海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年3月13日

中国・コンテナ運賃市況、米国向け中心に下落続く

米国向け中心に下落続く中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が9日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国向けを中心に、前週に続いて下落した。米国西岸・東岸向けはそれぞ続き

2018年3月13日

長錦商船、今月から複数航路改編

今月から複数航路改編長錦商船、博多・門司では2サービス開始 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月から、釜山と西日本や北日本を結ぶ複数航路を改編する。対象となるのは「THS」続き

2018年3月13日

世界のタンクコンテナ市場、リース会社の保有数が大幅増

リース会社の保有数が大幅増世界のタンクコンテナ市場、拡大続く ITCO(国際タンクコンテナ機構)がこのほど取りまとめた調査によると、今年1月1日時点における全世界のタンクコンテナ総続き

2018年3月13日

高麗海運、日本/タイ・越直航航路開設

日本/タイ・越直航航路開設高麗海運、SITCと共同運航で 高麗海運は来月から、日本とタイ、ベトナム、中国を直航で結ぶ航路「VTX3」を開始する。航路はSITCコンテナラインズとの共続き

2018年3月12日

【港湾めぐり】石狩湾新港③ナラサキスタックス、水産品輸出に強み

【港湾めぐり】石狩湾新港③ナラサキスタックス水産品輸出に強み ナラサキスタックス石狩新港営業所は、石狩湾新港発着コンテナ貨物の集荷を促進している。同港背後には道内最大級の冷凍・冷蔵続き

2018年3月12日

米国東航荷動き、2月は20%増の131万TEU

2月は20%増の131万TEUデータマイン統計、米国東航荷動き 米国のデータマインが9日発表した統計によると、2月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は前続き

2018年3月12日

マースク・グループ、仏トタルに石油部門の売却を完了

石油部門の売却を完了マースク・グループ、仏トタルに マースク・グループは8日、全ての規制当局の承認を受け、石油部門マースク・オイルの売却が完了したと発表した。マースクは昨年8月、マ続き

2018年3月12日

マースク船のアラビア海洋上火災、船員4人の行方不明続く

船員4人の行方不明続くマースク船のアラビア海洋上火災 マースクラインは8日、同社運航船火災の続報として4人の船員の行方不明が続いていると発表した。行方不明となっているのはフィリピン続き

2018年3月12日

清水港、19年度末に23列対応クレーン導入、静岡県が予算計上

19年度末に23列対応クレーン導入清水港、静岡県が18年度予算に費用計上 清水港・新興津コンテナターミナル(CT)で2019年度末をめどに23列対応のガントリークレーン1基を導入す続き

2018年3月12日

大阪港、17年外貿取扱量205万TEU、3年ぶり200万TEU超

大阪港、2017年外貿取扱量205万TEU3年ぶりに200万TEU超 大阪港市港湾局が9日発表した大阪港の2017年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同期比5続き

2018年3月9日

京浜港物流高度化推進協第18回会合、ICT活用試験の実施を報告

ICT活用試験の実施を報告京浜港物流高度化推進協、第18回会合 京浜港物流高度化推進協議会(委員長=中田信哉・神奈川大学名誉教授)は7日、横浜市内で第18回協議会を開催した。協議会続き

2018年3月9日

韓国海運連合、合理化第3弾公表、韓国/ハイフォン間で2隻撤退

韓国/ハイフォン間で2隻撤退韓国海運連合、合理化第3弾公表 韓国海運連合(KSP)が6日、航路合理化の第3弾を決めた。7日韓国海洋水産部と韓国船主協会が発表した。KSP加盟船社が運続き

2018年3月9日

東京・横浜・大阪港で早朝ゲートオープン、来年度も継続

早朝ゲートオープン、来年度も継続東京・横浜・大阪港で 港運労使は7日、東京港、横浜港、大阪港での早朝ゲートオープンの実施に関して、来年度も継続することで合意した。同取り組みは、コン続き

2018年3月9日

SCS、コンテナ事業イノベーションでイベント

コンテナ事業イノベーションでイベントシンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズ 日本郵船グループのシンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズ(SCS)は先月26日、海運・物続き

2018年3月9日

東京港・中防外CT、臨港道路を片側2車線化、渋滞緩和に一助

臨港道路を片側2車線化東京港・中防外CT、渋滞緩和に一助 東京港・中央防波堤外側コンテナターミナル(CT)ゲート前の渋滞対策として、東京都は同CTにつながる臨港道路である中防外1号続き

2018年3月9日

マースク船、アラビア海洋上火災でタイ国籍の船員1人が死亡

タイ国籍の船員1人が死亡マースク船、アラビア海洋上火災で マースクラインは8日、同社運航船の火災により、タイ国籍の船員1人が死亡したと発表した。火災は7日シンガポールからスエズに向続き

2018年3月8日

内外トランスライン、ドレージ逼迫でCFSカット遵守呼びかけ

CFSカット遵守呼びかけ、ドレージ逼迫で内外トランスライン 内外トランスラインは顧客に対し、京浜港積み貨物についてCFSカット日の遵守を要請している。ドライバー不足を背景にコンテナ続き

2018年3月8日

マースク船で火災、アラビア海洋上、「深刻な状況」

マースク船で火災アラビア海洋上、「深刻な状況」 マースクラインは7日、シンガポールからスエズに向かう1万5000TEU型コンテナ船“Maersk Honam”で火災が発生したと発表続き

2018年3月8日

川崎港、待望のタイ航路が就航、SITCが4月から

待望のタイ航路が就航川崎港、SITCが4月から 4月から川崎港とタイを結ぶ定期コンテナ航路が開設される。川崎市港湾局が7日、発表した。運航船社はSITCコンテナラインズで、京浜・中続き

2018年3月8日

北米でもドレージ不足深刻、CY渡し増加へ

北米でもドレージ不足深刻「ドアデリバリー」からCY渡し増加へ 北米港湾でも、深刻なドレージ不足が起こっているようだ。日本と同様にドライバー不足に悩む米国で昨年末、同国政府が、トラッ続き