22日に海賊問題講演会、指揮官ら登壇 国際文化会館は22日に「ソマリア沖・アデン湾における海賊問題の現状と課題」と題する講演会を開催する。協力は日本船主協会。 …続き
海上技術安全研究所、組織改正 海上技術安全研究所は4月1日付で組織を改正した。今年度から始まる第3期中期計画で定める重点研究に対応した体制に変更するとともに、外部…続き
雄洋海運、組織変更 (4月1日) ▼船舶本部に品質安全管理管理グループを設置する。
商船三井、組織改編 (4月1日) ▼不定期船部内に不定期船第四グループを設置する。
乾汽船、組織変更 (4月1日) ▼企画室内に経営企画課および業務課を設置。
雄洋海運、役員担当業務変更 (4月1日) ▼品質安全管理グループ所管業務担当を解く 常務取締役<営業本部所管業務担当船舶本部所管業務管掌>河野賢二 ▼取締役<船舶本…続き
福島原発事故で緊急シンポジウム 日本財団は4月5日、東京電力の福島第1原発事故を受けて、チェルノブイリの事例や放射能の健康リスクなどをテーマに緊急シンポジウムを開…続き
内海造船、“万葉”完工 内海造船は29日、瀬戸田工場で建造していた1560総トン型旅客船兼自動車船“万葉”(写真)…続き
ユニバーサル、VLOC竣工 ユニバーサル造船は16日、津事業所で建造していたVLOC“Bengang”(123番船) を竣工した。契約船主はERICA…続き
川崎重工、58型バルカーの5番船竣工 川崎重工業は16日、坂出工場で建造していた5万8000重量トン型バルカー“Stenia Colossus(1677番船)&r…続き
IHIMU、護衛艦“いせ”竣工 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは16日、横浜工場で建造していた防衛庁向け2006年度計画ヘリコプター搭載護衛艦(…続き
金沢港セミナー・大阪が延期 金沢港振興協会は、大阪で22日開催予定だった金沢港セミナーを延期すると発表した。
三菱神戸、潜水艦“はくりゅう”引渡式 三菱重工は14日、神戸造船所で防衛省向け潜水艦“はくりゅう”(503番艦)の…続き
海洋産業研究会、定例研究会中止 海洋産業研究会は16日に経団連会館で開催を予定していた定例研究会を中止する。
国交省、船舶低炭素化セミナーを延期 国土交通省海事局は東日本巨大地震に伴う東京電力の計画停電の実施などに伴い、17日に東京都内の海運ビルで開催を予定していた「船舶…続き
サノヤス、83型バルカーを竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は15日、水島製造所で建造していた8万3000重量トン型バルカー“Km Yokohama(1293…続き
内海造船、2535TEU型コンテナ船完工 内海造船は15日、因島工場で建造していた2535TEU型コンテナ船“Hanjin Jebelali&rdqu…続き
海技研、水産と工学のセミナー中止 海上技術安全研究所は15日、東日本巨大地震による影響を受け、3月18日に予定していた水産総合研究センターと共同主催のセミナー「水…続き