海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年2月8日

四日市港、都内でセミナー開催、「選ばれる地域・港に」

「選ばれる地域・港に」 四日市港、都内でセミナー開催  四日市港利用促進協議会は4日、都内で「四日市港セミナー」を開催した。荷主や船社、物流企業など105社から参加した約320人続き

2016年2月8日

港湾法一部改正案、閣議決定

港湾法一部改正案、閣議決定  政府は5日、外航クルーズ船による訪日外国人旅行者数の急増に対応するとともに、港湾の機能を維持しつつ港湾区域内の水域などの有効活用を図る港湾法の一部改続き

2016年2月5日

UASC、日本で現地法人設立を準備

日本で現地法人設立を準備 UASC、自営組織で営業強化  中東船社UASCが日本法人設立に向け準備を進めているもようだ。現在は住友倉庫100%出資のサミット・シッピング・エーゼン続き

2016年2月5日

ハンブルク・シュド、日本発トルコ向けサービス開設

日本発トルコ向けサービス開設 ハンブルク・シュド  ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズシッピング)はこのほど、日本発トルコ向けサービスを開設した。セブンシーズシッピン続き

2016年2月5日

鶴丸海運、インドネシアで自社倉庫整備へ

インドネシアで自社倉庫整備へ 鶴丸海運、進出1年余で賃借施設満床  鶴丸海運(北九州市若松区、鶴丸俊輔社長)はインドネシアに自社倉庫を整備する検討を進める。一昨年秋に現地物流企業続き

2016年2月5日

韓進海運、15年は最終利益3億円

15年は最終利益3億円 韓進海運、コンテナ船2年連続黒字  韓進海運の2015年業績は、最終損益が30億ウォン(約2億9400万円)の黒字となり、4233億ウォン(約415億円)続き

2016年2月5日

伏木富山港・CT指定管理候補者に港湾運送事業協同組合

港湾運送事業協同組合に決定 伏木富山港・CT指定管理候補者  富山県は3日、伏木富山港のコンテナターミナル(CT)「新湊地区多目的国際ターミナル」の指定管理候補者に伏木富山港港湾続き

2016年2月5日

大阪港、「次の10年を考える」セミナー

「ロジスティクス・ハブ港湾へ脱皮を」 大阪港、政策研究院・井上教授が講演  大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は3日、大阪市内で第2回大阪港セミナー「次の10年を考える~新時代の港湾続き

2016年2月5日

商法改正、荷送人の危険物通知義務

商法改正、荷送人の危険物通知義務  法制審議会の商法(運送・海商関係)部会はこのほど、商法(運送・海商関係)等の改正に関する要綱案をまとめた。焦点とされていた「荷送人の危険物に関続き

2016年2月4日

コンテナ重量検査、運用面で懸念多く、罰則・誤差など

運用面で懸念多く、罰則・誤差など コンテナ重量検査、「7月に間に合わない」  船積み前のコンテナ重量検査義務化が7月に迫る中、物流関係者からは「実運用面で不透明なところが多い」と続き

2016年2月4日

コスコ+中国海運、合併計画、株主総会で可決

合併計画、株主総会で可決 コスコ+中国海運、統合作業へ  【上海支局】中国2大海運大手、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ)の合併続き

2016年2月4日

釜石港でガントリークレーン導入、岩手県港湾セミナー

釜石港でガントリークレーン導入 岩手県港湾セミナー、都内で開催  岩手県は2日、都内で「岩手ポートセミナー2016」開催した。県内4港について大船渡、釜石、宮古、久慈各市の市長が続き

2016年2月4日

ベン・ライン、コンビ・リフトの日本総代理店に

ベン・ライン、コンビ・リフトの日本総代理店に  ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン(飯垣隆三社長)は3日、ドイツの重量物船社コンビ・リフト(Combi Lift GmbH)続き

2016年2月4日

長崎港、港湾機能を拡充

港湾機能を拡充 長崎港、都内でセミナー開催  長崎港活性化センターなどは2日、都内で「長崎港ポートセミナー」を開催した。東京での開催は昨年に引き続き2回目となる。  冒頭あいさつ続き

2016年2月4日

パンオーシャン日本の新社長に辛氏

パンオーシャン日本の新社長に辛氏  韓国船社パンオーシャンの日本法人、パンオーシャン日本の新社長に2月1日付で本社大型バルク船第1グループパナマックス穀物チームの辛明珍(シン・ミ続き

2016年2月4日

改正物流総合効率化法案、モーダルシフトなど後押し

改正物流総合効率化法案、モーダルシフトなど後押し  「流通業務の総合化および効率化の促進に関する法律の一部を改正する法律案」(改正物流総合効率化法案)が2日、閣議決定された。人手続き

2016年2月3日

北九州港のコンテナ、4年ぶり増加、自動車部品輸出が牽引

15年コンテナ、4年ぶり増加 北九州港、自動車部品輸出が牽引  北九州港の2015年のコンテナ取扱量は過去2番目の物量を記録した11年以来、4年ぶりにプラス成長に転じたもようだ。続き

2016年2月3日

OOCL、大阪受けホーチミン向け開始

大阪受けホーチミン向け開始 OOCL  OOCLは日本とホーチミンを結ぶ航路「KTX8」を活用し、大阪CY受け神戸積みホーチミン向けの輸送サービスを開始した。  「KTX8」はO続き

2016年2月3日

港湾春闘スタート、産別制度賃金引き上げを要求

産別制度賃金引き上げを要求 港湾春闘スタート  2016年港湾春闘がスタートした。第1回中央団体交渉が2日に行われ、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)、全日本港湾運輸労働組合同盟続き

2016年2月3日

高麗海運/ESL、イランへサービス延伸

イランへサービス延伸 高麗海運/ESL  高麗海運とエミレーツ・シッピング・ライン(ESL)は今月下旬から韓国・東南アジア/中東航路「AIM」でイランのバンダルアバス港へ新規配船続き