名古屋港、“青雲丸”船内見学会 名古屋港管理組合は9月4日、海技教育機構の練習船“青雲丸”の船内一般公開を行う。午前の部は9時~…続き
さんふらわあ、関西テレビで25日に紹介 フェリーさんふらわあが、今週25日に関西テレビで放送される情報番組「よ~いドン!」(午前9時50分~11時15分)で紹介される。「となり…続き
LPG船進水式の見学会、川重神戸で 神戸港振興協会は、9月22日に川崎重工神戸工場で行われるLPG船進水式の見学会参加者を募集している。募集は500人、参加費は無料。申込方法は…続き
海上美術展、出展作品の受付開始 全日本海員福祉センターは「第42回海上美術展」の出展作品の受け付けを開始した。美術展は11月に開催予定の全日本海員組合の定期全国大会会場で併設し…続き
さんふらわあ、28日に船内見学会 フェリーさんふらわあは28日、大阪南港ATCで船内見学会を開催する。日本船主協会が協賛。見学時間は12時~13時30分。申込は当日、ATC内の…続き
神戸旅客船協会、キャンペーン実施中 神戸旅客船協会は8月末まで「乗船チケットプレゼントキャンペーン」を実施している。加盟船社の15社から提供された無料乗船券を総数104組208…続き
商船三井、米国・星港現法の社名変更 商船三井は15日、米国子会社の「MM HOLDINGS(AMERICAS),INC.」の社名を7月7日付で「MOL(AMERICAS)HOL…続き
NK・ライトシップ・リスカが3都市で船舶管理セミナー 日本海事協会(NK)と、船舶査定・格付け会社ライトシップ、リベリア船籍の登録業務などを手掛けるリスカジャパンは9月に、東京…続き
静岡県、来月RORO航路の説明会 静岡県は来月上旬、県内港湾発着のRORO船輸送サービスの利用促進とモーダルシフトの推進を図るため、荷主や物流事業者を対象としたRORO船定期航…続き
清水港見学会、小学生親子を募集 清水港で8月19日、小学生の親子を対象とした「夏休み、親子で楽しむ!清水港見学会」が開催される。主催は清水建設業協会で、中部地方整備局清水港湾事…続き
名古屋港、客船入港で歓迎伴走 名古屋港に8月23日、大型客船“ダイヤモンド・プリンセス”が入港する。名古屋港管理組合は、港務艇“ぽーとおぶな…続き
瀬戸内国際芸術祭にPB利用促進 瀬戸内国際芸術祭の会場となっている小豆島や直島など島々へプレジャーボートで訪れやすくしようと、日本マリン事業協会が情報提供サービスを実施している…続き
“なごや港”フォトコンテスト 名古屋港で児童を対象とした「夏休み 親子みなと撮影会~船から見た“なごや港”フォトコンテスト~」が…続き
名村造船、34型バルカー“Daiwan Hero”竣工 名村造船所は5日、伊万里事業所で建造していた3万4000重量トン型バルカー“Daiw…続き
神戸港夏物語、遊覧船クルーズ参加者募集 神戸開港150年プレイベントとして、「神戸港夏物語2016 “KOBE Music & Gourmet Port&r…続き
海保庁展「海を測る仕事」、神戸で開催中 海上保安庁展「海を測る仕事」が神戸海洋博物館で開催されている。8月27日には、海図の読み方教室が行われ、測量船の乗船見学も行われる。 …続き
マリントレーダー、事務所移転 海運ブローカーのマリントレーダー(山田裕彦社長)は事務所を移転し、9月5日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-0033 東京都中央…続き
神戸港、新イベント企画が始動 神戸開港150年記念事業実行委員会は、「KOBEみなとアンバサダー」を募集している。3日発表した。アンバサダーは誰でもなることができ、神戸港周辺で…続き
9月は船員労働安全衛生月間 9月は「船員労働安全衛生月間」。今年度は第60回で、スーガンは「持ちこさず その都度改善 危険箇所」。国土交通省と船員災害防止協会は、海上における船…続き
名古屋港、シンポと客船見学会 中部地方整備局は9月10日、名古屋港で「クルーズ船の寄港促進に向けた名古屋港の魅力づくりシンポジウム」と「“ダイヤモンド・プリンセス&…続き