1. ニュース

Information

JMU、81型バルカー“Sakizaya Integrity”竣工

JMU、81型バルカー“Sakizaya Integrity”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は21日、舞鶴事業所で建造していた8万1000重続き

大阪港振興協会、「世界のターミナルオペレーター」16年度版

大阪港振興協会、「世界のターミナルオペレーター」16年度版  大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は昨年に引き続き、「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状―2016年度版」を続き

故・中西昭士郎氏のお別れの会

故・中西昭士郎氏のお別れの会  全日本海員組合は9月17日に死去した名誉組合員・中西昭士郎氏の「お別れの会」を執り行う。 ▼日時=10月31日午後4時から ▼場所=ホテルマリナー続き

コスコンジャパン、大阪支店移転

コスコンジャパン、大阪支店移転  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)の日本総代理店コスコ・コンテナラインズジャパンは大阪支店の事務所を移転する。11月21日から新事務所での業務続き

シノトランスジャパン、本社移転

シノトランスジャパン、本社移転  シノトランス・コンテナラインズの日本総代理店シノトランスジャパンは本社を移転し、11月21日から新事務所で業務を開始する。電話番号・FAX番号に続き

JMU、60型バルカー“Aquapisces”竣工

JMU、60型バルカー“Aquapisces”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は20日、横浜事業所磯子工場で建造していた6万重量トン型バルカー続き

九州運輸局、省エネフォーラム

九州運輸局、省エネフォーラム  九州運輸局は11月11日、「省エネ促進フォーラム2016 in 福岡~人と地球にやさしい運輸を目指して」を開催する。九州工業大学の西道弘名誉教授が続き

グリーン物流セミナー、阪九フェリー“ひびき”で

グリーン物流セミナー、阪九フェリー“ひびき”で  関西グリーン物流パートナーシップ会議(事務局=経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿運輸局、同神戸運輸続き

SRC、11月広島で技術セミナー

SRC、11月広島で技術セミナー  日本造船技術センター(SRC)は11月28日に広島で技術セミナーを開催する。国土交通省が造船業の動向を紹介するほか、最新トピックス(船内騒音対続き

近畿運輸局、中学生に物流出前授業と施設見学

近畿運輸局、中学生に物流出前授業と施設見学  近畿運輸局は24~25日、豊中市立第七中学校の2年生約120人を対象に物流に関する「出前授業」と施設見学会を実施する。  24日の出続き

11月にクルーズ&フェリー学会総会

11月にクルーズ&フェリー学会総会  日本クルーズ&フェリー学会(会長=梅田直哉・大阪大学教授)は11月12日、大阪市内で今年度総会・講演会を開催する。講演プラグラムは次のとおり続き

神戸港で船上パン屋さん

神戸港で船上パン屋さん  神戸港の遊覧船“ファンタジー”を運航する早駒運輸は、「神戸じゃPANくるーずAutumn&Winter」を行っている。創業131続き

11月に博多港見学会

11月に博多港見学会  福岡市港湾空港局と博多港ふ頭は11月8日に福岡市内で輸出入企業向けの博多港説明会と施設見学会を開催する。コンテナターミナル(CT)の概要や昨年度から実施し続き

愛知・蒲郡港に“日本丸”、開港50周年

愛知・蒲郡港に“日本丸”、開港50周年  海技教育機構の練習帆船“日本丸”が13日、蒲郡港(愛知県蒲郡市)に入港し、同港の開港50続き

18日に神戸港フォークリフト技能大会

18日に神戸港フォークリフト技能大会  神戸港フォークリフト荷役技能向上大会実行委員会(事務局=神戸港振興協会)は18日、神戸港湾教育訓練協会(神戸市中央区)で第32回「神戸港フ続き

潜水艦“せいりゅう”命名・進水式

潜水艦“せいりゅう”命名・進水式  防衛省は12日、三菱重工業神戸造船所で建造中の潜水艦“せいりゅう”の命名・進水式を行った。小林続き

マツダ、小中学生対象に船積み見学会

マツダ、小中学生対象に船積み見学会  マツダは11月3日、山口県の防府工場で、小中学生と保護者を対象にした船積み見学会を開催する。同工場で生産される「マツダアテンザ(海外名=Ma続き

海上保安試験研究センターを一般公開

海上保安試験研究センターを一般公開  海上保安庁は海上犯罪捜査にかかる分析鑑定業務や航路標識、巡視船の装備に関する試験研究業務を行う「海上保安試験研究センター」(東京都立川市)を続き

いばらきの港説明会、都内で開催

いばらきの港説明会、都内で開催  茨城県と茨城県港湾振興協会連合会、日立港振興協会、常陸那珂港振興協会、大洗港振興協会、鹿島港振興協会は、今月27日に都内で「いばらきの港説明会」続き

横浜港南本牧ふ頭臨港道路の名称公募

横浜港南本牧ふ頭臨港道路の名称公募  国土交通省関東地方整備局は、来年3月に開通予定の横浜港南本牧ふ頭への連絡臨港道路の名称を公募している。同道路は南本牧ふ頭から本牧錦町までの約続き