海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年8月22日

イントラ・ビトカス副社長、日本でのeVGM普及に期待感

日本でのeVGM普及に期待感 イントラ・ビトカス副社長  海運ポータル大手INTTRA(イントラ)は、7月から始まったコンテナ総重量確定(VGM)に関連して、荷送人向けに提供する続き

2016年8月22日

興亜海運、16年上期決算、75億ウォンの最終赤字に

75億ウォンの最終赤字に 興亜海運、16年上期決算  韓国船社興亜海運(日本総代理店=三栄海運)の今年上半期(1~6月)決算は、前年同期比で売上高・営業利益が減収減益となった。ま続き

2016年8月22日

釜山港、新インセンティブ制度を導入、T/S貨物誘致を促進

新インセンティブ制度を導入 釜山港、T/S貨物誘致を促進  釜山港湾公社はこのほど、トランシップ貨物に対する新たなインセンティブ制度を公表した。同港がターゲットとするトランシップ続き

2016年8月22日

待機コンテナ船、増加続く、296隻、102万TEUに

296隻、102万TEUに 待機コンテナ船、増加続く  待機状態にあるコンテナ船の増加が続いている。フランスの調査会社アルファライナーによると、8月8日時点での待機船の隻数は29続き

2016年8月22日

ジェネック、港頭地区で流通加工機能の強化へ

港頭地区で流通加工機能の強化へ ジェネック、輸出は食品・液晶関連など好調  北部九州を基盤に物流事業を展開するジェネック(牛山啓二社長)は、九州でゲートウエー機能を果たす博多港で続き

2016年8月22日

OOCL、豪州の輸入リーファーTHCを値上げ、2段階改定でアジア並みへ

豪州の輸入リーファーTHCを値上げ OOCL、2段階改定でアジア並みへ  OOCLは17日、豪州航路における輸入リーファー貨物のTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)料金を続き

2016年8月22日

神戸市港湾事業会計、2年連続黒字

神戸市港湾事業会計、2年連続黒字  神戸市がこのほど発表した2015年度港湾事業会計(企業会計)は27億1700万円の黒字となり、2年連続の黒字を確保した。「基幹航路の維持・拡大続き

2016年8月22日

名古屋港、5月は2%増の20万TEU

名古屋港、5月は2%増の20万TEU  名古屋港の5月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比1.9%増の19万8243TEUと2カ月ぶりに前年実績を上回った。内訳は輸出が1.1%減の1続き

2016年8月22日

【地方港データブック(47)】八代港

地方港データブック(47) 外港地区で危険品・冷蔵倉庫が開業 八代港  八代港の2015年のコンテナ取扱量は前年比1.8%減の1万7728TEUと微減だった。実入り貨物では輸出が続き

2016年8月19日

国交省・菊地港湾局長、「LNG燃料供給拠点整備を推進」

「LNG燃料供給拠点整備を推進」 国交省・菊地港湾局長  国土交通省の菊地身智雄港湾局長は18日、専門紙記者との懇談会を開催し、横浜港で検討が進められているLNGバンカリング拠点続き

2016年8月19日

韓進海運・16年上期業績、最終損益4730億ウォンの赤字

最終損益4730億ウォンの赤字 韓進海運・16年上期業績  韓進海運の2016年上半期(1~6月)業績は、最終損益が4730億ウォンの赤字となった。前年同期に計上した1271億ウ続き

2016年8月19日

【地方港データブック(46)】新潟港

地方港データブック(46) T・T短縮で輸入の利便性向上 新潟港  新潟港は日本海側の地方港で最もコンテナ取り扱いが多い。昨年のコンテナ取扱量は前年比8%減の16万1276TEU続き

2016年8月18日

台湾3船社の上期、エバー、ヤンミンが赤字転落、ワンハイは黒字維持

エバー、ヤンミンが赤字転落 台湾3船社の上期、ワンハイは黒字維持  台湾主要3船社の今年上半期(1~6月)業績が出そろった。3社の営業損益と最終損益は、アジア域内航路をメインとし続き

2016年8月18日

米国東航コンテナ荷動き、7月は3%増の128万TEU

7月は3%増の128万TEU ゼポ統計、米国東航コンテナ荷動き  米国のゼポ・コーポレーション/データマイン統計によると、今年7月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積続き

2016年8月18日

松木運輸、新たに熊本市に営業所開設、長錦商船の現地代理店に

新たに熊本市に営業所開設 松木運輸、長錦商船の現地代理店に  熊本県・八代を拠点に物流事業を展開する松木運輸は、新たに熊本市に営業所を開設する。同社は29日から熊本港に新規配船を続き

2016年8月18日

【地方港データブック(45)】高松港

地方港データブック(45) インセンティブを拡充・新設 高松港  高松港の2015年の外貿コンテナ取扱量は輸出の実入り貨物が前年比10%減の6761TEU、輸入の実入り貨物が19続き

2016年8月17日

現代商船・16年第2四半期、最終損益が2159億ウォンの黒字

最終損益が2159億ウォンの黒字 現代商船・16年第2四半期業績  現代商船の2016年第2四半期(4~6月)業績は、最終損益が前年同期から約3800億ウォン改善し2159億ウォ続き

2016年8月17日

相互運輸、専門組織設立で青果物物流拡大、輸送量も増加

専門組織設立で青果物物流拡大 相互運輸、輸送量も増加  博多港を本拠に港湾運送事業などを展開する相互運輸は、青果物の輸出入案件の取り込みを強化している。同社は日本産青果物の航空・続き

2016年8月17日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路の下落続く

主要航路の下落続く 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が12日公表したSCFIによると、各航路の海上コンテナ運賃が軒並み下落した。ペルシャ湾・ガルフ航路は約5カ月ぶりに25続き

2016年8月17日

神戸の産業団地、東洋水産の新工場竣工

神戸の産業団地、東洋水産の新工場竣工  神戸市と東洋水産はこのほど、神戸市西区の複合産業団地「神戸テクノ・ロジスティックパーク」で東洋水産の「関西工場」が今月竣工すると発表した。続き