海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年10月21日

郵船/川汽/ハパックロイド、ジャカルタ新CTに寄港

ジャカルタ新CTに寄港 郵船/川汽/ハパックロイド、日本/アジア航路で  日本郵船と川崎汽船、ハパックロイドは12月から、日本/海峡地・インドネシア・ベトナム航路「LEO/JAS続き

2016年10月21日

現代商船、日本/タイ・越サービス開始

日本/タイ・越サービス開始 現代商船、JT2は休止  現代商船は11月16日から、日本/タイ・ベトナム・香港向けサービス「IA2」を開始する。サービスはマースク・グループのアジア続き

2016年10月21日

エバーグリーン、日本/豪州航路を開始

日本/豪州航路を開始 エバーグリーン、ほか4社と協調配船で  エバーグリーンラインは23日から、日本を含む北東アジアと豪州を結ぶ航路「NEAX」を開始する。19日発表した。この航続き

2016年10月21日

日中コンテナトレード、8月は4.8%増の263万8023トン

8月は4.8%増の263万8023トン 日中コンテナトレード、3カ月ぶり増加  日本海事センターが公表した8月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計で前年続き

2016年10月21日

宮崎港セミナー、東九州自動車道開通で利便性向上

東九州自動車道開通で利便性向上 宮崎港セミナー、3港の最新動向を紹介  宮崎県ポートセールス協議会は19日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催した。宮崎県内3港(細島港、宮崎港、続き

2016年10月21日

経済と暮らしを支える港づくり大会

港湾・海岸予算の確保を要望 経済と暮らしを支える港づくり大会  日本港湾協会、全国港湾知事協議会、全国市長会港湾都市協議会、日本港湾振興団体連合会、港湾海岸防災協議会で構成する、続き

2016年10月20日

下関市の阪田港湾局長、18年度めどに港湾計画改定

18年度めどに港湾計画改定 阪田高則・下関市港湾局長  国際フェリー航路や迅速なCIQ(税関・出入国管理・検疫)体制などを強みに、日本/アジア間の高速海上輸送機能を強化している下続き

2016年10月20日

欧州往航荷動き、8月は0.2%減の134万TEU

8月は0.2%減の134万TEU 欧州往航荷動き、3カ月ぶり減少  日本海事センターが19日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると続き

2016年10月20日

MSC、北米新サービス、単独配船で再開

北米新サービス、単独配船で再開 MSC  MSCは18日、9月に中国・釜山/北米西岸航路で開始した「Maple」サービスを再開すると発表した。当初は、韓進海運の経営破綻で混乱した続き

2016年10月20日

米国東航荷動き、9月は4.0%減の135万TEU

9月は4.0%減の135万TEU 米国東航荷動き、韓進は輸送量大幅減  日本海事センターが19日発表した2016年9月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比4.0続き

2016年10月20日

東京港CT車両待機、1時間未満は大井7号と品川ふ頭

1時間未満は大井7号と品川ふ頭 東ト協海コン部会、東京港CT車両待機調査  東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は17日、東京港各コンテナターミナル(CT)における海上コンテナ続き

2016年10月20日

香港、9月は0.7%減の162万TEU

香港、9月は0.7%減の162万TEU  香港の9月のコンテナ取扱量は前年同月比0.7%減の162万3000TEUだった。2014年7月から前年実績を割り込んでいるが、足元では下続き

2016年10月20日

マースクライン、名古屋のカウンター業務を三菱倉庫に

マースクライン、名古屋のカウンター業務を三菱倉庫に  マースクラインは今月31日から名古屋支店のカウンター業務を三菱倉庫名古屋支店に業務委託する。名古屋支店のカスタマーサービス業続き

2016年10月20日

神戸港フォークリフト技能大会、38選手が競う

神戸港フォークリフト技能大会、38選手が競う  神戸港恒例の第32回フォークリフト荷役技能向上大会(大会事務局=神戸港振興協会)が18日、ポートアイランド2期の神戸港湾教育訓練協続き

2016年10月19日

TraPac、オークランド港CTを大幅拡張

オークランド港CTを大幅拡張 TraPac、来年10月の開業目指す  商船三井グループの米国ターミナル事業会社TraPacはオークランド港の自営ターミナルの拡張を計画している。オ続き

2016年10月19日

日本郵船、ケニアに完成車物流会社設立

ケニアに完成車物流会社設立 日本郵船、ボロレ・豊田通商と  日本郵船は18日、フランスの総合物流会社ボロレ・トランスポート・アンド・ロジスティクス、豊田通商と共同で東アフリカのケ続き

2016年10月19日

パンスター、京浜/石島航路の第1便入港

京浜/石島航路の第1便入港 パンスター、東京向け急送需要に対応  韓国パンスターグループ(日本総代理店=サンスターライン)が京浜/釜山航路を延伸し、中国・石島港への寄港を開始した続き

2016年10月19日

APMターミナルズ/コスコ、イタリアのCT運営で協業

イタリア・バド港の開発・運営で協業 APMターミナルズ/コスコ  APMターミナルズとコスコ・グループのターミナル事業会社コスコ・シッピング・ポーツが、イタリア・バド港のターミナ続き

2016年10月19日

パナマ運河庁、コロサル港開発で4社に入札打診

コロサル港開発、4社に入札打診 パナマ運河庁  パナマ運河庁はこのほど、主要ターミナルオペレーター4社に対して、コロサルにおけるコンテナターミナル建設に向けた提案依頼書を発行した続き

2016年10月19日

9月のLA/LB港、韓進破綻で明暗、LB2ケタ減

韓進破綻で明暗、LB2ケタ減 9月のLA/LB港実績  米国ロサンゼルス港とロングビーチ港の9月のコンテナ取扱量は、ロングビーチ港が前年同月比16.6%減と大幅に落ち込む一方、ロ続き