海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年6月4日

釜山港、4月は微増の178万TEU

4月は微増の178万TEU釜山港 釜山港の4月のコンテナ取扱量は前年同月比0.4%増の178万4770TEUだった。輸出入貨物は2.4%減の86万9499TEUと落ち込んだが、主力続き

2018年6月4日

ハンブルク港HHLA、コンテナ船初寄港から50周年

コンテナ船初寄港から50周年ハンブルク港HHLA ハンブルク港の大手ターミナルオペレーター、HHLAは5月31日、同港のコンテナ船初寄港から50周年を迎えたと発表した。50年前の1続き

2018年6月4日

CNC、日本発アジア域内で運賃修復

CNC、日本発アジア域内で運賃修復 チェンリー・ナビゲーション(CNC)は7月1日から、日本発アジア域内向けのドライコンテナ貨物を対象に、運賃修復を実施する。CMA-CGMジャパン続き

2018年6月4日

HASCO、日中航路輸入CIC値上げ

HASCO、日中航路輸入CIC値上げ 上海海華輪船(HASCO)は6月末から、日中航路の輸入コンテナ貨物(中国内陸からの貨物を含む)を対象としたCIC(コンテナ・インバランス・チャ続き

2018年6月4日

名古屋清港会、60周年で記念誌

名古屋清港会、60周年で記念誌 名古屋清港会は来年2月に現在の名称にして60周年を迎えることから、記念誌「60年のあゆみ」と一般向けリーフレット「海のおそうじやさん」を作成する。5続き

2018年6月1日

関釜フェリー、17年度は貨物輸送量が過去最高

17年度は貨物輸送量が過去最高関釜フェリー、品目層を拡大 下関/釜山間で国際フェリーを運航する関釜フェリーの2017年度(17年4月~18年3月)の貨物輸送量は、トンベースで前年度続き

2018年6月1日

兵庫県港運協会、新会長に久保日港協会長

新会長に久保日港協会長兵庫県港運協会 兵庫県港運協会は5月29日、神戸市内で第70期通常総会を開催した。佐伯邦治会長が会社都合で辞任したのに伴い、新会長に日本港運協会会長の久保昌三続き

2018年6月1日

神戸港振興協会、「官民一体で成長」と小嶋氏、神戸港の事業説明会

「官民一体で成長」と小嶋氏神戸港振興協会、神戸港の事業説明会 神戸港振興協会は5月30日、神戸海洋博物館ホールで会員企業を対象に「神戸市みなと総局事業計画説明会」を開催した。神戸市続き

2018年6月1日

ハパックロイド、中国発貨物対象にPSS導入

中国発貨物対象にPSS導入ハパックロイド ハパックロイドは6月1日付で、中国発貨物を対象にPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を導入すると発表した。課徴額はTEU当たり55ドル続き

2018年6月1日

SMライン、ポートランド向けサービス開始、シアトルから鉄道輸送

ポートランド向けサービス開始SMライン、シアトルから鉄道輸送 SMラインは5月下旬から、シアトル経由ポートランドコンテナヤード(CY)向けのサービスを開始した。シアトル/ポートラン続き

2018年6月1日

郵船グループSCSなど主催のコンテスト、今月最終選考会を実施

今月最終選考会を実施郵船グループSCSなど主催のコンテスト 日本郵船のグループ会社、シンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズ(SCS)は6月6日、シンガポールのマリーナベイサ続き

2018年6月1日

博多港・物流トライアル、国際RORO貨物も対象に、7月受付開始

国際RORO貨物も対象に博多港・物流トライアル、7月受付開始 福岡市港湾空港局は7月2日から31日まで、博多港コンテナ物流トライアル推進事業の募集を開始する。今年度は、国際海上コン続き

2018年6月1日

セイノーロジックス、トロント向け直行混載開始

トロント向け直行混載開始セイノーロジックス セイノーロジックスは6月、カナダ・バンクーバー向けに加えて、トロント向けダイレクト混載サービスを開始する。神戸、大阪、京都、名古屋、清水続き

2018年6月1日

現代商船、日本発、極ロ向けのT/T短縮、日韓フィーダーは投入船大型化

日本発、極ロ向けのT/T短縮現代商船、日韓フィーダーは投入船大型化 現代商船は6月から、極東ロシアと釜山、中国を結ぶ「CRE」サービスを改編し、名称も新たに「CRN」とする。5月3続き

2018年6月1日

東京港、2月の外貿コンテナ21%増

東京港、2月の外貿コンテナ21%増 東京都港湾局が5月29日公表した東京港の2月のコンテナ取扱量(速報値)は、外内貿合計で前年同月比18.4%増の40万8019TEUだった。内訳は続き

2018年6月1日

青島港・大唐ターミナルに初の外貿航路

青島港・大唐ターミナルに初の外貿航路 青島港董家口港区董家口分公司が運営する青島港の大唐ターミナルに5月29日、初の外貿航路が就航した。寄港したのはコスコシッピングラインズのフィリ続き

2018年6月1日

博多港、1月は4%増の6.9万TEU

博多港、1月は4%増の6.9万TEU 福岡市港湾空港局が5月30日公表した博多港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比3.7%増の6万8630TEUだった。内訳は、輸出が7.8%続き

2018年5月31日

MSC、北米西岸で2ループ新設

北米西岸で2ループ新設MSC MSCは、7月からアジア/北米西岸航路で「Lotus」と「Yulan」の2サービスを新たに開設すると発表した。いずれも現代商船からのスペースチャーター続き

2018年5月31日

シノトランスジャパン、日本発のシー&レール開始

日本発のシー&レール開始シノトランスジャパン、向け地も順次拡大 中国船社シノトランス・コンテナラインズの日本総代理店シノトランスジャパンは6月15日から、中欧鉄道を利用し日本とモン続き

2018年5月31日

マースクライン、中国発貨物対象に緊急PSS

中国発貨物対象に緊急PSSマースクライン マースクラインは6月1日付で中国発貨物を対象に緊急ピークシーズン・サーチャージ(PSS)を導入すると発表した。中国発の全航路が対象となる。続き