1. ニュース

Information

名村造船所、182型バルカー“Cape Cormorant”竣工

 名村造船所は19日、伊万里事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“Cape Cormorant”を引き渡した。新開発の182型バルカーの7番船となる。  共通構造続き

幕張メッセで第48回海上美術展

 全日本海員福祉センターは11月1日~2日の2日間、第48回海上美術展を開催する。全日本海員組合の定期全国大会に合わせ、同会場で開催。全国の船員とその家族、OBから寄せられた作品約続き

WSS、26日に係船索関連のウェビナー開催

 ウィルヘルムセン・シップス・サービス(WSS)は今月26日、係船索に関するウェビナーを開催する。「係船ロープ選定時の留意点」や「係船ロープの寿命を延ばすための総合的なソリューショ続き

広島県、東部港湾セミナー開催

 広島県東部港湾振興協会は来月14日、「広島県東部港湾セミナー」を開催する。当日は会場開催に加え、セミナーの模様をウェブ上で中継配信する。また今年度は、来場者を対象に第二部として名続き

上組、シンガポール法人が移転

 上組は17日、シンガポール法人の「Kamigumi Singapore Pte Ltd.」が今月15日付で移転したことを明らかにした。新住所などは次のとおり。 ▼新住所 2 V続き

内海造船、大阪支社が移転

 内海造船はこのほど、大阪支社が移転することを明らかにした。新事務所での業務開始日は10月31日。新住所などは次のとおり。 ▼新住所 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目続き

MAN、11月に今治と東京で技術セミナー

 MANエナジーソリューションズは11月に今治と東京で技術セミナーを開催する  講演テーマは「市況とエンジン技術のアップデート」、「デュアルフューエル機関の開発:メタノールとアン続き

旭洋造船、EEDI3初対応のフィーダーコンテナ船竣工

 旭洋造船は13日、1096TEU型コンテナ船“Feeder Ace”(565番船)を引き渡した。契約船主はERASMUS FEEDER NO.1 LIMITED。  総トン数を続き

海技教育機構、船員教育分野の教員募集

 海技教育機構は海技大学校の機関科教員を公募している。  応募資格は、3級海技士(機関)以上の海技資格を有し、機関士として1年以上の乗船履歴を有することなど。採用予定日は2023続き

大阪港、25日に「世界のコンテナ港」で講演会

 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は10月25日、レポート「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状-2022年度版-」の発行を記念して、講演会を開催する。レポートは、グローバ続き

NK、技術セミナーを全国3カ所開催・オンデマンド配信

 日本海事協会(NK)は10、11月に全国3カ所(東京、神戸、今治)で秋季技術セミナーを開催し、11月8日から18日までNKウェブサイトにてオンデマンド配信する。この1年間の主要な続き

クルーズクラブ東京、品川/横浜の特別クルーズ

 東京湾クルーズを運営する、日本郵船グループのクルーズクラブ東京は、“レディ・クリスタル”(346総トン)で品川/横浜間の特別クルーズを11月3日の文化の日続き

BV、ガスのバリューチェーンでウェビナー

 仏船級ビューローベリタス(BV)は今月12日を皮切りに5週にわたってLNGなどのガスのバリューチェーンとその最適化のための取り組みについて各界のリーダーをゲストスピーカーに招いて続き

テクノオーシャン、海塾参加の児童募集

 テクノオーシャン・ネットワーク(TON)は10月30日、小学生を対象に海塾「プログラミングで、海・ジョブズ」を開講する。参加者を募集している。  特別講師の神戸大学大学院システ続き

川崎港、8~9日に川崎みなと祭り

 川崎市と川崎商工会議所、川崎港振興協会は10月8~9日、川崎港で第49回川崎みなと祭りのメインイベントを開催する。  川崎みなと祭りは、川崎港の使命と現状について市民や港湾関係続き

姫路港、工場景観クルーズの参加者募集

 兵庫県姫路市で今月23日に開催される「姫路港ふれあいフェスティバル」の実行委員会(姫路港管理事務所)は同日、イベント特別企画として姫路港周遊クルーズを行う。姫路港沖合から工場プラ続き

旭洋造船、セメント船“第三すみせ丸”竣工

 旭洋造船は9月12日、5500トン積みセメント運搬船“第三すみせ丸”(564番船)を引き渡した。まるいち汽船と鉄道建設・運輸施設整備支援機構の共有船。  本船は電子制御式主機関続き

神戸港、2023年カレンダーの写真を募集

 神戸観光局港湾振興部は、「2023年神戸港カレンダー」に使用する写真を募集している。写真のテーマは、神戸港の風景写真。撮影された季節や年代・日時に制限はないが、未発表の写真に限る続き

国交省、船舶関係技術職員を募集

 国土交通省は船舶関係の技術職員を募集する。地方運輸局などで海事関係法令に基づく船舶・舶用機関、船舶用品の検査の執行、日本に入港する外国船舶の監督(ポート・ステート・コントロール)続き

UKP&Iクラブ、ギリシャと香港で人事異動

 UKP&Iクラブはこのほど、ギリシャと香港両事務所の人事異動を発表した。ギリシャ事務所のリージョナル・ダイレクターにショーン・ジェラティ氏が就任、香港事務所にはデビッド・ハーレー続き