海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年6月14日

神戸市、集貨・創貨施策の拡充など要望

集貨・創貨施策の拡充など要望 神戸市、国の来年度予算で  神戸市は10日、国の来年度予算に対する提案・要望の内容を明らかにした。神戸港の活性化などを盛り込んだ。関係省庁や地元選出続き

2016年6月14日

横浜港、南本牧で物流施設竣工、日本運搬社がコンテナ輸出

横浜港、南本牧で物流施設竣工 日本運搬社がコンテナ輸出、創貨が進展  横浜港南本牧ふ頭に近接する中区かもめ町で11日、日本運搬社が輸出コンテナ貨物を取り扱う「本牧倉庫」が竣工した続き

2016年6月14日

【地方港データブック⑨】酒田港

【地方港データブック⑨】 工場増設でコンテナ過去最高 酒田港  山形県・酒田港の昨年の外貿コンテナ取扱量は前年比57%増の3万771TEUと急伸し、過去最高を記録した。実入り輸出続き

2016年6月13日

欧州航路、市況回復本格化へ来月運賃修復

市況回復本格化へ来月運賃修復 欧州航路、荷動き増と船腹減でタイト感  アジア発欧州向け貨物を対象とする運賃修復の進展に注目が集まっている。昨年後半から、史上最低レベルの水準まで低続き

2016年6月13日

CMA-CGM、NOLの株式78%超を取得

NOLの株式78%超を取得 CMA-CGM  NOLは10日、CMA-CGMによる株式公開買い付け(TOB)の結果、同社のNOL株式保有比率が78.07%に達したことを明らかにし続き

2016年6月13日

中国、「リーファー鉄道」広がる、冷蔵専用ブロックトレインも

「リーファー鉄道」広がる 中国、冷蔵専用ブロックトレインも  【上海支局】中国でリーファーコンテナの鉄道輸送が広がっている。現地報道によると、同国初の「リーファー・ブロックトレイ続き

2016年6月13日

中国内貿に8500TEU型、コスコ子会社のパンエイシア

中国内貿に8500TEU型 コスコ子会社のパンエイシア  【上海支局】中国内貿航路に8500TEU型コンテナ船が登場した。中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)傘下でコ続き

2016年6月13日

【地方港データブック⑧】高知新港

地方港データブック⑧ 15年外貿コンテナ、過去最高 高知新港  高知新港の2015年の外貿コンテナ取扱量は前年比2%増の1万1629TEUとなり、過去最高を更新した。輸出入とも実続き

2016年6月10日

日港協・久保会長「アジア発北米向けを日本経由に」

「アジア発北米向けを日本経由に」 日港協・久保会長、総会・懇親会開催  日本港運協会は8日、都内で総会を開催し、昨年度の事業活動報告と今年度の予算・事業計画を承認した。総会後に日続き

2016年6月10日

神戸市の岡口副市長、マルセイユ訪問

神戸市の岡口副市長、マルセイユ訪問  神戸市の岡口憲義副市長が今週、フランス・マルセイユに出張している。船会社と新規航路誘致で協議するほか、来年の神戸開港150年に関して協力を依続き

2016年6月10日

【地方港データブック⑦】徳山下松港

【地方港データブック⑦】 東南アジア航路が週2便に増便 徳山下松港  山口県・徳山下松港の2015年のコンテナ取扱量は前年比11%増の6万8211TEUと好調だった。実入り輸入が続き

2016年6月8日

南米東岸コンテナ航路、運賃が6週連続上昇

サービス合理化で潮目に変化 南米東岸コンテナ航路、運賃が6週連続上昇  航路の統合・合理化が進んだ南米東岸トレードで、運賃水準が過去数年の低迷から一転して急速に上昇している。先月続き

2016年6月8日

インターエイシアライン、台北新オフィスが稼働、働きやすさ追求

台北新オフィスが稼働、働きやすさ追求 インターエイシアライン  インターエイシアラインはこのほど台北拠点を移転し、5月30日から新オフィスで業務を開始した。新オフィスの住所は台北続き

2016年6月8日

マースクライン、露アルミ大手と貨物輸送で提携

露アルミ大手と貨物輸送で提携 マースクライン、年間1万TEU見込む  マースクラインはこのほど、ロシアのアルミニウム製造大手ルサールと貨物輸送に関して長期的に提携すると発表した。続き

2016年6月8日

≪地方港データブック⑥≫室蘭港

地方港データブック⑥ 18年に宮古間のフェリー航路開設 室蘭港  室蘭港の2015年のコンテナ取扱量は輸出の実入り貨物が前年比6%減の2112TEU、輸入の実入り貨物が28%減の続き

2016年6月7日

中国・コンテナ運賃市況、南米続伸、13年以来の1900ドル

南米続伸、13年以来の1900ドル 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が3日公表したSCFIによると、南米コンテナ航路の運賃が続伸した。6週連続の上昇となり、合計で1262続き

2016年6月7日

商船三井、インドネシア航路拡充

商船三井、インドネシア航路拡充 セマラン・パレンバンサービスを開始  商船三井は今月末から、インドネシア発着のコンテナサービスを拡充する。他船社とのスロット交換を通じ、セマランお続き

2016年6月7日

HASCOジャパン、ESLの日本総代理店に

ESLの日本総代理店に HASCOジャパン  中国船社上海海華輪船(HASCO)の日本法人、HASCOジャパンは6日、中東船社エミレーツ・シッピング・ライン(ESL)の日本総代理続き

2016年6月7日

石井国交相、神戸港PC18を視察、戦略港湾で意見交換

石井国交相、神戸港PC18を視察 戦略港湾「阪神港」で意見交換  石井啓一国土交通大臣が5日、神戸港のコンテナターミナルを視察し、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」に関して阪神港関係続き

2016年6月7日

G6アライアンス、欧州航路「ループ6」で欠便延長

欧州航路「ループ6」で欠便延長 G6アライアンス  G6アライアンス(日本郵船、商船三井、APL、ハパックロイド、現代商船、OOCL)は3日、アジア/欧州航路「ループ6」の欠便実続き