海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年10月28日

CNC、日/越など3サービス開始

日/越など3サービス開始 CNC、11月から  チェンリー・ナビゲーション(CNC)は11月から日本/華南経由ベトナムサービス「JCH」を開始する。東京・横浜・名古屋・門司とベト続き

2016年10月28日

高知港、国際フィーダーが就航、週3便体制

国際フィーダーが就航 高知港、週3便体制に  高知港に25日、鈴与海運が運航する国際フィーダーの運航船“清潮丸”(104TEU型=写真)が初入港した。同航続き

2016年10月28日

外船協、懇親パーティー開催

外船協、懇親パーティー開催  外国船舶協会は26日、都内ホテルで第66回総会と懇親パーティーを開催した。総会後のパーティーには外国船社の各日本総代理店に加え、国内主要港湾局などか続き

2016年10月27日

《連載》星港における郵船定航事業④「EAGLE」プロジェクト」

《連載》星港における郵船定航事業④ 「EAGLE」プロジェクト 世界最先端のコンテナマネジメントを目指して  「EAGLE」プロジェクトとは、コンテナ船事業の運営で不可欠なコンテ続き

2016年10月27日

MSCジャパン・甲斐社長「インフラとしての船社機能に理解を」

インフラとしての船社機能に理解を MSCジャパン・甲斐督英社長に聞く  韓進海運の経営破綻などで荒れ模様となった今年のコンテナ船市況。そうした中、MSCジャパンの甲斐督英社長(写続き

2016年10月27日

井本商運、200TEU型“みさき”が京浜/阪神航路に就航

200TEU型“みさき”、京浜/阪神航路に就航 井本商運  井本商運が京浜/阪神航路に投入した199TEU積み新造コンテナ船“みさき&rdqu続き

2016年10月27日

下関港、リーファー支援制度を新設

リーファー支援制度を新設 下関港、都内でセミナー開催  下関市と下関市港湾協会は25日、都内で下関港セミナーを開催した。港湾関係者、物流事業者、船社、荷主などから約400人が参加続き

2016年10月27日

CMA-CGM、アジア/地中海2航路を統合

アジア/地中海2航路を統合 CMA-CGM、冬季閑散期に合わせ  CMA-CGMは25日、閑散期となる冬季に合わせ、一時的にアジア/地中海航路の2サービスを統合して運航すると発表続き

2016年10月27日

敦賀港、大津でセミナー開催

「敦賀港の活用を」と福井県副知事 大津でセミナー開催  「敦賀港プレゼンテーションin滋賀」が25日、琵琶湖ホテル(滋賀県大津市)で開催された。福井県の石塚博英副知事(写真)はあ続き

2016年10月26日

《連載》星港における郵船定航事業③/「IBIS」プロジェクト

《連載》星港における郵船定航事業③ 「IBIS」プロジェクト 燃費節減へ不断の取り組み続く  「IBIS」プロジェクトは、2012年から始まったコンテナ船を中心とする最適経済運航続き

2016年10月26日

コンテナ総重量確定、NACCS経由で送信可能に

NACCS経由で送信可能に コンテナ総重量確定、CYH業務を活用  輸出コンテナの総重量確定(VGM)で、ターミナルへの重量情報伝達がNACCS経由で行えるようになる。現在は重量続き

2016年10月26日

北九州市港湾空港局・権藤局長「物流拠点化を積極推進」

物流拠点化を積極推進 北九州市港湾空港局・権藤局長に聞く  北九州市は国際競争力の高い物流拠点の形成に向けて積極的に取り組んでいる。今春に宮崎市まで開通した東九州自動車道と合わせ続き

2016年10月26日

横浜港運協会・藤木会長、山下ふ頭再開発「新たな港の根幹」

山下ふ頭再開発「新たな港の根幹」 横浜港運協会・藤木会長  横浜港運協会(藤木幸夫会長)は25日に記者会見し、横浜港・山下ふ頭の再開発プロジェクトに関する同協会の方針を説明した。続き

2016年10月26日

関釜フェリー、上期輸入は4割増、中国T/Sと自動車部品が好調

関釜フェリー、上期輸入は4割増 中国T/Sと自動車部品が好調  下関/釜山間で国際フェリーを運航する関釜フェリーの貨物取扱量が急増している。今年度の上半期(4~9月)の釜山からの続き

2016年10月26日

大阪3港一元管理案、連携協約案のみ可決

3港一元管理案、連携協約案のみ可決 大阪府議会委員会、市議会と同じ結果に  大阪府議会の都市住宅常任委員会は25日、大阪府が管理する堺泉北港、阪南港と、大阪市が管理する大阪港の3続き

2016年10月26日

ヤンミン、日本発着3サービスを休止

日本発着3サービスを休止 ヤンミン  ヤンミン・マリン・トランスポートは11月から12月にかけて、日本と東南アジアを結ぶ3サービスを休止する。休止するのは日本/台湾・華南・タイの続き

2016年10月26日

横浜港の外貿コンテナ、2カ月連続増加

横浜港の外貿コンテナ、2カ月連続増加  横浜市港湾局が24日発表した横浜港の今年7月のコンテナ取扱量は、外内貿合計で前年同月比23万6605TEUとなり、16カ月ぶりに増加した。続き

2016年10月26日

神戸港PI、義肢装具メーカー進出

神戸港PI、義肢装具メーカー進出  神戸市はこのほど、神戸港ポートアイランド2期の製造工場用地に義肢装具や福祉用具を製造・販売する澤村義肢製作所が事務所と工場を移転すると発表した続き

2016年10月25日

名古屋港埠頭会社・生田社長、「港湾の特徴生かした伊勢湾統合を」

「港湾の特徴生かした伊勢湾統合を」 名古屋港埠頭会社・生田正治社長に聞く  名古屋港の特例港湾運営会社である名古屋港埠頭会社は来年9月までに四日市港埠頭会社と経営統合する予定だ。続き

2016年10月25日

《連載》星港における郵船定航事業②/NYKグループ・サウスアジア

《連載》星港における郵船定航事業② より靭やかで機敏な組織へ NYKグループ・サウスアジア 水上俊一郎会長  シンガポールにおける地域統括拠点であるNYKグループ・サウスアジア。続き