海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年10月17日

米国東航荷動き、9月は2.4%減の126万TEU

9月は2.4%減の126万TEU ゼポ/データマイン統計、米国東航荷動き  米国のゼポ/データマイン統計が14日発表した統計によると、今年9月のアジア主要10カ国・地域発米国向け続き

2016年10月17日

愛知で式典、ベルギー向け日本車出荷1000万台祝う

ベルギー向け日本車出荷1000万台祝う 愛知で式典、国王が出席  ベルギー政府は13日、愛知県庁で日本からベルギーへの日本車出荷1000万台達成を祝い記念式典を開催した。国賓とし続き

2016年10月17日

IRA、4段階の運賃修復実施、11月から12月にかけて

4段階の運賃修復実施 IRA、11月から12月にかけて  アジア/中東航路の協議協定「IRA」は11月から12月にかけて、運賃修復を実施する。修復は11月1日、11月15日、12続き

2016年10月17日

大阪開港150年、ポスターデザイン決まる

大阪開港150年、ポスターデザイン決まる  大阪市は14日、来年迎える大阪港開港150年記念事業で公募したポスターデザインが決まったと発表した。  ポスターは、大阪市立工芸高校と続き

2016年10月17日

深日/洲本航路で旅客船試験運航

深日/洲本航路で旅客船試験運航  大阪府南部の岬町は10月29~30日、同町の深日港と洲本港(淡路島)を結ぶ航路の試験運航イベントを開催する。航路復活に向けた需要調査と、復活の機続き

2016年10月14日

韓進の北米航路資産売却、ソウル中央地裁が14日にも公告

韓進の北米航路資産売却へ14日にも公告 ソウル中央地裁  外紙報道によると、韓国のソウル中央地方法院は韓進海運のアジア/北米コンテナ航路に関する資産売却計画について、14日にも韓続き

2016年10月14日

ゼーブルージュ港、完成車好調でRORO施設を大幅拡充

完成車好調でRORO施設を大幅拡充 ゼーブルージュ港湾公社・クッンス社長兼CEO  来日したベルギー・ゼーブルージュ港湾公社のヨアッキム・クッンス社長兼CEO(写真)が12日に記続き

2016年10月14日

PSA、中国18拠点で鉄道ターミナル運営

中国18拠点で鉄道ターミナル運営 PSA  大手ターミナルオペレーターのPSAは12日、中鉄聨合国際集装箱有限公司(CUIRC)と提携し、中国内18カ所で鉄道コンテナターミナルの続き

2016年10月14日

国交省港湾局、2次補正529億円、戦略港湾強化

2次補正529億円、戦略港湾強化 国交省港湾局  2016年度2次補正予算が成立したことを受けて国土交通省は11日、同省関係の予算配分を公表した。港湾分野では、大型クルーズ船の受続き

2016年10月14日

中国港湾コンテナ取扱量、9月は4.6%増の1857万TEU

9月は4.6%増の1857万TEU 中国港湾コンテナ取扱量  中国の全港湾の9月のコンテナ取扱量は前年同月比4.6%増の1857万4100TEUだった。内訳は沿海港が4.3%増の続き

2016年10月14日

山九、天津/広州で鉄道コンテナ

天津/広州で鉄道コンテナ 山九、中国事業拡大  山九は、中国で国内輸送を請け負う自動車部品の一部で鉄道コンテナ輸送を開始した。6月から、日系自動車部品メーカーから請け負う天津/広続き

2016年10月13日

Xプレス・フィーダーズ、日本発着サービスを検討

日本発着サービスを検討 Xプレス・フィーダーズ、新アライアンス発足で商機  大手フィーダー船社のXプレス・フィーダーズは、日本への直接寄港を検討している。同社は自社コンテナを一切続き

2016年10月13日

アントワープ/ゼーブルージュ港、名古屋港懇談会で講演

欧州域内への輸送利便性をアピール アントワープ/ゼーブルージュ両港、名古屋港懇談会で講演  名古屋港管理組合、名古屋商工会議所、名古屋港振興協会、名古屋港利用促進協議会、名古屋港続き

2016年10月13日

全米小売業協会、10月輸入量は6%増の見通し

10月輸入量は6%増の見通し 全米小売業協会  全米小売業協会(NRF)によると、今年10月の小売関連コンテナ貨物の輸入量は前年同月比6%増の約165万TEUとなる見通しだ。16続き

2016年10月13日

長錦商船、西日本航路で水島に追加寄港

西日本航路で水島に追加寄港 長錦商船、自社運航で2便化  韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月下旬から西日本/釜山間のコンテナサービス「KJS5」を改編する。新た続き

2016年10月13日

MCCトランスポート、ホーチミン港利用CTを変更

ホーチミン港利用CTを変更 MCCトランスポートの「IA2」  MCCトランスポートは今週から、日本/華南・ベトナム・タイ航路で運航する「IA2」で、ホーチミン港の利用ターミナル続き

2016年10月13日

内外トランスライン、釜山新港に海外初の自社倉庫

釜山新港に海外初の自社倉庫 内外トランスライン  内外トランスラインはこのほど、韓国・釜山新港の自由貿易地区(FTZ)に自社倉庫「内外釜山倉庫」を完成した。新倉庫は、同港後背にあ続き

2016年10月12日

韓進海運、破綻後初の中国港湾入港

破綻後初の中国港湾入港 韓進海運のコンテナ船  【上海支局】韓進海運のコンテナ船が中国港湾に入港して荷役を行った。国慶節連休中、上海洋山港に2隻が寄港した。現地報道によると、2隻続き

2016年10月12日

APL、高知港で新サービス開始

高知港で新サービス開始 APL、鈴与海運の新規航路活用  APLは今月末から、鈴与海運が運航する内航フィーダー航路を活用し、新たに高知港発着で輸出入サービスを開始する。鈴与海運が続き

2016年10月12日

CMA-CGM、EcoVadis社調査でゴールド評価獲得

EcoVadis社調査でゴールド評価獲得 CMA-CGM  CMA-CGMはこのほど、サプライチェーンのサステナビリティ評価ソリューションを提供するEcoVadis社から、CSR続き