コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2016年3月15日
日本/タイ航路で寧波寄港 ワンハイ、初の関東直航便 ワンハイラインズは4月から日本/中国・タイ・ベトナム航路「NTE」で寧波港に追加寄港する。同社にとって初の関東/寧波間の直航…続き
2016年3月15日
USCG、博多港の対策を評価 国際港湾保安プログラムで現地調査 国土交通省港湾局は11日、米国沿岸警備隊(USCG)が今月7~9日に博多港などで実施した「国際港湾保安プログラム…続き
2016年3月15日
全14港で港湾BCP策定 東北地整、国目標1年前倒しで達成 国土交通省東北地方整備局は、東北地域の重要港湾以上の全14港で港湾機能継続計画(港湾BCP)を策定したと発表した。重…続き
2016年3月15日
15年は最終益19%増の1.4億ドル SITC、コンテナ取り扱い過去最高 SITCグループの2015年業績は最終利益が前年比19.1%増の1億4415万ドルだった。売上高は6.…続き
2016年3月15日
伏木富山港、物流活性化へ 定期航路支援など施策拡充 富山県は2016年度予算案に伏木富山港の活性化に向け、港湾施設整備、物流活性化、クルーズ振興の各具体策を盛り込んだ。物流の活…続き
2016年3月15日
釜山港、1月は1.6%減の159万TEU 韓国・釜山港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比1.6%減の159万3478TEUだった。主力のトランシップ貨物が中国発着を中心に落ち込…続き
2016年3月15日
香港、1月は9.6%減の165万TEU 香港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比9.6%減の164万6000TEUと19カ月連続のマイナスとなった。香港港口発展局が発表した。内訳…続き
2016年3月14日
欧州の玄関港目指し内陸強化 フランス・HAROPA港 フランスのルアーブル港からセーヌ川沿いのパリ港までを一体管理するHAROPAの首脳陣がこのほど来日し、ルアーブル港を中心と…続き
2016年3月14日
北陸航路で寄港曜日変更 サンスターライン サンスターラインは、敦賀・金沢/馬山・釜山航路の寄港曜日を変更する。週2便のうち、1便で両港へ水曜に寄港していたが、水曜に敦賀、木曜に…続き
2016年3月14日
減速運航プログラムで大気汚染が大幅改善 ロングビーチ港 ロングビーチ港湾局はこのほど、2005年から開始した「グリーンフラッグ・プログラム」により、過去11年間で港湾周辺大気が…続き
2016年3月14日
台湾航路でT・T大幅短縮 神原汽船、HASCOのサービスを活用 神原汽船は4月から台湾発着のコンテナサービスを改編する。同社はタイ船社RCLとの提携を通じ、上海トランシップで地…続き
2016年3月14日
オーストリア発着鉄道貨物が過去最高 ハンブルク港 ハンブルク港とオーストリア間の2015年の鉄道コンテナ輸送量が前年比9.3%増の29万5000TEUと過去最高を記録した。ハン…続き
2016年3月14日
ロングビーチ港、2月のコンテナが過去最高 ロングビーチ港の今年2月のコンテナ取扱量は前年同月比35.9%増の56万1412TEUとなり、2月の取扱量としては過去最高を記録した。…続き
2016年3月11日
仙台塩釜港、震災5年で港勢復活 貨物量・航路数とも過去最多、重い課題残るも前へ 東日本大震災で甚大な被害を受けた東北最大のコンテナ港湾、仙台塩釜港が復活を遂げた。2015年のコ…続き
2016年3月11日
バージ輸送効率を大幅改善 横浜港、本牧BCの優先バースが寄与 国土交通省関東地方整備局は10日、横浜港本牧ふ頭で実施中のコンテナバージと外航コンテナ船との積み替えを効率化する実…続き
2016年3月11日
重量物輸送強化へ組織改編 ハパックロイド ハパックロイドは3日、重量物やプロジェクト貨物輸送を強化するため、世界各地域で専門部署を強化すると発表した。ハンブルク本社の特殊貨物専…続き
2016年3月11日
神戸港、ASL初の関西航路が就航 神戸市関係者は9日、亜海航運(Asean Seas Line=ASL、日本総代理店=サンキュウシッピング)が開設した関西/青島航路「PJX2」…続き
2016年3月10日
パナマックスと小型船型で逆転も コンテナ用船料、低迷続く コンテナ船の用船料は、荷動き需要の鈍化を背景に年内は低空飛行が続きそうだ。昨年は米国西岸港湾での混雑問題などを背景に一…続き
2016年3月10日
インバランス縮小へ下り便集荷強化 フェリーさんふらわあ・竹井洋取締役に聞く 大阪/別府間、神戸/大分間、大阪/志布志間のフェリーを運航しているフェリーさんふらわあ。今後モーダル…続き
2016年3月10日
華北/インド西岸航路を新設 日本郵船 日本郵船は今月中旬から、中国北部とインド西岸およびスリランカを結ぶ定期コンテナ航路「WIN2」を新設する。同社の中国/インド西岸航路は既に…続き