海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2015年11月10日

大阪港振興協会、「世界のターミナルオペレーター」15年度版

大阪港振興協会、「世界のターミナルオペレーター」15年度版  大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は、「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状―2015年度版―」と題するレポー続き

2015年11月10日

清水港、台湾・韓国にポートセールス団派遣

清水港、台湾・韓国にポートセールス団派遣  静岡県、静岡市、清水港利用促進協会で構成する「清水港ポートセールス実行委員会」(鈴木与平委員長)は9日から13日まで台湾と韓国にポート続き

2015年11月10日

横浜港、タイ港湾庁から研修生受け入れ

横浜港、タイ港湾庁から研修生受け入れ  横浜市港湾局は10日から13日まで、タイ港湾庁から研修生を受け入れ、コンテナターミナル・倉庫の管理運営や港湾開発計画などに関する人材育成研続き

2015年11月9日

日本郵船、冷凍コンテナ5500本を新規調達、TPP機に需要取り込む

冷凍コンテナ5500本を新規調達 日本郵船、TPP機に需要取り込む  日本郵船は6日、40フィート型リーファーコンテナ5500本を新規調達したと発表した。このうち700本はCA(続き

2015年11月9日

マースクライン、3Qは最終益61%減の2.6億ドル、運賃低迷で大幅減益

3Qは最終益61%減の2.6億ドル マースクライン、運賃低迷で大幅減益  マースクラインの2015年第3四半期(7~9月)業績は、最終利益が前年同期比61%減の2億6400万ドル続き

2015年11月9日

商船三井/FESCO、日本/極東ロシア航路で仙台追加

日本/極東ロシア航路で仙台追加 商船三井/FESCO  商船三井とロシア船社FESCOが共同運航する日本/ロシア航路「JTSL」は、今月から新たに仙台塩釜港に定期寄港を開始する。続き

2015年11月9日

OOCL、日本/越・タイ航路を新設

日本/越・タイ航路を新設 OOCL  OOCLは来月上旬から日本/タイ・ベトナム航路「KTX8」を開始する。5日発表した。既存の日本/タイ航路「KTX2」と合わせてタイ発着貨物の続き

2015年11月9日

OOCL、日本/タイ航路を改編、3隻体制に

日本/タイ航路を改編 OOCL、3隻体制に  OOCLは来月上旬から日本/華南・タイ航路「KTX2」を改編する。北航の南沙と南航の高雄、蛇口の寄港を取りやめ、現行の4隻体制を3隻続き

2015年11月9日

商船三井・7~9月定時到着率、北米改善もアジアで一部悪化

北米改善もアジアで一部悪化 商船三井・7~9月定時到着率  商船三井は今年7~9月のコンテナ航路の定時到着率を公表した。アジア/北米航路はオークランド港での混雑の緩和により改善。続き

2015年11月9日

APL、日本/台湾航路を休止

日本/台湾航路を休止 APL  APLは今月中旬で日本/台湾航路「JT3」を休止する。2日発表した。同サービスは日本郵船と川崎汽船が運航する「METEOR/JASECO-5」から続き

2015年11月9日

韓進海運・第3四半期、大幅減益も黒字を維持

大幅減益も黒字を維持 韓進海運・第3四半期  韓進海運の2015年第3四半期(7~9月)業績は、最終利益が前年同期比53%増の612億ウォン(約4800万ドル)となった。一方で売続き

2015年11月9日

東京港運協会有志出資の水上タクシー、舛添都知事「官民連携で推進」

舛添都知事「官民連携で推進」 東京港運協会有志出資の水上タクシー  東京港運協会の鶴岡純一会長ら会員店社の有志6人が設立した「東京ウォータータクシー」(田端肇社長)が運航する水上続き

2015年11月6日

マースクライン、発注一部キャンセルや人員削減

発注一部キャンセルや人員削減 マースクライン、市況下落に対応  マースクラインは4日、短期および長期的な市況の下落に対応するため、人員削減や効率化による販管費の低減を加速させるほ続き

2015年11月6日

東京港埠頭会社・平野社長、京浜港運営会社に言及

「国出資、先人への背任」 東京港埠頭会社・平野社長、京浜港運営会社に言及  東京港埠頭会社の平野裕司社長(写真)は5日、NPO法人「首都東京みなと創り研究会」主催の講演会で「東京続き

2015年11月6日

北東アジア港湾局長会議、3カ国でクルーズ振興やみなと賑わい作り

3カ国でクルーズ振興やみなと賑わい作り 北東アジア港湾局長会議が閉幕  神戸で開催された日中韓の港湾行政当局らによる「第16回北東アジア港湾局長会議」は2日、3カ国の港湾政策の現続き

2015年11月6日

北東アジア港湾シンポ、クルーズや物流で3カ国の専門家が講演

クルーズや物流で3カ国の専門家が講演 北東アジア港湾シンポジウム、神戸で開催  第16回北東アジア港湾シンポジウムが3日、神戸ポートピアホテルで開催された。「Maritime C続き

2015年11月5日

MSCジャパン・甲斐督英社長「日本での取扱量、大きく飛躍」

日本での取扱量、大きく飛躍 MSCジャパン・甲斐督英社長に聞く  コンテナ船の運航船腹規模で世界第2位のMSC。今年からマースクラインとの船腹共有協定2Mが始まり、日本発着のサー続き

2015年11月5日

CKYHE、欧州・地中海航路で9便欠便

欧州・地中海航路で9便欠便 CKYHE  CKYHEアライアンス(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運、エバーグリーンライン)は4日、ア続き

2015年11月5日

ハパックロイドがIPO、初値は想定下回る20ユーロ

初値は想定下回る20ユーロ ハパックロイドがIPO  ハパックロイドは3日、フランクフルトおよびハンブルクの証券取引所に上場した。当初は1株当たり23~29ユーロの売出価格を想定続き

2015年11月5日

MCCトランスポート、日本/タイ航路でバンコク抜港

日本/タイ航路でバンコク抜港 MCCトランスポート  マースク・グループのアジア専業船社MCCトランスポートは、今月中旬から日本/タイ航路「IA2」でバンコク港を抜港すると発表し続き