海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年2月22日

日中コンテナ航路、15年は5%減の3266万トン

15年は5%減の3266万トン 日中コンテナ航路、4年連続減  日中間のコンテナ荷動きが振るわない。日本海事センターが18日公表した2015年の日中間のコンテナ荷動き(トンベース続き

2016年2月22日

中国・広西北部湾、IRISLが初の中東航路、「一帯一路」で脚光、

広西北部湾「一帯一路」で脚光 IRISLが初の中東航路  【上海支局】中国政府の新シルクロード政策「一帯一路」で注目され始めた同国華南地区南部の広西北部湾(広西チワン族自治区)・続き

2016年2月22日

新潟県16年度予算案、コンテナ支援11%増の2億円

コンテナ支援、11%増の2億円 新潟県16年度予算案  新潟県交通政策局の2016年度当初予算案は一般会計で前年度比26.6%減の182億1584万円となった。全体の予算が縮減さ続き

2016年2月22日

CMA-CGM、3月でデルマスブランドを統合

3月でデルマスブランドを統合 CMA-CGM  CMA-CGMは3月1日から、グループ傘下でアフリカ向けサービスを提供しているデルマスのブランドをCMA-CGMに統合する。日本で続き

2016年2月22日

大阪市港湾局・16年度予算案、戦略港湾51億円

戦略港湾51億円、新規に食品輸出事業 大阪市港湾局、16年度予算案  大阪市港湾局の2016年度予算案は、前年度比12.2%減の582億5400万円となった。国際コンテナ戦略港湾続き

2016年2月22日

ハパックロイド、危険品の誤申告件数が急増

危険品の誤申告件数が急増 ハパックロイド、合併や天津事故で  ハパックロイドはこのほど、昨年船積みした危険品貨物のうち、申告内容に誤りのあった貨物数が4314件にのぼったと発表し続き

2016年2月22日

DPワールド、15年は3%増の6170万TEU

15年は3%増の6170万TEU DPワールド  大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2015年のコンテナ取扱量は前年比3.0%増の6170万1続き

2016年2月22日

DPワールド、印インフラ整備に10億ドル超

印インフラ整備に10億ドル超 DPワールド  大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は12日、今後数年間でインドの物流インフラ開発に10億ドル超を投続き

2016年2月22日

興亜海運、九州航路で門司寄港

九州航路で門司寄港 興亜海運  韓国船社興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は来月上旬から伊万里/韓国・中国航路で門司に追加寄港する。三栄海運が発表した。  同航路は興亜海運が65続き

2016年2月22日

酒田港、15年は60%増の2.2万TEU

15年は60%増の2.2万TEU 酒田港、2年連続で過去最高更新  山形県・酒田港のコンテナ取り扱いが急伸している。2015年のコンテナ取扱量は前年比59.6%増の2万2028T続き

2016年2月22日

舞鶴港、15年外貿コンテナ、過去2番目の8620TEU

過去2番目の8620TEU 舞鶴港、15年外貿コンテナ  舞鶴港の2015年の外貿コンテナ取扱量(実入り)は前年比5.1%減の8620TEUとなり、過去2番目の物量を記録した。京続き

2016年2月22日

北米西岸3港、1月は2ケタ増

北米西岸3港、1月は2ケタ増  北米西岸3港(ロサンゼルス港、ロングビーチ港、オークランド港)の今年1月のコンテナ取扱量は、いずれも2ケタ増と大きく伸びた。15年は西岸港湾の労使続き

2016年2月19日

コスコ+中国海運、合併会社船出、「海洋強国へ必然の選択」

「海洋強国へ必然の選択」 コスコ+中国海運、合併会社船出  【上海支局】中国2大海運大手、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ)の両続き

2016年2月19日

ダイキン工業、アクティブ型CAコンテナの販売強化

アクティブ型CAコンテナの販売強化 ダイキン工業、高付加価値商品で差別化  海上コンテナ用冷凍機で世界2位のダイキン工業はこのほどアクティブ型CA(Controlled Atmo続き

2016年2月19日

欧州西航荷動き、15年は3.7%減の1482万TEU

15年は3.7%減の1482万TEU 欧州西航荷動き、中国出し減速  日本海事センターが18日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計による続き

2016年2月19日

神戸市みなと総局、開港150年31億円、戦略港湾104億円

開港150年31億円、戦略港湾104億円 神戸市みなと総局、16年度予算案  神戸市みなと総局の2016年度予算案は、港湾事業会計が前年度比78億円減の836億円となった。企業債続き

2016年2月19日

清水港、TSラインズが比航路で寄港開始

清水港、TSラインズが比航路で寄港開始  清水港に17日から、TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)が日本/台湾・華南・フィリピン航路「JPX」で定期寄港を続き

2016年2月19日

星港、11カ月連続減

星港、11カ月連続減  世界2位のコンテナ港湾、シンガポール港のコンテナ取扱実績が振るわない。今年1月は前年同月比10.5%減の248万8400TEUとなり、昨年3月以降11カ月続き

2016年2月18日

連載:発足・アセアン経済共同体<下>各地でターミナル開発進む

連載:発足・アセアン経済共同体<下> 各地でターミナル開発進む  アセアン経済共同体(AEC)の発足に伴い、将来的に域内での海上コンテナの荷動き増が期待される一方で、港湾インフラ続き

2016年2月18日

欧州コンテナ航路で新方式の運賃修復、独禁当局提案で

欧州航路で新方式の運賃修復 独禁当局提案で主要船社が対応  アジア/欧州コンテナ航路を含む欧州発着航路で、今後運賃修復の実施方法が変わることになりそうだ。現在は、値上げ予定日の約続き