1. ニュース

Information

神戸まつり「港の行事」12日開催

神戸まつり「港の行事」12日開催  第36回神戸まつり「港の行事」が12日に開催される。同日午前9時過ぎから12時ごろまでの間、港湾勤労者表彰式や安全祈願祭、海上パレード、奉剣・続き

4月のPSC結果、処分対象37隻

4月のPSC結果、処分対象37隻 国土交通省海事局が10日発表した4月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約で定める基準に対して重大な不適合があったとし続き

神戸税関、21日にミュージックフェスタ

神戸税関、21日にミュージックフェスタ  神戸税関は21日午後1時から新館アトリウムで「ミュージックフェスタ」を開催する。世界で活躍しているチェロ奏者、水谷川優子さんが齊藤誠税関続き

中小企業庁、物流効率化事業補助者を公募

中小企業庁、物流効率化事業補助者を公募  中小企業庁は、中小企業の物流効率化を支援する「物流効率化推進事業」の補助対象者を公募している。締め切りは今月31日。補助率は対象経費の1続き

古野電気、「横浜国際マリンショー2006」に出展

古野電気、「横浜国際マリンショー2006」に出展  古野電気は今月19日〜21日の3日間、横浜赤レンガ地区周辺で開催される「横浜国際マリンエンターテイメントショー2006」(主催続き

神戸港カッターレース、女子は藤原運輸が優勝

神戸港カッターレース、女子は藤原運輸が優勝  第28回神戸港カッターレースが7日、メリケンパークで開催された。約2000人の観客が集まった。各レースの入賞チームは次のとおり。  続き

UK P&Iクラブ、6年ぶりに東京で理事会を開催

UK P&Iクラブ 6年ぶりに東京で理事会を開催  UK P&Iクラブは8日、東京・パレスホテルで理事会を開催し、2005保険年度の会計報告、クラブの投資方針やアテネ条約などの重続き

宝くじ協会、神戸ベイシャトルに3.8億円を交付

宝くじ協会、神戸ベイシャトルに3.8億円を交付  日本宝くじ協会はこのほど、神戸市の海上アクセス会社が7月13日に開設する「ベイ・シャトル」(神戸空港/関西国際空港間)の双胴型高続き

船旅の魅力再生懇談会、瀬戸内航路を視察

船旅の魅力再生懇談会、瀬戸内航路を視察   国土交通省海事局長の私的懇談会「船旅の魅力再生のための懇談会」は10日〜11日、長 中距離フェリーやその集積地である大阪南港フェリータ続き

国交省、船員法など違反で2者公表

国交省、船員法など違反で2者公表   国土交通省海事局は10日付で船員法など関係法令の違反船舶所有者を公表した。砂利運搬船“ 第二十八徳神丸”を所有する徳神海運、漁船“浜吉丸”を続き

IMO法律委、海難後の船員の公平な取り扱い、指針採択

IMO法律委 海難後の船員の公平な取り扱い、指針採択  IMO(国際海事機関)の第91回法律委員会(LEG91)が4月24日から28日に開催され、IMOとILO(国際労働機関)の続き

JPI、改正省エネ法テーマにセミナー

JPI、改正省エネ法テーマにセミナー  日本計画研究所(JPI)は23日、「4月1日施行:改正省エネ法施行現況と省エネルギー型経済システムの実現に向けて—長期的視点の省エネ政策」続き

“クリッパーオデッセイ”、横浜市民見学会

“クリッパーオデッセイ”、横浜市民見学会  横浜市は8月、客船“クリッパーオデッセイ”(5218総㌧)の市民向け船内見学会を開催する。同船は1989年に日本鋼管で建造され、97年続き

国際海上保険連合、9月に東京で総会

国際海上保険連合、9月に東京で総会 IUMI(国際海上保険連合)は9月17日から20日まで、東京のホテルニューオータニで2006東京総会(日本損害保険協会主催)を開催する。総会続き

“ふじ丸”と“クリッパーオデッセイ”でクルーズ

“ふじ丸”と“クリッパーオデッセイ”でクルーズ  横浜市は7月と8月、“ふじ丸”と“クリッパーオデッセイ”による市民クルーズを実施する。“ふじ丸”からの花火大会観覧後、横浜港から続き

英国沖で客船が 火災事故

英国沖で客船が火災事故  海外の報道によると、ルイス・クルーズ社のクルーズ客船“Calypso”(1万487総㌧、乗客853人乗り)が6日未明、ドーバー海峡西方で火災事故を起こし続き

停泊中船舶の排出ガス対策、秋に竹芝埠頭で実験、東海汽船の貨客船利用

停泊中船舶の排出ガス対策 秋に竹芝埠頭で実験、東海汽船の貨客船利用 2カ年で実験、国際動向踏まえつつ制度検討   国土交通省港湾局と環境省水・大気環境局は連携して、今 年秋に東京続き

04年度貨物流動調査、貨物輸送距離750km以上は海運が高シェア

04年度貨物・旅客地域流動調査貨物輸送距離750km以上は海運が高シェア 国土交通省総合政策局は2004年度貨物・旅客地域流動調査の結果を公表した。貨物輸送において、輸送距離帯別に続き

現代重工、現代商船株をめぐりファミリー内に軋轢

現代重工現代商船株をめぐりファミリー内に軋轢 韓国の現代重工業グループが現代商船の株式を買収して実質的な筆頭株主となったことをめぐり、旧・現代財閥内での軋轢が表面化している。現代商続き

日EC海事政策対話、海事政策、安全・環境保全で活発に意見交換

日EC海事政策対話 海事政策、安全・環境保全で活発に意見交換 ECは海上安全パッケージ案など説明   国土交通省とEC(欧州委員会)は4月28日、国交省内で第2回定期海事政策対話続き