海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年6月15日

東京港運協会、功労者10人を表彰

東京港運協会、功労者10人を表彰 東京港運協会の鶴岡純一会長は14日、港湾功労者10人を表彰した。表彰者は次のとおり。(敬称略)▼折野充水(泉海陸作業)▼藤崎 努(泉海陸作業)▼粟続き

2018年6月14日

港湾めぐり 八戸港②、直航便開設が急務

港湾めぐり 八戸港②直航便開設が急務■リンゴ輸出でトライアル 近年、新たな成長品目として注目されているのが、食品だ。特に青森県はリンゴの一大生産地となっており、年間約3万トンは海外続き

2018年6月14日

日港協、久保会長「IT化と労働者不足が課題」、副会長に小野氏と青井氏

日港協、副会長に小野氏と青井氏久保会長「IT化と労働者不足が課題」 日本港運協会は13日、都内で第56回通常総会と2018年度の第2回理事会を開催した。今年度の事業計画や収支予算案続き

2018年6月14日

日中航路運航船社、日本発中国向けでAFS・AFAの導入、さらに拡大

AFS・AFAの導入、さらに拡大日中航路運航船社、日本発中国向けで 中国の24時間ルール実施に伴い日中航路を運航している中国船社各社が決めたマニフェスト送信料(AFS、Advanc続き

2018年6月14日

マニラ港MICT、ガントリークレーン3基を導入

ガントリークレーン3基を導入マニラ港MICT フィリピンのターミナルオペレーターICTSIはこのほど、マニラ港コンテナターミナル(MICT)にガントリークレーン3基を導入したと発表続き

2018年6月14日

OOCL、日本発アジア航路で運賃修復

OOCL、日本発アジア航路で運賃修復 OOCLは7月から、日本発アジア航路で運賃修復を実施する。コスト上昇、燃料費高騰が続いていることから実施を決めた。ドライ貨物を対象に、修復額は続き

2018年6月13日

港湾めぐり 八戸港①、今年度CY拡張完了

港湾めぐり 八戸港①今年度CY拡張完了 青森県の八戸港は昨年、実入りコンテナ取扱量が過去最高を記録した。増加する貨物に対応するべく、コンテナヤードの拡張工事を進めており、今年度中に続き

2018年6月13日

白金運輸・海鋒徹哉社長、地元港湾の活性化、海外から

地元港湾の活性化、海外から白金運輸・海鋒徹哉社長 白金運輸(本社=岩手県奥州市)は今年6月、ベトナムのバリア・ブンタウ省で工業団地を運営する現地企業と合弁会社を設立した。現在、建設続き

2018年6月13日

北海道開発局、苫小牧発台湾・韓国向けで混載実験、参加企業を募集

苫小牧発台湾・韓国向けで混載実験北海道開発局、参加企業を募集 国土交通省北海道開発局は11日、道産食品の輸出促進に向けて、苫小牧港発台湾・韓国向けで海上小口混載コンテナによる道産食続き

2018年6月13日

三河港、7号岸壁を延伸、ふ頭機能再編、CTは8号岸壁に集約

7号岸壁を延伸、ふ頭機能再編三河港、CTは8号岸壁に集約 三河港は今月から、新たな耐震強化岸壁、7号岸壁第4バースの供用を開始した。また新バースの供用開始に伴い、ふ頭機能を再編。新続き

2018年6月13日

新潟港、5月は5.5%増の1.7万TEU

新潟港、5月は5.5%増の1.7万TEU 新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、新潟港の今年5月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、輸出入合わせ前年同月比5.5%増の1万続き

2018年6月13日

TSラインズ、ジャカルタ向け休止前倒し

TSラインズ、ジャカルタ向け休止前倒し TSラインズは7月からとしていたインドネシア・ジャカルタ向けサービスの休止を前倒しし、今月からとした。日本発最終本船は、「JTK」で4日東京続き

2018年6月13日

全国港湾、アカカミアリ対策で緊急指示

全国港湾、アカカミアリ対策で緊急指示 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は6日、神戸港を経由して新居浜港に輸入されたコンテナから特定外来生物「アカカミアリ」が発見されたことを受け、続き

2018年6月13日

港湾労組、名古屋港の自働化CTを視察

港湾労組、名古屋港の自働化CTを視察 港湾労組はこのほど、日本唯一の自働化コンテナターミナルとなる名古屋港・飛島ふ頭南側コンテナターミナル(TCB)を視察した。計24人が参加した。続き

2018年6月12日

日本政策投資銀行、辰巳商会と川西倉庫に融資

辰巳商会と川西倉庫に融資日本政策投資銀行 日本政策投資銀行(DBJ)はこのほど、辰巳商会と川西倉庫に対して融資を実施したと発表した。 辰巳商会には、「地域元気プログラム」に基づいて続き

2018年6月12日

データマイン・米国東航荷動き、5月は4.1%増の141万TEU

5月は4.1%増の141万TEUデータマイン・米国東航荷動き 米国のデータマインが11日発表した統計によると、5月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は前続き

2018年6月12日

マゼンタカラーの新造1番船“ONE Stork”、JMU呉で命名

マゼンタカラーの新造1番船“ONE Stork”、JMU呉で命名 オーシャン・ネットワーク・エクスプレスが用船・運航する1万4000TEU型コンテナ船“ONE Stork”の命名式続き

2018年6月12日

中国・コンテナ運賃市況、米国西岸・東岸向け反落

米国西岸・東岸向け反落中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が8日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路で米国西岸・東岸向けが3週ぶりに下落した。欧州向けも3週ぶ続き

2018年6月12日

SITC、青島発大阪向けでHDS

青島発大阪向けでHDSSITC SITCコンテナラインズ(日本総代理店SITC JAPAN)は今月から、青島と大阪を結ぶHDS(ホット・デリバリー・サービス)を開始する。11日発表続き

2018年6月12日

川崎港運協会、西会長「インフラ整備・集荷を促進」、総会を開催

西会長「インフラ整備・集荷を促進」川崎港運協会、総会を開催 川崎港運協会は6日、川崎市内で2018年度定時総会を開催した。今年度の事業計画などを審議し、承認した。今年度は、川崎港戦続き