海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年11月21日

25日に横浜市港湾審議会

25日に横浜市港湾審議会  横浜市は25日、「第64回横浜市港湾審議会」を開催する。横浜港港湾計画の軽易な変更、および臨港地区内の分区変更と、2016年度の港湾環境整備負担金の負続き

2016年11月18日

日本郵船、NY/NJのターミナルに出資

NY/NJのターミナルに出資 日本郵船、取扱能力300万TEU  日本郵船は17日、米国子会社のNYKポーツが投資ファンドのマッコリー・インフラストラクチャー・パートナーズⅢと共続き

2016年11月18日

ESL、バンダルホメイニに寄港開始

バンダルホメイニに寄港開始 ESL、イラン内陸への輸送も容易に  中東船社エミレーツ・シッピング・ライン(ESL)はアジアと中東を結ぶ航路「GLX」で、今月からイランのバンダルホ続き

2016年11月18日

スワイヤ・シッピング、「バリハイ」改編でサービス頻度向上

「バリハイ」改編でサービス頻度向上 スワイヤ・シッピング  スワイヤ・シッピング(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)はこのほど、日本・北アジアと南太平洋を結続き

2016年11月18日

東京みなと創り研、ベン・ラインの飯垣社長が講演

「港湾活性化へ製造業の国内回帰を」 東京みなと創り研、ベン・ラインの飯垣社長が講演  ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンの飯垣隆三社長は16日、NPO法人「首都東京みなと創続き

2016年11月18日

APL、グアム・サイパン航路を強化

グアム・サイパン航路を強化 APL、自社船を追加投入し2隻体制に  APLは、今年1月から開始した日韓/グアム・サイパン航路「GSX」を強化すると発表した。「GSX」は1100T続き

2016年11月18日

関西国際物流戦略チーム、フォワーダー検索機能・国際物流サイト開設へ

フォワーダー検索機能・国際物流サイト開設へ 関西国際物流戦略チーム  関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介・関西経済連合会会長)は14日の幹事会で続き

2016年11月18日

北東アジア港湾局長会議、都市との調和を議論

北東アジア港湾局長会議、都市との調和を議論  「第17回北東アジア港湾局長会議」と「第17回北東アジア港湾シンポジウム」が今月3~4日に韓国仁川市で開催された。「港湾と都市の調和続き

2016年11月18日

北陸地域国際物流戦略チーム、災害時の物流検討会

北陸地域国際物流戦略チーム、災害時の物流検討会  北陸地域の経済団体、物流団体、官公庁などで構成する北陸地域国際物流戦略チームの広域バックアップ専門部会はこのほど敦賀市で、南海ト続き

2016年11月18日

SITC、日本発比向けでキャンペーン

SITC、日本発比向けでキャンペーン  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)は中国/フィリピン航路「CPX6」の開設を記念し、日本発フィリピン向け貨物を続き

2016年11月18日

キューネ・アンド・ナーゲル、ミシュランの倉庫業務

キューネ・アンド・ナーゲル、ミシュランの倉庫業務  キューネ・アンド・ナーゲルは15日、タイヤメーカー大手のミシュランからポーランドでの倉庫業務を受託したと発表した。同社とミシュ続き

2016年11月17日

≪連載≫邦船3社の中国展開③/日本郵船・磯田経営委員

≪連載≫邦船3社の中国展開③ 集荷効率高めながら柔軟に対応 日本郵船・磯田経営委員  中国では今年から国家の基本方針となる第13次5カ年計画が始まった。日本郵船は、日々変化する中続き

2016年11月17日

ダイトーコーポレーション、営業体制強化へ組織改編

営業体制強化へ組織改編 ダイトーコーポレーション、物流事業を積極展開  川崎汽船グループで京浜地区のターミナル事業などを手掛けるダイトーコーポレーションは、物流事業を中心に営業体続き

2016年11月17日

ハパックロイド、1~9月は最終損失1.3億ユーロ

1~9月は最終損失1.3億ユーロ ハパックロイド、3Q単体では黒字化  ハパックロイドが発表した2016年1~9月期業績は、最終損益が前年同期の1億6040万ユーロの黒字から1億続き

2016年11月17日

ICTSI、1~9月期最終利益4%増

1~9月期最終利益4%増 ICTSI  フィリピンの大手ターミナルオペレーター、ICTSIの今年1~9月期業績は最終利益が前年同期比4%増の1億4190万ドルだった。コンテナ取扱続き

2016年11月17日

APMターミナルズ、遠隔操作型Gクレーン発注

遠隔操作型ガントリークレーン発注 APMターミナルズ、タンジール港新CT向け  APMターミナルズはこのほど、モロッコのタンジール港で開発中の新コンテナターミナル向けに、遠隔操作続き

2016年11月17日

四日市港、9月は2.9%減の1.5万TEU

四日市港、9月は2.9%減の1.5万TEU  四日市港管理組合が発表した四日市港の9月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比2.9%減の1万4969TEUで、2カ月ぶりに前年実績を下回続き

2016年11月16日

≪連載≫邦船3社の中国展開②/商船三井・上野董事長総経理

≪連載≫邦船3社の中国展開② 人材育成と横串のグループ連携強化 商船三井・上野董事長総経理  商船三井は本社機能のある上海と華南地域の要となっている香港、2つの拠点を軸に中国での続き

2016年11月16日

韓進海運の北米事業売却、コリアラインに優先交渉権

コリアラインに優先交渉権 韓進海運の北米事業売却  韓進海運は14日、アジア/北米航路営業網などの北米事業を対象した売却で、韓国の不定期船専業社コリアライン(大韓海運)を優先交渉続き

2016年11月16日

アジア発米国向け荷動き、10月は7.3%増の140万TEU

10月は7.3%増の140万TEU アジア発米国向け荷動き、過去最高を記録  日本海事センターが15日発表した今年10月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比7.続き