コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2016年7月29日
タイ航路で大阪寄港ターミナル変更 ヤンミン ヤンミン・マリン・トランスポートは来月から日本/台湾・華南・タイ航路「JT2」で同社が運航する本船について大阪港の寄港ターミナルを変…続き
2016年7月29日
アジア域内航路を拡大改編 OOCL、仁川・寧波・厦門に追加寄港 OOCLは8月から、中国とホーチミン、レムチャバンを結ぶ「CHL」サービスを1ループから2ループに増やし拡大・改…続き
2016年7月29日
3年連続でコンテナ過去最高 八戸港、18年に新造フェリー就航 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸市企業誘致促進協議会は26、27日の両日、名古屋と東京で「八戸セミナー…続き
2016年7月29日
日倉協、熊本地震で義援金 日本倉庫協会(日倉協)は28日、各地区の倉庫協会会員事業者などから集めた熊本地震義援金1724万円をとりまとめ、熊本県倉庫協会に送付したと発表した。
2016年7月29日
地方港データブック(38) 新規事業者への助成制度を拡充 徳島小松島港 徳島小松島港の2015年の外貿コンテナ取扱量は輸出の実入り貨物が前年比2%減の2596TEU、輸入の実入…続き
2016年7月28日
荷動き鈍化も運賃に薄日 日中航路、長契への波及に期待感 日中コンテナトレードの低迷が続いている。配船社全体の話を総合すると、今年後半の市況見通しも、荷動きは低水準で推移しそうだ…続き
2016年7月28日
「Eクラス」改造で積載能力嵩上げ マースクライン アルファライナーによると、マースクラインは今月から「Eクラス」と呼ばれる同社の1万5500TEU型船の改装工事を行い、積載能力…続き
2016年7月28日
内陸デポ試験利用でCRU拡大 ホンダ、埼玉県ラウンドユース協議会で説明 埼玉県が26日開催した第5回コンテナラウンドユース(CRU)推進協議会で、ホンダが埼玉工場におけるCRU…続き
2016年7月28日
上期は3%増の3141万TEU DPワールド、ジュベルアリ港は減少 大手ターミナルオペレーター、DPワールドの2016年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比2.5%…続き
2016年7月28日
CRU社会実験を実施 茨城県、1ラウンド当たり6000円支給 茨城県は今年11月から来年1月にかけてコンテナラウンドユース(CRU)社会実験を実施する。輸出入コンテナラウンドユ…続き
2016年7月28日
地方港データブック(37) 来春ガントリークレーン導入 長崎港 長崎港は1571年に開港し、江戸時代にはオランダや中国との交易で栄えた。現在では全国有数の客船寄港地として多くの…続き
2016年7月27日
先行き懸念、一旦上昇も3週連続減 欧州航路のコンテナ運賃 7月の運賃修復でいったん上昇した海上コンテナ運賃が再び下落している。アジア発欧州・地中海向けの海上コンテナ運賃は、7月…続き
2016年7月27日
山崎氏が危機管理で講演 JAFSA、セミナーとパーティー開催 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は25日、都内で会員企業を対象としたセミナーとビアパーティーを開催した。セミナー…続き
2016年7月27日
名古屋・東京・横浜に初寄港 SITCの1800TEU型船 22日から24日にかけ、1800TEU型コンテナ船“SITC Shanghai”が名古屋・東京…続き
2016年7月27日
上期の取扱量3.3%減 ロッテルダム港 ロッテルダム港湾公社は21日、16年上半期(1~6月)の速報値を発表した。港全体の貨物取扱量は前年同期比で3.3%の減少。ドライバルク貨…続き
2016年7月27日
貨物モニタリングの新技術、年内導入 MSCとCMA-CGM、仏ベンチャーに出資 MSCは、コンテナのモニタリング技術の研究・開発を手掛けるフランスのベンチャー企業TRAXENS…続き
2016年7月27日
CRU利用促進へ分科会設置 埼玉県・推進協議会 埼玉県は26日、コンテナラウンドユース(CRU)推進協議会を開催した。同協議会は荷主や陸運、フォワーダー、船社などで構成されてお…続き
2016年7月27日
低温機能付き倉庫新設 郵船ロジ・カンボジア現法 郵船ロジスティクスはこのほど、カンボジア法人がプノンペン市内に同国内最大級の冷蔵・冷凍機能付き多機能物流施設を新設したと発表した…続き
2016年7月27日
韓国JGL、中央アジア向け新規獲得へ 鉄道を利用した国際輸送を得意とする韓国フォワーダーのGENERAL LOGISTICS日本法人、JGLは中東・中央アジアやジョージア、アル…続き
2016年7月27日
【地方港データブック(36)】 外貿コンテナ航路が5年ぶり復活 鹿島港 茨城県・鹿島港では今月、外貿コンテナ定期航路が約5年ぶりに復活した。6日から興亜海運が日本/韓国航路で鹿…続き