コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年4月13日
「Eagle」シリーズ、日本でも関心APL、高付加価値サービスに手応え APLは昨年以来、北米向けの高付加価値サービス「Eagle Guaranteed」を積極的に拡大している。船…続き
2018年4月13日
広島に営業所開設、16日開始ONEラインジャパン オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEラインジャパン)は、広島に営業所を開設する。関西支店管轄の営業所として開設…続き
2018年4月13日
近距離のドレージ確保、特に困難トラック事業者、収益性を重視 ドライバー不足が深刻化する中、特に東京港/横浜間など近距離の輸入コンテナ貨物でドレージ確保が難しい状況が続いている。トラ…続き
2018年4月13日
最終とりまとめを公表貿易官民協、CYカット短縮と渋滞対策提示 内閣官房日本経済再生総合事務局が組織する「貿易手続き等に係る官民協議会」は11日、最終取りまとめを公表した。輸出貨物の…続き
2018年4月13日
18年1~3月運行、1000便突破中欧鉄道、前年比8割増 中国/欧州の大陸横断貨物鉄道輸送が増え続けている。今年の列車ベースの運行便数は、1~3月で既に計1000便に達したようだ。…続き
2018年4月13日
釜山地域の荷主と相互協力強化SMライン、今年上期中に本社を釜山へ 韓国のSMラインは10日釜山で、釜山市および釜山地域の輸出入荷主団体と、相互協力による成長を図る業務協約(MOU)…続き
2018年4月13日
車両平均待機時間を公表神ト協海コン部会、横浜港で 神奈川県トラック協会海上コンテナ部会は9日、昨年12月に実施した横浜港各コンテナターミナル(CT)の海上コンテナ車両の待機時間調査…続き
2018年4月12日
≪連載≫コンテナ船、再編経て安定へ?(下)市況回復、持続力に陰り? コンテナ船社の業績は、大半の船社が赤字に沈んだ16年を境に急速に回復してきた。17年の海外コンテナ船社業績では、…続き
2018年4月12日
【港湾めぐり】広島港②広島港長期構想を策定 広島港では現在、東西を結ぶ臨港道路「廿日市草津線」の4車線化、宇品地区の完成車積み出し施設の増深(10mから12m)や耐震強化、供用開始…続き
2018年4月12日
各社の新サービス相次ぎ、激減待機コンテナ船、96隻・43万TEUに フランスの調査会社アルファライナーによると、今月2日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して29隻減の9…続き
2018年4月12日
全世界で41ループ運航オーシャン・アライアンス CMA-CGMは11日、今月から始まったオーシャン・アライアンスの新サービス体制を公表した。オーシャン・アライアンスには同社のほか、…続き
2018年4月12日
新規航路開設の条件はずし利用しやすく堺泉北港、今年度集荷助成事業 堺泉北港港湾振興連絡協議会はこのほど、2018年度の国際コンテナ貨物集荷促進事業の実施概要を明らかにした。助成額は…続き
2018年4月12日
LB港、1Qは2割増の190万TEU 米国・ロングビーチ(LB)港の今年第1四半期(1~3月)のコンテナ取扱量は、前年同期比19.4%増の189万4877TEUとなった。リーマン・…続き
2018年4月12日
ケイラインロジ、HPリニューアル ケイラインロジスティックスは11日、自社のウェブサイトをリニューアルした。「お客様の想いと、世界をつなぐ。」をコンセプトとして、「信頼性、安心感を…続き
2018年4月11日
≪連載≫コンテナ船、再編経て安定へ?(上)大型再編一巡もなお変化の芽 コンテナ船業界はは大規模な再編を経て、安定化に向かうかどうかが注目されている。先週、オーシャン・ネットワーク・…続き
2018年4月11日
【港湾めぐり】広島港①開港70周年の広島港、「長期構想」描く 広島港は、貿易港として開港してから今年で70周年、来年は築港から130周年を迎える。中四国・九州地方で最大規模の製造業…続き
2018年4月11日
超大型コンテナ船20隻を発注現代商船、韓国造船所で建造 現代商船は10日、2万TEU超のコンテナ船12隻、1万4000TEU型船8隻を発注すると発表した。同日、韓国内の造船所に対し…続き
2018年4月11日
MCC運航船が寄港開始北九州港ひびきCT 北九州港ひびきコンテナターミナル(CT)に9日、マースク・グループのアジア専業船社、MCCトランスポートの日韓フィーダー航路「JP2」投入…続き
2018年4月11日
17日に海コン安全輸送検討会重量確定制度の実態調査を実施 国土交通省海事局は17日、国際海上コンテナの安定的な輸送確保に関する第2回検討会を開催する。同局は2016年7月から制度化…続き
2018年4月11日
日韓/中台越航路開設ワンハイとインターエイシア、今月下旬から ワンハイラインズとインターエイシアラインは今月下旬から共同で、日本、韓国と中国、台湾、ベトナムを結ぶ「JKH」サービス…続き