コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2016年12月8日
欧向けにCAコンテナ実験 ユニエツクスなど3社、農産物の物流コスト削減へ 日本郵船グループのユニエツクス(坪田光男社長)はNYKコンテナライン関西支店、MTIは、CAコンテナ(…続き
2016年12月8日
年間取扱量200万TEU達成 マニラ北港、SITCコンテナで フィリピン・マニラ北港が6日、1~12月の年間コンテナ取扱量200万TEUを達成した。200万TEU目となったのは…続き
2016年12月8日
加の年金ファンドと投資ビークル設立 ドバイ・ポーツ・ワールド ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)はこのほどケベック州投資信託銀行(CDPQ)と提携し、総額37億ドル規模の…続き
2016年12月8日
博多港、JICA保安研修の受け入れ 博多港ふ頭はこのほど、JICAが開発途上国に対する技術協力として実施している港湾保安研修の一環として、海外港湾関係者が博多港のコンテナターミ…続き
2016年12月8日
JIFFA、上期は輸入堅調 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2016年度上期(4~9月)の国際複合輸送貨物取扱実績は輸出入計で前年同期比1.3%増の531…続き
2016年12月8日
政投銀、敦賀海陸運輸に13億融資 日本政策投資銀行(DBJ)は5日、福井県の敦賀港で港湾運送事業を手掛ける敦賀海陸運輸に対して、総額13億円の「DBJBCM格付」に基づく地銀連合…続き
2016年12月8日
コスコ・コンテナラインズ、社名変更 中国コスコグループのコンテナ船事業会社、コスコ・コンテナラインズは11月18日付で、コスコ・シッピングラインズ(英文名=COSCO Ship…続き
2016年12月7日
≪連載≫フィリピンの挑戦②高成長へ高まる期待とインフラの壁 17兆円のインフラ投資に期待感 フィリピンにおける物流インフラ上の課題が急速にクローズアップされたのは、2年前のマニ…続き
2016年12月7日
輸出中心に荷動き増に期待感 日本/フィリピン航路、混雑緩和するも根強い代替港需要 日本/フィリピン間の海上コンテナ荷動きはこれまで堅調に推移してきたが、ここにきて輸出を中心に増…続き
2016年12月7日
タイで初の港湾振興セミナー開催 博多港 福岡市港湾空港局は1日、タイ・バンコクで博多港振興セミナーを開催した。博多港としてタイでのセミナー開催は初めて。博多港振興協会と博多港ふ…続き
2016年12月7日
最終損益は3760万ドルの赤字 ジム・7~9月業績 イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの2016年第3四半期(7~9月)業績は、最終損益が3760万ド…続き
2016年12月7日
フィリピン合弁会社が始動 鈴江コーポレーション 鈴江コーポレーションは5日、フィリピンで進めていた合弁会社「Gothong-Suzue Philippines」の設立が完了した…続き
2016年12月7日
南星海運に感謝状贈呈 大分港、県内で利用セミナー開催 大分県ポートセールス実行委員会と大分県貿易協会は11月29日、県内で大分港大在コンテナターミナル(CT)利用セミナーを開催…続き
2016年12月7日
山梨で荷主意見交換会 関東地整 国土交通省関東地方整備局はこのほど、甲府市で先月開催した第4回山梨県荷主意見交換会の概要を公表した。山梨県の荷主企業と京浜港の港湾行政関係者が、…続き
2016年12月7日
名古屋港、13日に保安委員会 名古屋港管理組合は13日に「第13回名古屋港保安委員会」を開催する。名古屋港の保安強化に向けた情報交換や、情報伝達訓練の実施に関して議論する。
2016年12月7日
郵船、タイでライナーアウォード受賞 日本郵船は6日、タイ国荷主協議会主催の「ザ・ベスト・コンテナ・ライナー・アウォード2016」をタイ発2航路で受賞したと発表した。邦船社では唯…続き
2016年12月6日
≪連載≫フィリピンの挑戦① 高成長へ高まる期待とインフラの壁 米国・日本向け出荷が年々増加 矢崎トレス工業 インフラ整備に期待、代替港利用も検討 フィリピンの成長に期待が集まっ…続き
2016年12月6日
10日までに完了見通し 現代商船の2M加入交渉 韓国の現地紙によると、韓国の金融監督委員会(FSC)の任鍾龍会長は、定航船社アライアンス「2M」の加入に向けて協議中の現代商船が…続き
2016年12月6日
ベトナムに完成車物流会社設立 日本郵船、輸入車増加に対応 日本郵船は5日、ベトナムに完成車物流会社「NYKオートロジスティクス(ベトナム)」(NALV)を、ベトナム・オーシャン…続き
2016年12月6日
欧州向け上昇も北米向け続落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が2日発表したSCFIによると、欧州、地中海向けの海上コンテナ運賃が100ドル超上昇した。欧州向けは2週間ぶり…続き