海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年3月14日

CMA-CGM、最終損益4.5億ドルの赤字

最終損益4.5億ドルの赤字 CMA-CGM  CMA-CGMの2016年業績は、最終損益が4億5200万ドルの赤字となった。前年比で約10億ドルの悪化だった。NOLの買収で売上高続き

2017年3月14日

OOIL、7年ぶり赤字転落

最終損失2億ドルを計上 OOIL、7年ぶりの赤字  OOCLの親会社OOILが13日発表した2016年業績は、最終損益が2億1922万ドルの赤字となった。OOILの通期最終損益が続き

2017年3月14日

川崎港、2年連続で10万TEU超え

2年連続で10万TEU超え 川崎港、処理能力向上へヤード拡張進む  国際コンテナ戦略港湾・京浜港の一角、川崎港のコンテナ取り扱いが好調に推移している。昨年のコンテナ取扱量は前年比続き

2017年3月14日

名古屋港管理組合、17年度予算3.6%増の338億円

17年度予算は3.6%増の338億円 名古屋港管理組合、金城・飛島両埠頭整備に重点  名古屋港管理組合の2017年度予算案は前年比3.6%増の338億3600万円となった。船舶の続き

2017年3月14日

ベンラインの飯垣社長、定航業界や港湾で講演

定航業界や港湾で講演 ベンラインの飯垣社長、泊まり火会で  大阪港の港湾・港運などの関係者が参加する意見交換会「泊まり火会」が9日に開催された。日本外航船舶代理店業協会会長を務め続き

2017年3月14日

関西国際物流戦略チーム、モデル事業に日通、ユニエツクスなど

モデル事業に日通、ユニエツクスなど 関西国際物流戦略チーム本部会合  関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介・関西経済連合会長)は13日、大阪市内で続き

2017年3月14日

交通政策審港湾分科会、来年度新規事業8件を承認

来年度新規事業8件を承認 交通政策審港湾分科会、仙台港は3バース化  交通政策審議会港湾分科会は10日、第10回事業評価部会を開催し、2017年度予算に向けた港湾整備事業と港湾局続き

2017年3月14日

港湾労組、26日24時間ストを通告

港湾労組、26日24時間ストを通告  全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は13日、日本港運協会に対して、26日始業時から27日始業時まで全続き

2017年3月13日

ジム、新CEOにグリクマン氏指名

新CEOにグリクマン氏指名 ジム  イスラエル船社のジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは9日、イスラエル電力公社(IEC)でCEOを務めたエリ・グリクマン氏を新CEO続き

2017年3月13日

日本産業車両協会、全体最適なSC構築調査

全体最適なSC構築調査 日本産業車両協会、効率化へ荷姿標準化必要  日本産業車両協会(志岐彰会長/ユニキャリア取締役社長)はこのほど、都内で経済産業省から委託を受け進めていた「I続き

2017年3月13日

交通政策審議会港湾分科会、小名浜港の港湾計画改定を承認

小名浜港の港湾計画改定を承認 交通政策審議会港湾分科会  交通政策審議会港湾分科会は10日、第66回会合を開催し、福島県・小名浜港の港湾計画の改定について「適当」とする答申をまと続き

2017年3月13日

APL、日本と海峡地結ぶ航路開設

日本と海峡地結ぶ航路開設 APL、CMA-CGMと共同運航  APLは4月中旬から、日本の主要港と海峡地を結ぶ直航サービス「JSX」を開始する。9日発表した。CMA-CGMと共同続き

2017年3月13日

エバーグリーンライン、TPMでEコマースアワード受賞

TPMでEコマースアワード受賞 エバーグリーンライン  エバーグリーンラインはこのほど、米国で開催されたTPM(Trans-Pacific Maritime)カンファレンスでログ続き

2017年3月13日

商船三井ロジスティクス、マレーシア・ジョホールに新倉庫

マレーシア・ジョホールに新倉庫 商船三井ロジ  商船三井ロジスティクスはこのほど、マレーシアのジョホールバル東部パシルグダン地区に物流センター「パシルグダンロジスティクスセンター続き

2017年3月13日

英ロンドン・ゲートウエー、初の極東航路誘致に成功

初の極東航路誘致に成功、大型化で追い風 英ロンドン・ゲートウエー  2013年に稼働した英国の新ターミナル、ロンドン・ゲートウエーに今年4月から初のアジア/欧州サービスの定期寄港続き

2017年3月13日

港湾春闘、産別最賃を個別交渉へ

港湾春闘、産別最賃を個別交渉へ 港湾労組、今週にも再度スト通告  2017年港湾春闘は9日、第3回中央団体交渉を行った。組合側の要求である産別最低賃金改定について、日本港運協会が続き

2017年3月13日

港湾法一部改正法案が閣議決定

港湾法一部改正法案が閣議決定 クルーズ対応と災害時の港湾管理を強化  国土交通省は10日、「港湾法の一部を改正する法律案」が同日閣議決定されたと発表した。クルーズ船による訪日外国続き

2017年3月13日

リンガーハット、CAコンテナ活用し海外店で国産野菜利用拡大

海外店で国産野菜の利用拡大 リンガーハット、CAコンテナを活用  「長崎ちゃんぽん」などのチェーン店を展開するリンガーハットは、CAコンテナを活用して海外店舗での国産野菜利用を拡続き

2017年3月10日

ザ・アライアンス、船社の経営危機に備えファンド設立

船社の経営危機に備えファンド設立 ザ・アライアンス、サービス詳細を公表  ザ・アライアンスは9日、来月から開始する新サービス体制の詳細を公表した。昨年11月時点では一部未定だった続き

2017年3月10日

鈴与海運、18年に新造船3隻投入

18年に新造船3隻投入 鈴与海運、内航フィーダー航路を強化  鈴与海運は来年、749総トン型の新造コンテナ船3隻を投入して内航コンテナフィーダーサービスを強化する。現在は499総続き