海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年11月6日

CMA-CGM、上海・寧波発着で低硫黄油サーチャージ

上海・寧波発着で低硫黄油サーチャージCMA-CGM CMA-CGMは今月15日から、上海および寧波発着サービスで低硫黄燃料サーチャージを導入すると発表した。中国華東沿岸のECA(E続き

2018年11月6日

港湾データ連携基盤構築へ実態把握、月内にもアンケート実施

月内にもアンケート実施港湾データ連携基盤構築へ実態把握 国土交通省港湾局と内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室は、港湾関連データ連携基盤の構築に向けた港湾関連情報の電子化の実態把続き

2018年11月6日

現代商船、22年までに100万TEUへ、売上も100億ドル目標に

22年までに100万TEUへ現代商船、売上も100億ドル目標に 現代商船は10月26日、中長期の経営目標を発表し、従業員向けに宣布式を実施した。この中で兪昌根社長兼CEOは2022続き

2018年11月6日

韓国港湾コンテナ、1~9月期、取扱量4%増の2140万TEU

取扱量4%増の2140万TEU韓国港湾コンテナ、1~9月期 韓国海洋水産部が10月30日発表した今年1~9月期の全国港湾コンテナ取扱量は前年同期比4.3%増の2139万6000TE続き

2018年11月6日

宇徳・上期業績、経常益は1%減の14.7億円

経常益は1%減の14.7億円宇徳・上期業績 宇徳の2018年4~9月期業績は売上高が前年同期比0.9%増の279億9100万円、営業利益が12.9%減の12億3100万円、経常利益続き

2018年11月6日

名古屋港運大手、投資相次ぐ、港湾周辺に新施設続々

名古屋港運大手、投資相次ぐ港湾周辺に新施設続々 堅調な荷動きの続く名古屋港で、地場港運大手が続々と投資を決めている。旭運輸は11年ぶりの設備投資に踏み切り、弥富ふ頭で今夏、新たにモ続き

2018年11月6日

SOGETとマイクロソフト、港湾のデジタル化などで協力

港湾のデジタル化などで協力SOGETとマイクロソフト フランスの港湾システム企業SOGETはこのほど、港湾システムのセキュリティ向上およびさらなるデジタル化推進を目的に、マイクロソ続き

2018年11月6日

OOCL・第3四半期、売上高7%増の15.6億ドル

売上高7%増の15.6億ドルOOCL・第3四半期 OOCLの親会社OOILが発表した18年第3四半期(7~9月)実績は、売上高が前年同期比7.0%増の15億5574万ドル、コンテナ続き

2018年11月6日

東京海上日動/NTTデータ、保険金請求でBC活用、効果を確認

保険金請求でBC活用、効果を確認東京海上日動/NTTデータ 東京海上日動火災保険とNTTデータは1日、外航貨物海上保険における保険金請求業務へのブロックチェーン技術適用の実証実験を続き

2018年11月6日

神戸港、外貿8月分は1.8%増

神戸港、外貿8月分は1.8%増 神戸市みなと総局によると、神戸港の8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年比1.8%増の18万4818TEUだった。内貿は3.3%続き

2018年11月6日

北信越運輸局、寺泊/赤泊航路の廃止受理

北信越運輸局、寺泊/赤泊航路の廃止受理 国土交通省北陸信越運輸局は10月31日、佐渡汽船が出した寺泊(長岡市)/赤泊(佐渡市)間の一般旅客定期航路事業の廃止届出を受理したと発表した続き

2018年11月6日

南星海運、マニラ向けでPSS導入

南星海運、マニラ向けでPSS導入 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は12日から、日本発フィリピン・マニラ向けの輸出貨物を対象に、PSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を続き

2018年11月6日

12月に都内で釜山港セミナー

12月に都内で釜山港セミナー 釜山港湾公社は12月11日、都内で「釜山港セミナー in TOKYO」を開催する。釜山港の利用メリットや今後の事業計画を紹介するとともに、配船社や同港続き

2018年11月5日

サイバーポート委が初会合、民間の港湾データ連携を優先検討

民間の港湾データ連携を優先検討サイバーポート委が初会合、WGを設置 港湾の完全電子化に向けた検討が始まった。内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室と国土交通省港湾局は2日、官民連携続き

2018年11月5日

清水港、都内でセミナー、周辺交通網の拡充で利便性向上

周辺交通網の拡充で利便性向上清水港、都内でセミナー 清水港ポートセールス実行委員会(静岡県、静岡市、清水港利用促進協会)は1日、都内で首都圏清水港セミナーを開催した。セミナーには荷続き

2018年11月5日

北九州港、30回目のセミナー開催、風力発電産業の総合拠点を形成

風力発電産業の総合拠点を形成北九州港、30回目のセミナー開催 北九州市と北九州港航路集貨対策委員会は10月31日、都内で北九州港セミナーを開催した。北橋健治市長と木本仁港湾空港局長続き

2018年11月5日

上組、バイオマス燃料のサイロ保管・輸送事業を開始

バイオマス燃料のサイロ保管・輸送事業を開始上組、サイロを購入 上組は10月31日、バイオマス発電燃料のサイロ保管・輸送事業を開始すると発表した。バイオマス発電燃料を輸入した際の本船続き

2018年11月2日

内閣官房/国交省、港湾電子化推進で委員会設立

港湾電子化推進で委員会設立内閣官房/国交省、きょう第1回会合 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室と国土交通省港湾局は2日、「港湾の電子化(サイバーポート)推進委員会」を設置する続き

2018年11月2日

日新、関西発香港向け海上冷凍混載

関西発香港向け海上冷凍混載日新、台北向けに続き 日新は10月29日、関西発香港向け食品の海上冷凍混載サービスを来月に開始すると発表した。阪神国際港湾会社と取り組む「阪神港を仕出港と続き

2018年11月2日

コスコの1~9月業績、8.6億元黒字も大幅減益

8.6億元黒字も大幅減益コスコの1~9月業績 コスコ・シッピング・ホールディングスが10月30日発表した18年1~9月業績は、株主に帰属する純利益が前年同期比68.4%減の約8億6続き