサービスを全面利用  船舶管理大手のアングロ-イースタン・グループは、 シップサーブ社(ShipServ)の船用品・舶 用部品購買・供給のプ続き

矢部政策統括官、来年度に保安と効率化両立の実証実験へ

国交省・矢部政策統括官来年度に保安と効率化両立の実証実験へ米国含め実施の意向、電子タグ活用検討 国土交通省の矢部哲政策統括官<国際・貨物流通・危機管理>は3日の記者会見で、セキュリ続き

ニチユ、バッテリー式運搬車をモデルチェンジ

ニチユ、バッテリー式運搬車をモデルチェンジ  日本輸送機(ニチユ、宮川良男社長)はこのほど、「ターレット」と呼ばれる構内運搬車「エレトラック」をフルモデルチェンジし、今月15日か続き

東京・晴海に大型帆船が相次ぎ入港

東京・晴海ふ頭に3隻の大型帆船が入港  東京港晴海ふ頭に今月、日本、チリ、インドネシア各国の大型帆船3隻が入出港する。現在、独立行政法人航海訓練所が保有する日本の帆船“海王丸”が続き

NKKKQA、阪神エアカーゴなどにISO

NKKKQA、阪神エアカーゴなどにISO  日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は5月28日の判定委員会で、品質保証の国際規格「ISO9001:2000」6件と環境マネージメン続き

外船協、相川専務理事退任、後任は関根氏

外船協、相川専務理事退任、後任は関根氏  外国船舶協会の相川康明専務理事が今月末をもって退任、後任に関根康氏(前・P&Oネドロイドジャパン取締役)が就任する。相川氏は2001年7続き