コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2015年12月17日
インドで定航・完成車物流が急成長 日本郵船、独自サービス提案で差別化 インドで日本郵船の定期船事業と完成車物流事業が急成長している。NYK LINE INDIAの谷田治郎社長は…続き
2015年12月17日
11月は3.4%増の122万TEU 米国東航荷動き、通年で過去最高か 日本海事センターが16日発表した11月のアジア発北米向け東航コンテナ荷動きは前年同月比3.4%増の121万…続き
2015年12月17日
10月は2.0%減の117万TEU 欧州西航荷動き、8カ月連続減 日本海事センターが16日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると…続き
2015年12月17日
土井国交副大臣、「ティラワSEZ」など視察 国土交通省港湾局はこのほど、土井亨国土交通副大臣が9日から12日にかけてミャンマーを訪問した結果概要を公表した。 土井副大臣はソー…続き
2015年12月16日
来年4月1日付で合併 名古屋港埠頭/NCB 名古屋港埠頭と名古屋コンテナ埠頭(NCB)は15日、来年4月1日をもって合併することで契約を締結したと発表した。名古屋港埠頭を存続会…続き
2015年12月16日
1.8万TEU型船、北米西岸に投入 CMA-CGM CMA-CGMは15日、中国と米国西岸を結ぶ「パール・リバー・エクスプレス」に1万8000TEU型コンテナ船を投入すると発表…続き
2015年12月16日
HHLA、ペータース会長が来年退任 ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAはこのほど、クラウス-ディーター・ペータース会長(写真)が来年末で退任すると発表した。 ペー…続き
2015年12月16日
神戸港、SITCの1800TEU型初入港 神戸市関係者などは14日、SITCコンテナラインズの運航するコンテナ船“SITC Jiangsu”(1808T…続き
2015年12月15日
CKYHE残留か「全く白紙」 コスコ/中国海運合併 中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ)の合併でコンテナ船事業がコスコ・グループ…続き
2015年12月15日
国が過半出資か、資本金10億円 「横浜川崎国際港湾」、来年1月12日設立 横浜港・川崎港は来年1月12日、京浜港の港湾運営会社「横浜川崎国際港湾株式会社」を先行して設立する。ま…続き
2015年12月15日
16年末までは現体制を維持 G6アライアンス G6アライアンスは11日、2016年末までは現在のサービス体制を維持すると発表した。APLの親会社NOLがCMA-CGMに買収され…続き
2015年12月15日
欧州航路が大幅上昇 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が11日発表したSCFIによると、欧州向けの海上コンテナ運賃が大幅増となった。同航路では11月末に250ドル超上昇した…続き
2015年12月15日
神戸初入港、見学会に250人 井本商運の540TEU型“なとり” 井本商運の内航最大の540TEU型新造コンテナ船“なとり”(7…続き
2015年12月15日
10月の神戸港コンテナ、5%増の17万TEU 神戸市みなと総局によると、神戸港の10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値、以下同)は、前年同月比5.4%増の17万9…続き
2015年12月15日
東京港見学会、荷役風景の迫力に歓声 東京港埠頭会社は12日、都民らを無料で招待し、海上バスから東京港を見学する「東京港見学会」を開催した。当初は荒れ模様の天気予報だったが、当日…続き
2015年12月14日
釜山活用の物流サービス強化 下関海陸運送、来秋新倉庫稼働 港湾運送や物流事業を展開する下関海陸運送(本社=山口県下関市、米田亘宏社長)は、韓国・釜山新港背後の自由貿易地域(FT…続き
2015年12月14日
10月は4.3%減の33万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き 日本/アジア間の10月の海上コンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年同月比4.3%減の32万5000TEUだった…続き
2015年12月14日
日本/ベトナム航路を開設 TSラインズ TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は来年1月中旬から日本/台湾・華南・ベトナム航路「NSC」を開始する。 同…続き
2015年12月14日
三島川之江を週2便化 高麗海運 韓国船社高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月下旬から、三島川之江寄港サービスを週1便から週2便に増便する。 新航路は南星海運が運航…続き