コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2017年5月1日
3月は9.8%増の1933万TEU 中国港湾コンテナ取扱量 中国の港湾における3月のコンテナ取扱量は前年同月比9.8%増の1933万2000TEUだった。中国交通運輸部がこのほ…続き
2017年5月1日
燃料電池トラックの実証実験 トヨタ自動車、今夏LA港で実施 トヨタ自動車はこのほど、北米事業会社トヨタ・モーター・ノースアメリカ(TMNA)が今夏、ロサンゼルス(LA)港で燃料…続き
2017年5月1日
中国/比・ネシアサービス開始 APL APLは、中国華東・華南とフィリピン、インドネシアを結ぶ「CS6」サービスを開始した。サービスはチェンリー・ナビゲーション(CNC)からの…続き
2017年4月28日
回復基調も上げ幅小さく 日本発アジア向け海上コンテナ運賃 長期契約を含めた日本発アジア域内向けの海上コンテナ貨物の運賃は昨年の大幅下落から一転、回復基調を見せている。船社関係者…続き
2017年4月28日
2月は2.8%増の56万TEU 米国発アジア向け荷動き、9カ月連続増 日本海事センターが27日発表した2月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)荷動きは、前年同月比2.8…続き
2017年4月28日
航空貨物の取り込みを強化推進 サンスターライン・野瀬社長 韓国パンスター・グループの日本総代理店、サンスターラインは釜山/大阪のフェリー・RORO船航路を基幹としつつ、フォワー…続き
2017年4月28日
シンガポールで満船達成 2万TEU型“MOL Triumph” 先日就航し、欧州コンテナ航路に投入された商船三井の2万TEU型コンテナ船“M…続き
2017年4月28日
濃霧やアライアンス再編で影響拡大 上海・寧波で船混みが長期化 中国の上海港および寧波港を中心に船混みが長期化している。もともと濃霧などの影響で慢性的に遅延する傾向があるが、荷動…続き
2017年4月27日
3月は8.9%減の29万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き 主要配船社による日本とアジア間の2017年3月の海上コンテナ荷動きは、合計で前年同月比8.9%減の29万4400T…続き
2017年4月27日
待機コンテナ船、70万TEU以下に 新アライアンス体制で急減続く 待機コンテナ船の急減が続いている。フランスの調査会社アルファライナーによると、4月17日時点の待機コンテナ船は…続き
2017年4月27日
今年度も貨物補助制度を継続 北九州港 北九州港は今年度も海上コンテナ貨物に対する補助制度を継続する。北九州市が発表した。補助制度は新規貨物と、他港を発着地として輸出入していた貨…続き
2017年4月27日
カビテ地区のバージCT着工 ICTSI、マニラの渋滞緩和へ フィリピンのターミナルオペレーターICTSIはこのほど、カビテ地区でバージ・ROROターミナルの建設に着手したと発表…続き
2017年4月26日
需給逼迫、例年より早く 南アジア・中東向けコンテナ荷動き 昨年末ごろから、日本・中国から南アジア・中東向けコンテナ荷動きの好調が続いている。イスラム圏であるパキスタンや中東諸国…続き
2017年4月26日
複数航路で下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が21日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃総合指標は複数の航路でわずかに下落した。主要航路では欧州・地中海…続き
2017年4月26日
来月3日まで株式取引停止 ヤンミン「資本強化へ一時的な措置」 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは、5月3日まで台湾証券取引所での株式取引を一時的に停止すると発表した。資本…続き
2017年4月26日
クレカ払い導入でサービス迅速化 マースク・グループ3社 マースクライン、サフマリンおよびMCCトランスポートはこのほど、オンラインサイトからクレジットカード払いが可能となるサー…続き
2017年4月26日
1~3月は荷動き増で順調 北米西岸港のコンテナ取扱量 今年第1四半期(1~3月)における北米西岸主要港のコンテナ取扱量は、アジア/北米間の堅調な荷動きを受け総じて増加した。伸び…続き
2017年4月26日
16年は1%減の1.5億トン 千葉港、15年連続で全国2位 千葉県は24日、県内港湾2港(千葉港、木更津港)の昨年の取り扱貨物量を発表した。千葉港は前年比1.2%減の1億543…続き
2017年4月26日
国交省、「みなとオアシス久礼」を登録 国土交通省港湾局は21日、高知県中土佐町の「みなとオアシス久礼」を新たに登録したと発表した。これにより、全国のみなとオアシスは94カ所とな…続き
2017年4月26日
IADA、日本向け貨物で運賃修復 IADA(アジア域内協議協定)は、タイ・ベトナム・台湾・中国華南・香港から日本向けの貨物を対象に、運賃修復を実施する。25日発表した。実施日は…続き