商船5高専、海事教育フォーラム 商船学科を有する高等専門学校5校(富山高専、鳥羽商船高専、広島商船高専、大島商船高専、弓削商船高専)は2017年2月10日に「第3回高専・海事教…続き
名古屋港、練習船“大成丸”一般公開 名古屋港管理組合は12月4日、ガーデンふ頭3号岸壁で海技教育機構の練習船“大成丸”の船内一般…続き
大阪市、“パンスタードリーム”で市民クルーズ 大阪市は、大阪/釜山間に就航している国際定期フェリー“パンスタードリーム”で年末年…続き
「島と海ネット」、12月に第2回総会 笹川平和財団海洋政策研究所は第2回島と海のネット総会を12月6~7日に開催する。総会への参加は島と海のネットへの参加と合わせ笹川平和財団が…続き
ウエストファリアセパレーター、事務所移転 遠心分離機などの産業機器を取り扱うGEAウエストファリアセパレータージャパン(クリスティアン・シュヴァルツコップ社長)は本社事務所を移…続き
日韓5港、東名阪で日本海クルーズセミナー コスタクルーズの日本海クルーズをアピールするため、来年1月に東京、名古屋、大阪でセミナーが開催される。寄港する金沢港、京都舞鶴港、境港…続き
郵船商事、佐世保で3次元CAD紹介セミナー 郵船商事とSEA創研は今月24、25日の2日間、佐世保市で「3D-CAD利用によるフロントローディング設計実現を目指して」をテーマに…続き
パンオーシャンコンテナ日本、本社移転 パンオーシャンコンテナ日本は東京本社を移転し、21日から新事務所で業務を開始する。電話番号・FAX番号に変更はない。 なお、親会社のパン…続き
名古屋港、12月に客船の船内見学会 名古屋港管理組合は、12月に実施するクルーズ客船“飛鳥Ⅱ”“にっぽん丸”の船内見学会の参加者…続き
NKジャパン、日本事務所移転 NKジャパン日本事務所は事務所を移転し、今月21日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-0033 東京都中央区新川二丁目18番9号 …続き
日内連、東京・神戸でCIMAC報告講演会 日本内燃機関連合会(日内連)は11月30日に神戸、12月8日に東京で、今年6月にフィンランドで開催された第28回CIMAC(国際燃焼機…続き
飯野海運グループ会社、事務所移転 飯野海運のグループ会社は事務所を移転し、今月14日から新事務所で業務を開始する。 <新住所> ▼イイノエンタープライズ、イイノガストランスポー…続き
リード保険、イラン制裁などでセミナー 保険ブローカーのリード保険サービスは11月末から12月にかけて国内7カ所で第8回セミナーを開催する。これまで継続的に取り上げてきたP&I保…続き
アヴィバ、広島・横浜でユーザー会議 造船設計システム大手のアヴィバは、今月17日に広島、29日に横浜で日本ユーザー会議を開催する。広島ではマリンセッションを、横浜ではプラントセ…続き
大阪港振興協会、大阪港カレンダー発行 大阪港振興協会は12月初旬、「大阪港カレンダー2017」を発行する。クルーズ客船の入出港やカッターレースなどの写真6枚で構成する。サイズは…続き
運輸総研、30日にクルーズ・セミナー 運輸総合研究所(黒野匡彦会長)は11月30日、都内で「日本人のクルーズ振興に関する国際セミナー」を開催する。客船評論家として著名なダグラス…続き
名村造船、115型タンカー“CSK Vanguard”竣工 名村造船所は8日、伊万里事業所で建造していたENDEAVOR TANKERS PTE. LT…続き
豊洲でIHIフォーラム、ICT技術紹介 IHIは、15日から19日にかけて本社の豊洲IHIビルで「IHIフォーラム2016」を開催する。 フォーラムは、「ICTで進化するIH…続き
“青雲丸”で船舶料理士の体験学習会 九州運輸局は16日、海技教育機構(JMETS)の協力を得て、博多港に機構する練習船“青雲丸”…続き
海洋政策研究所、海洋フォーラム 笹川平和財団海洋政策研究所は17日、都内で「海洋教育を支える理念について」をテーマに海洋フォーラムを開催する。東京大学海洋アライアンス海洋教育促…続き