1. ニュース

Information

鉄道・運輸機構、共有建造支援セミナー

鉄道・運輸機構、共有建造支援セミナー  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は今月から4月にかけて7都市で共有建造支援セミナーを開催する。2017年度の共有建造制度を説明するほか、今回続き

「荷主・運送人の責任範囲」セミナー

「荷主・運送人の責任範囲」セミナー  東京海上日動火災保険と保険代理店のインターリンク、NPO法人のNVOCC CLUBは4月19日、貿易・国際物流に携わる荷主やフォワーダーを対続き

神戸大学、13日にECDISワークショップ

神戸大学、13日にECDISワークショップ  神戸大学国際海事研究センターは13日、「ECDISの現状と課題」と題してワークショップを開催する。会場は神戸大学深江キャンパス総合学続き

国交省、17年度採用の海技試験官追加募集

国交省、17年度採用の海技試験官追加募集  国土交通省は2017年7月1日採用の海技試験官を4月末まで追加募集している。海技試験官は国交省の職員として、海技士試験、水先人試験など続き

名村造船、省エネ82型バルカー“Olga V”竣工

名村造船、省エネ82型バルカー“Olga V”竣工  名村造船所は1日、伊万里事業所で建造していた8万2000重量トン型バルカー“Olga V続き

舞鶴港、“ドーン・プリンセス”船内見学会

舞鶴港、“ドーン・プリンセス”船内見学会  京都舞鶴港クルーズ誘致協議会は、4月10日に開催する“ドーン・プリンセス”(7万744続き

住友倉庫、機構改革

住友倉庫、機構改革 (4月1日) ▼営業第一部を東日本営業部、営業第二部をグローバル・ロジスティクス営業部にそれぞれ改称する。 ▼西日本グローバル・ロジスティクス営業部、ロジステ続き

日本無線、組織変更

日本無線、組織変更 (4月1日) [技術本部] ▼米カリフォルニア州において、グローバルに通用する最先端技術の開発を短期間で効率的に行い、コア技術の高度化と差別化による技術競争力続き

日本無線、組織変更

日本無線、組織変更 (4月1日) [技術本部] ▼米カリフォルニア州において、グローバルに通用する最先端技術の開発を短期間で効率的に行い、コア技術の高度化と差別化による技術競争力続き

旭タンカー、組織変更

旭タンカー、組織変更  旭タンカーは4月1日付で組織変更を行う。内航部を「内航運航部」と「内航営業部」に分割し以下のチーム・出張所を配置する。 【内航運航部】 ▼「配船チーム」=続き

旭タンカー、組織変更

旭タンカー、組織変更  旭タンカーは4月1日付で組織変更を行う。内航部を「内航運航部」と「内航営業部」に分割し以下のチーム・出張所を配置する。 【内航運航部】 ▼「配船チーム」=続き

旭タンカー、役員業務分担および職位委嘱

旭タンカー、役員業務分担および職位委嘱 (4月1日) ▼代表取締役会長 児玉英男 ▼代表取締役社長 中井和則 ▼代表取締役専務取締役<社長補佐> 辻田新一 ▼常務取締役<総務部・続き

JMU、500トン型巡視船“いしかり”竣工

JMU、500トン型巡視船“いしかり”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は2月27日、横浜事業所鶴見工場で建造していた海上保安庁向け500トン型続き

17日に都内で鹿島港セミナー

17日に都内で鹿島港セミナー  鹿島港振興協会は17日、都内で鹿島港セミナーを開催する。鹿島港には今年度、新たに2つのコンテナ航路が就航しており、セミナーでは同港の概況や最新事情続き

東陽倉庫、組織改編

東陽倉庫、組織改編 (4月1日) <国際営業本部> ▼海運部と輸出部を統合して海運部とし、名古屋港を中心とした輸出入貨物の通関、保管、港運、輸配送業務を集約。 ▼輸入課を営業一課続き

伊藤忠ロジスティクス、組織改正

伊藤忠ロジスティクス、組織改正 (4月1日) ▼内部統制・監査部を経営管理本部から独立する。 ▼海上第一本部ロジスティクスプロジェクト部を物流プロジェクト部に改称する。 ▼海上第続き

伊藤忠ロジスティクス、組織改正

伊藤忠ロジスティクス、組織改正 (4月1日) ▼内部統制・監査部を経営管理本部から独立する。 ▼海上第一本部ロジスティクスプロジェクト部を物流プロジェクト部に改称する。 ▼海上第続き

神戸発動機、組織変更

神戸発動機、組織変更 (4月1日) ▼本部制を廃止し担当取締役を配置する。 ▼執行役員制を導入する。 ▼開発機能とライセンサー業務などが加わることで、部・室を新設する。

乾汽船、組織変更

乾汽船、組織変更 (4月1日)  中期経営計画推進のため、次の機構改革を行う。 ▼ロジスティクス営業部に関わる機能を海運事業部および倉庫事業部に吸収し、ロジスティクス営業部を廃止続き

科学探査船“タラ号”が初来航

科学探査船“タラ号”が初来航  科学探査船“タラ号”が日本に初めて来航している。寄港する各地で、セミナーや乗船体験などイベントが開続き