海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年4月20日

東京港埠頭会社・平野裕司社長に聞く、都市型総合港湾を目指す

都市型総合港湾を目指す東京港埠頭会社・平野裕司社長に聞く 2017年の外貿コンテナ取扱量(速報値)が前年比5.9%増の450万TEUとなり、過去最高を記録した東京港。東京港埠頭会社続き

2018年4月20日

中国港湾コンテナ取扱量、3月は2%増の1966万TEU

3月は2%増の1966万TEU中国港湾コンテナ取扱量 中国交通運輸部が17日公表した同国港湾の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比1.7%増の1966万2100TEUとなった。内訳は続き

2018年4月20日

国交省、コンテナ重量検査の調査実施、精度向上と電子的情報の利活用促進へ

コンテナ重量検査の調査実施国交省、精度向上と電子的情報の利活用促進へ 国土交通省海事局は17日、「第2回国際海上コンテナの安定的な輸送に必要な重量確定・情報伝達等のあり方に係る検討続き

2018年4月20日

HAROPA、港湾開発で5億ユーロ投資

港湾開発で5億ユーロ投資HAROPA フランスのルアーブル港からセーヌ川沿いのパリ港までを一体管理するHAROPAはこのほど、総額5億ユーロ規模の投資計画を取りまとめた。ターミナル続き

2018年4月20日

APL、中国/比サービスで厦門・バタンガス追加

APL、中国/比サービスで厦門・バタンガス追加 APLは13日、中国/フィリピン間を結ぶ「CP1(China Philipinnes Express 1)」サービスで、厦門とバタン続き

2018年4月19日

《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録⑩、三井倉庫エクスプレス

《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録⑩三井倉庫エクスプレス、海上調達統括、日本に再編 三井倉庫ホールディングスは、傘下の事業会社の改編を経て、三井倉庫エクスプレスに船社か続き

2018年4月19日

《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録⑪、にしてつ

《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録⑪にしてつ、地方港・内陸拠点も活用 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の海運事業が着実に伸びている。グループ全体の売上高に占めるシ続き

2018年4月19日

港湾めぐり 広島港⑦、日本通運広島海運支店

港湾めぐり 広島港⑦日本通運広島海運支店自動車関連基盤に食品にも拡大 日本通運が中国・四国管内に置く支店は陸運を主体とする店が多い中、広島海運支店は唯一の「海運専業店」となっている続き

2018年4月19日

LA/LB、ピアパスを全面刷新、平日・夜間で課徴金一律に

平日・夜間で課徴金一律にLA/LB、ピアパスを全面刷新 米ロサンゼルス/ロングビーチ港のターミナルオペレーター12社で構成するWCMTOA(West Coast Marine Te続き

2018年4月19日

横浜はしけ運送事業協同組合、昨年度輸送量は32%増と急回復、ドレージ不足受け皿へ

昨年度輸送量は32%増と急回復横浜はしけ運送事業協同組合、ドレージ不足受け皿へ 東京~横浜間などで、バージを利用したフィーダーサービスの輸送量が急回復している。東京湾内でバージ輸送続き

2018年4月19日

SITC・楊CEO、川崎港発着航路の増便に意欲

川崎港発着航路の増便に意欲SITC・楊CEO SITCコンテナラインズは、川崎港発着サービスの拡大を進めていく考えだ。SITCインターナショナルホールディングスの楊現祥CEOは17続き

2018年4月19日

PIL・17年業績、海運・コンテナ製造業回復で黒字化

海運・コンテナ製造業回復で黒字化PIL・17年業績 シンガポール船社PILが16日に発表した17年通期業績は、最終損益が3億7000万ドル改善し1億1950万ドルの黒字となった。主続き

2018年4月19日

ワンハイ、日/海峡地航路で大阪初入港

ワンハイ、日/海峡地航路で大阪初入港 ワンハイラインズが日本/華南・海峡地航路「NS1」で運航している“Wan Hai 303”が17日、大阪に初入港した。同日ワンハイや阪神国際港続き

2018年4月19日

神戸港の外貿2月分、春節で微減

神戸港の外貿2月分、春節で微減 神戸市みなと総局によると、神戸港の2月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比0.4%減の16万9207TEUとなった。内訳は輸続き

2018年4月19日

TSラインズ、EMC値上げ延期

TSラインズ、EMC値上げ延期 TSラインズは上海・長江を除く全航路を対象に、来月からとしていたEMC(エクイップメント・マネジメント・チャージ)値上げを延期する。ティ・エス・ライ続き

2018年4月19日

星港、3月は13%増の305万TEU

星港、3月は13%増の305万TEU 世界2位のコンテナ港湾、シンガポール港の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比13.3%増の304万8800TEUだった。今年に入り2桁増が続いて続き

2018年4月18日

《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録⑨、セイノーロジックス

《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録⑨セイノーロジックス、「ニュートラル・NVO」追求 セイノーロジックスは、LCL専業のコンソリデーター(海上混載業者)として「ニュート続き

2018年4月18日

港湾めぐり 広島港⑥、シーゲート・コーポレーション

港湾めぐり 広島港⑥シーゲート・コーポレーション鉄鋼倉庫、曳船事業に特徴 川崎汽船グループのシーゲート・コーポレーションは瀬戸内海と九州地域を基盤として総合物流事業を展開する。広島続き

2018年4月18日

国交省港湾局、物流施設再編・高度化で補助、来月15日まで対象事業公募

物流施設再編・高度化で補助国交省港湾局、来月15日まで対象事業公募 国土交通省港湾局は16日、民間事業者が実施する港湾物流施設の再編・高度化補助事業の公募を開始した。2つ以上の物流続き

2018年4月18日

川崎港、タイ航路開設で記念式典、“SITC Kawasaki”が初入港

タイ航路開設で記念式典川崎港、“SITC Kawasaki”が初入港 川崎港戦略港湾推進協議会は17日、SITCコンテナラインズのタイ航路開設と運航船“SITC Kawasaki”続き