コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2015年10月27日
日本海航路を再編 神原汽船、直江津寄港休止 神原汽船は来月下旬から日本海/中国航路を再編する。23日発表した。現行、同航路には4隻投入しているが、3隻体制とすると同時に直江津へ…続き
2015年10月27日
「国Ⅲ」車両も市中心部通行禁止 上海市、来月から規制強化 【上海支局】中国上海市政府は来月1日から、中国の排ガス基準で「国Ⅲ」(EUの排ガス規制「ユーロ3」に相当)のディーゼル…続き
2015年10月27日
大阪市、物流用地2件を分譲 咲洲で計1.3万㎡ 大阪市は、大阪港咲洲地区の物流用地2件・計1万3362㎡を事前登録制度を活用して分譲する。大阪港を利用して輸送する貨物を扱う物流…続き
2015年10月27日
上期は横ばいの21.4万TEU 北九州港・外貿コンテナ 北九州市港湾空港局が公表した港湾統計月報によると、北九州港の2015年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含…続き
2015年10月27日
神戸港フォーク技能大会、500人が観覧 神戸港恒例の第31回フォークリフト荷役技能向上大会(事務局=神戸港振興協会)が22日、延べ500人の観客が見守るなか開催された。同港を職…続き
2015年10月26日
南北で合理化・縮小相次ぐ 邦船社、コンテナ市況低迷長期化で 邦船社が南北航路を縮小ないし合理化する動きが相次いでいる。東西主要航路からの大型船カスケードによる船腹供給圧力に加え…続き
2015年10月26日
業績予想を16億ドルへ下方修正 マースクライン、市況急落で マースクラインは23日、15年通期業績予想を下方修正した。当初は22億ドル超の最終利益確保を見込んでいたが、第3四半…続き
2015年10月26日
タイ・比航路で厦門に追加寄港 商船三井 商船三井は今月下旬から、関西・九州/タイ・フィリピン航路「CBW」の往航で厦門に追加寄港する。その他の寄港地のスケジュールは変更ない。 …続き
2015年10月26日
HASCOの定時運航率、7~9月九州航路で改善 上海海華輪船(HASCO)の日本総代理店、HASCOジャパンは、今年第3四半期(7~9月)の定時運航率を公表した。九州/上海航路…続き
2015年10月26日
スペインのターミナル会社に追加出資 APMターミナルズ マースク・グループのターミナル事業会社、APMターミナルズは16日、スペイン・バルセロナに本拠を置くターミナルオペレータ…続き
2015年10月26日
外船協、懇親パーティー開催 外国船舶協会は22日、都内ホテルで第65回総会と懇親パーティーを開催した。総会後のパーティーには外国船社の各日本総代理店に加え、国内主要港湾局などか…続き
2015年10月26日
外船協、懇親パーティー開催 外国船舶協会は22日、都内ホテルで第65回総会と懇親パーティーを開催した。総会後のパーティーには外国船社の各日本総代理店に加え、国内主要港湾局などか…続き
2015年10月23日
≪連載≫邦船3社の中部地方戦略(3) 輸入の取り込みを積極化 川崎汽船名古屋支店 「名古屋港は輸出入のインバランスが大きく、コンテナのポジショニングという面からも輸入の取り込み…続き
2015年10月23日
LA港と協調し、大型船対応推進 LB港湾局長・LB市長、本紙会見 ロングビーチ(LB)港湾局のジョン・W・スランガラップ港湾局長とLB市のロバート・ガルシア市長は本紙と会見し、…続き
2015年10月23日
LB港、環境新技術を採用 大気汚染物質の排出を最大99%抑制 ロングビーチ港湾局は20日、停泊中のコンテナ船が排出する大気汚染物質を吸収する新技術「AMECS(Advanced…続き
2015年10月23日
完成車・LNGで好調続く ゼーブルージュ港・デサエデレーア副社長会見 ゼーブルージュ港湾公社のヴィンセント・デサエデレーア副社長が来日し、21日に都内で記者会見した。欧州最大の…続き
2015年10月23日
大阪発山東省向け、LT40時間 サンスターライン、フェリー・RORO船セミナー 韓国パンスターグループの日本法人、サンスターラインは21日、大阪市内でフェリーとRORO船の輸送…続き
2015年10月22日
≪連載≫邦船3社の中部地方戦略(2) グループ連携で設備機械取り込む 商船三井名古屋支店 「中部圏からは設備機械を出荷しようという動きが活発だ。コンテナ船だけでなく、コンテナに…続き
2015年10月22日
コンテナ運賃、回復の兆し見えず 地中海向け過去最安、北欧州も低迷続く アジア発北欧州・地中海向けコンテナ貨物のスポット運賃の低迷が長期化しており、回復の兆しが見えない。今年は超…続き
2015年10月22日
「フェリー就航に期待」 室蘭港、利用促進懇談会を開催 室蘭市などは20日、都内で「室蘭港利用促進懇談会」を開催した。船社や荷主、物流企業などから参加した約320人に対し、青山剛…続き