コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年6月12日
20年度までにシステム構築AIターミナル、未来投資戦略2018に明記 国土交通省港湾局は、人工知能(AI)を活用したコンテナターミナル(CT)運営の最適化について、2020年度まで…続き
2018年6月12日
港湾機能強化へ整備進展横浜港、本牧「D-1」は今年度開業 横浜港の港湾機能の強化が進んでいる。コンテナターミナル(CT)では、改修を進めていた本牧ふ頭「D-1」の工事が大詰めを迎え…続き
2018年6月12日
大メコン圏越境輸送許可取得日本通運 日本通運は6日、タイ現地法人の日通ロジスティクスタイランドが、インドシナ地域を中心とするクロスボーダー輸送にかかわるGMS(大メコン圏)間の越境…続き
2018年6月12日
千葉県柏市でアカカミアリ 環境省は11日、東京港・青海ふ頭で荷揚げされ、千葉県柏市の事業者敷地内で荷下ろしされたコンテナ内から特定外来生物「アカカミアリ」が発見されたと発表した。確…続き
2018年6月12日
カナダ・バンクーバー港、1~4月は6%増の106万TEU カナダ・バンクーバー港の2018年1~4月におけるコンテナ取扱量は、前年同期比6.3%増の106万86TEUとなった。内訳…続き
2018年6月12日
エバーグリーン、JCV2停止 エバーグリーンラインは今月で、ワンハイラインズとのスロットチャーター契約終了に伴い「JCV2」を停止する。同サービスは京浜/上海・華南間を結んでいるも…続き
2018年6月12日
ワンハイ、中国向けでフィー導入 ワンハイラインズは7月1日から、日本発・中国向け全航路(最終仕向地が香港・マカオは除く)を対象に、アドバンスド・マニフェスト・トランスミッション・フ…続き
2018年6月12日
TSラインズ、JTK2でハイフォン追加寄港 TSラインズは日本と華南・ベトナムを結ぶ「JTK2」を改編し、ハイフォンに追加寄港する。5日発表した。また蛇口と香港の寄港順も入れ替える…続き
2018年6月12日
LB港、環境対応で表彰 ロングビーチ港はこのほど、アジア・カーゴ・ニュース紙が上海で開催した第32回アジア・フレート&サプライチェーン・アワード(AFSCA)で、環境対応が認められ…続き
2018年6月12日
清水港、5月は8%増の4万TEU 清水港の5月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比7.6%増の3万7762TEUだった。内訳は輸出が6.0%減の1万8568TEU、輸入が9…続き
2018年6月8日
台湾同業買収、自動車物流拡大郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスは昨年以降、5カ国・地域目となる現地同業の買収に踏み切った。同社は7日、台湾法人の郵船ロジスティクス(台湾)が現地…続き
2018年6月8日
労働協約交渉で暫定合意北米東岸港湾労使 北米東岸港の港湾労働者団体ILA(北米東岸港湾労組)と使用者団体のUSMXは6日、労働協約の改定交渉で暫定合意に達したと発表した。現行の労働…続き
2018年6月8日
3月は3%増の64万TEU米国発アジア向け荷動き、インド向け好調 日本海事センターが7日発表した2018年3月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同月比…続き
2018年6月8日
大型船減少も小型船増加傾向待機コンテナ船、85隻・21万TEUに フランスの調査会社アルファライナーによると、5月28日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して4隻増の85…続き
2018年6月8日
記念事業の実行委員会設立清水港、開港120周年で 清水港は来年120周年を迎えることから静岡市内で6日、「清水港開港120周年記念事業実行委員会」の設立総会が開催された。委員会では…続き
2018年6月8日
燃料油高騰でサーチャージ、7月からONE オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は7日、全航路を対象にBRS(バンカー・コスト・リカバリー)チャージを導入すると発表した。…続き
2018年6月7日
1~4月はT/S貨物2桁増日韓コンテナ航路、フィーダー輸入も増加 韓国近海輸送協議会(KNFC)によると、加盟船社の2018年1~4月の日本/韓国間のコンテナ輸送量は前年比7.4%…続き
2018年6月7日
日中航路輸出でAFS・AFA船社各社、中国24時間ルール実施に伴い 日中航路を運航するコンテナ船社各社は7月から、日本発中国向け貨物などを対象に、アドバンス・ファイリング・サーチャ…続き
2018年6月7日
山東海運に青島合弁の株売却伊藤忠ロジスティクス 伊藤忠ロジスティクスは、中国・青島(山東省)で冷凍倉庫を展開する合弁現地法人、山東愛通海豊国際儲運をマイナー出資に切り替える。同省政…続き
2018年6月7日
海運・物流イノベ推進でMOUCMA-CGMとPSA CMA-CGMが設立したベンチャーキャピタルの「Ze Box」とPSAが設立したベンチャーキャピタル「PSA unboXed」が…続き