コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2016年2月3日
シャラフCEOが退任 ドバイ・ポーツ・ワールド ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は、11年間にわたってCEOを務めてきたムハンマド・シャラフ氏が26日付で退任したと発表…続き
2016年2月3日
東京港へ初の観賞魚一貫輸送 沖縄・本部港、物流効率化社会実験の一環 沖縄県北部の地方港、本部港から観賞魚を積み荷とする活魚車を積載したRORO船が2日、東京港に到着した。沖縄北…続き
2016年2月3日
物流向けAEO、認定通関は過去最多 昨年のAEO制度の物流企業向け資格の新規取得企者数は、倉庫、通関の2資格で延べ33者だった。前年に比べ14者の増加。特に通関業者向けの「認定…続き
2016年2月3日
日通国際物流(中国)、上海海事大に奨学金設立 日本通運の現地法人、日通国際物流(中国)と上海通運国際物流は、上海海事大学に奨学金を設立した。中国の大学との奨学金設立は、北京物資…続き
2016年2月2日
欧州・地中海続落、北米微増 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が1月29日発表したSCFIによると、欧州・地中海向けのコンテナ運賃が4週連続で下落した。先月中旬に主要船社が…続き
2016年2月2日
新門司で第2プール開業 ジェネック、中古車輸出事業を強化 ジェネック(牛山啓二社長)は北九州港を拠点とした中古車輸出事業を強化している。同港新門司地区で運営する輸出中古車用モー…続き
2016年2月2日
「成長支える“人”が重要」と水島次期社長 郵船ロジスティクス、4月に改革プロジェクト始動 郵船ロジスティクスは1月29日、6月末での社長交代を発表した。…続き
2016年2月2日
11月は5%増の54万TEU 米国発アジア向け、7カ月ぶりに増加 日本海事センターが1月29日公表した11月の米国発アジア向け輸入コンテナ荷動きは前年同月比4.8%増の53万7…続き
2016年2月2日
大阪港、5年ぶり200万TEU下回る 15年外貿コンテナ197万TEU 大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の2015年外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年…続き
2016年2月2日
宇徳、経常益43%減 4~12月期、港湾・物流低調 宇徳の2015年4~12月期連結決算は売上高が前年同期比7.9%減の360億円、営業利益が43.4%減の22億円、経常利益が…続き
2016年2月1日
通期見通しを再び下方修正 邦船3社定航部門、欧州・南北急落で 邦船3社は定航部門の今期業績見通しを再び下方修正した。業績見通しの下方修正は今期3度目で、第3四半期(15年10~…続き
2016年2月1日
新社長に日本郵船・水島専務 郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスは日本郵船の水島健二代表取締役・専務経営委員(写真)が代表取締役社長に就任する役員人事を内定した。29日発表し…続き
2016年2月1日
釜石港に外貿コンテナ航路 南星海運が運航、17年春開設へ 岩手県の釜石港に来春、外貿定期コンテナ航路が開設される見通しだ。運航船社は韓国の南星海運。岩手県では2007年3月に大…続き
2016年2月1日
苫小牧サービスを開始 インターエイシアライン インターエイシアラインは今月から、内航船社の航路を利用して苫小牧港サービスを開始する。同社は昨年5月に仙台および八戸サービスを開始…続き
2016年2月1日
上海で6年ぶりセミナー 清水港、インセンティブ紹介 【上海支局】静岡県などは28日、中国上海市で「清水港セミナー2016 in上海」を開催した。同港からの訪中団と中国の荷主や船…続き
2016年1月29日
生鮮品の海上輸送拡大へ 郵船ロジスティクス、CA技術活用で鮮度維持 郵船ロジスティクス(倉本博光社長)は生鮮品など食品の海上輸送拡大に取り組んでいる。CA(Controlled…続き
2016年1月29日
15年は0.9%減の398万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き 日本とアジア間の2015年の海上コンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年比0.9%減の397万5400TEUと…続き
2016年1月29日
2月に再編、3ループ体制に ハパックロイドのアフリカ航路 ハパックロイドはこのほど、アジア/アフリカ航路を改編・強化すると発表した。現在はアジア/南アフリカ間の「SA2」とアジ…続き
2016年1月29日
インフラ整備状況など紹介 ロングビーチ港・スランガラップ局長 ロングビーチ港湾局のジョン・W・スランガラップ港湾局長はこのほど開催した「State of the Port 20…続き
2016年1月29日
ロシアに新会社設立 DPワールド、RDIFと合弁 大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は、ロシア直接投資基金(RDIF)と合弁で「DPワールドロ…続き