1. ニュース

Information

JATA、「クルーズでスマイル」募集

JATA、「クルーズでスマイル」募集 2007年までに海外旅行者2,000万人を目指す日本旅行業協会(JATA)は、アクションプランの1つとして、「世界の旅 スマイルフォトグランプ続き

大阪港に“飛鳥Ⅱ”が初入港

大阪港に“飛鳥Ⅱ”が初入港  郵船クルーズの“飛鳥Ⅱ”(5万142総㌧)が9日、大阪港天保山埠頭に初入港した。デビュークルーズ(同17〜19日に横浜発着)の事前披露として寄港した続き

川崎汽船、登録社員制度事務局を設置

川崎汽船、登録社員制度事務局を設置   川崎汽船は4月1日付で組織変更を行い、登録社員制度事務局を設置する。  川汽は営業規模の拡大による海技者不足の対策の1つとして、退職海技者続き

船協・鈴木会長、公益事業の新制度、順調に最終の詰め

船協・鈴木会長 公益事業の新制度、順調に最終の詰め   日本船主協会の鈴木邦雄会長は8日の記者会見で、 国土交通省海事局と協議している水先特別会費廃止後の公益事業の新たなスキーム続き

ASF シップリサイクリング委、IMOの条約策定作業を全面的に支持

ASFシップリサイクリング委員会 IMOの条約策定作業を全面的に支持  アジア船主フォーラム(ASF)シップリサイクリング委員会(SRC)の第9回中間会合が6日、台湾・台北で開催続き

日本ピグメント、天津で合成樹脂コンパウンドなど生産へ

日本ピグメント天津で合成樹脂コンパウンドなど生産へ 高機能樹脂コンパウンド(プラスチック材料)や着色剤専業トップの日本ピグメント(本社=東京都千代田区)は来年初めにも、中国天津市で続き

リベリア籍、LISCRの業務委託で500隻増

リベリア籍、LISCRの業務委託で500隻増  リベリア籍船の登録業務を手がける米国のLISCRは8日、2000年に登録業務を開始して以来、登録船舶が500隻・1,200万総㌧増続き

中国張家港市、4月に都内で投資説明会

中国張家港市、4月に都内で投資説明会  中国張家港市人民政府は4月3日、都内で「06中国張家港市(東京)投資説明会」を開催する。港湾、鉄道、高速道路と空路によるネットワークや張家続き

05年の 清酒輸出、価額は18%増で過去最高

05年の清酒輸出、価額は18%増で過去最高 昨年の全国の清酒輸出は、輸出額が前年比17.7%増の53.4億円となり過去最高を記録した。数量も8.4%増の9,537KLと大きく伸びた続き

仏 ポラリュ社、マリーナ新製品を販売

仏ポラリュ社、マリーナ新製品を販売  アルミニウム製マリーナを手がけるフランスのポラリュ・マリーヌ社(PORALU MARINE)は6日、新製品のマリーナ「MANTA(マンタ)」続き

日本郵船、横浜市の大型風力発電事業に協賛

日本郵船横浜市の大型風力発電事業に協賛 日本郵船は、横浜市が計画を進めている「大型風力発電事業」に協賛する。環境経営の推進と社会貢献の一環。 横浜市では、地球温暖化対策を図る目的で続き

船旅魅力再生懇談会、国内旅客船の活性化で活発な意見

船旅魅力再生懇談会・初会合国内旅客船の活性化で活発な意見 国土交通省海事局長の私的懇談会として設置された「船旅の魅力再生のための懇談会」(座長=安島博幸・立教大学観光学部教授)の初続き

九州、全国より高い 船舶油賠法の行政命令件数

九州、全国より高い船舶油賠法の行政命令件数  九州運輸局は、昨年3月1日に施行された改正船舶油濁損害賠償保障法の1年間の管内施行状況をまとめた。立ち入り検査は538件で、うち4.続き

函館港、26日にクルーズ・セミナー

函館港、26日にクルーズ・セミナー 函館港セミナー「Hakodate Cruise Cafe 2006」が26日、ホテル函館ロイヤルで開催される。テーマは「クルーズの楽しみ方」(仮続き

三菱商事ロジスティクス、役員異動

 三菱商事は、100%出資の物流子会社、菱光ロジスティクス(本社=東京・千代田区)とエム・シー・トランスインターナショナル(MCTI、本社=同)を合併し、4月に「三菱商事ロジスティ続き

シップリサイクル、ノルウェー提案軸に新条約案を本格議論

シップリサイクルノルウェー提案軸に新条約案を本格議論20日にMEPC開幕、日本は2提案で肉づけ 今月20日から24日に開催されるIMO(国際海事機関)第54回海洋環境保護委員会(M続き

日本郵船、レイテ島地滑り被災支援、赤十字社に寄付

日本郵船レイテ島地滑り被災支援、赤十字社に寄付 日本郵船は7日、フィリピン・レイテ島の地滑り災害被災地を支援するため、フィリピンにおけるビジネスパートナー、トランスナショナルダイバ続き

帆船“あこがれ”、公式サプライヤーにゴールドウィン

帆船“あこがれ”公式サプライヤーにゴールドウィン  大阪市所有の帆船“あこがれ”(362総㌧)のオフィシャル・サプライヤーにゴールドウィンが決まった。同社が日本総代理店を務めるノ続き

カーニバル、7月からアジア周遊クルーズ開始

カーニバル、7月からアジア周遊クルーズ開始  世界最大のクルーズ会社、米カーニバル・コーポレーション(CCL)は6日、7月から上海発着のアジア周遊クルーズを開始すると発表、アジア続き

船中労、17日に船員災害防止実施計画答申

船中労、17日に船員災害防止実施計画答申  第363回船員中央労働委員会船員労働基準審議会が7日開催され、来年度の船員災害防止実施計画を審議した結果、諮問案どおり適当とした。17続き