コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年5月30日
《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録(39)商船三井ロジスティクス、海運入札専門部署、集荷に一丸 商船三井ロジスティクス(MLG)は、海運のグローバルビットの専門部署を立…続き
2018年5月30日
臨海部の交通アクセス検討調査を実施大阪港振興協会、大阪市が事業説明 大阪港振興協会は25日、2018年度大阪港整備事業説明会を開催した。大阪市港湾局計画整備部の田邊朝雄計画課長が講…続き
2018年5月30日
大阪港C8、17列クレーン2基目を使用開始阪神国際港湾 阪神国際港湾会社は28日、大阪港C8バースで17列対応のコンテナクレーン2基目の製作・据付工事が完了し使用開始すると発表した…続き
2018年5月30日
下関寄港便の増便に意欲パンスター・金会長、式典を開催 日本/韓国・中国間で国際フェリー・RORO船を運航するパンスターと、日本総代理店サンスターラインは28日、下関市内で下関港寄港…続き
2018年5月30日
倉庫業界の人手不足対応に重点神奈川倉庫協会・総会 神奈川倉庫協会は28日、横浜市内で第71回通常総会を開催した。総会では昨年度の業務報告のほか、今年度の事業計画案などを承認した。総…続き
2018年5月30日
コンテナ貨物を新たな柱に神奈川臨海鉄道、川崎港CT発着の集荷強化 日本貨物鉄道(JR貨物)グループの神奈川臨海鉄道(本社=川崎市、村山洋一社長)は、横浜港・川崎港発着の輸出入コンテ…続き
2018年5月30日
8月以降大西洋2サービス休止現代商船、アジア基点とした航路に注力 現代商船は8月から、欧州と北米東岸を結ぶ大西洋サービス「TA2」、「TA3」を休止する。サービスは昨年からマースク…続き
2018年5月30日
18年は2150万TEU目指す釜山港湾公社・禹社長、情勢変化で北朝鮮経由に期待 釜山港湾公社(BPA)の禹禮鍾社長は29日、京都府内で専門紙の共同インタビューに応じ、釜山港の貨物取…続き
2018年5月30日
利用拡大へ都内でセミナー開催大船渡港 大船渡港物流促進協議会は28日、都内で「いわて・大船渡港セミナー2018」を開催し、大船渡港の概要や今後の見通しについて説明した。同協議会会長…続き
2018年5月30日
初のマゼンタカラー、塩田に初寄港“ONE Commitment” オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が運航する8560TEU型船“ONE Commitment”が24…続き
2018年5月30日
港湾計画を年度内に改訂下関市・工藤港湾局長、出島にクルーズ岸壁を 下関市港湾局は今秋、下関港の長期構想を策定し、年度内に港湾計画の改訂を実施していきたい考えだ。次期計画では、国際フ…続き
2018年5月30日
総会とセミナーを開催四日市港利促協 四日市港利用促進協議会は23日、四日市市内で総会と四日市港セミナーを開催した。総会では小林長久会長を議長に、今年度の事業計画や収支予算を審議し、…続き
2018年5月30日
第1四半期3410万ドルの赤字ZIM イスラエル船社ZIMの18年第1四半期(1~3月)業績は、最終損益が3410万ドルの赤字となり、前年同期から2770万ドル悪化した。コンテナ輸…続き
2018年5月30日
北日本/中韓の3航路を改編南星海運・東暎海運、今月下旬から順次 南星海運と東暎海運は今月下旬から順次、北日本と中国・韓国を結ぶ3航路を改編する。両社の日本総代理店を務める南星海運ジ…続き
2018年5月30日
博多港ふ頭、インフラメンテで優秀賞 博多港ふ頭は23日、国土交通省、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、防衛省が実施する第2回「インフラメンテナンス大賞」で優秀賞を受賞した…続き
2018年5月29日
運賃下落・コスト増で再び悪化海外コンテナ船社の第1四半期業績 海外コンテナ船社の18年第1四半期(1~3月)業績では、ほとんどの船社が前年同期比で減益となり、赤字となった船社も少な…続き
2018年5月29日
欧州・地中海向けで上昇中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が25日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州向けが5週ぶりに、地中海向けが6週連続で上昇した。米国向けは…続き
2018年5月29日
空コンオーダー、6月からウェブ移行ONEジャパン オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は6月1日から、東京、横浜、神戸、大阪の4港で空コンテナのピック…続き
2018年5月29日
IR・万博誘致に「官民で成功を」大阪港運協会、溝江会長が総会で 大阪港運協会は25日、大阪市内で第60回通常総会を開催し、昨年度業務報告や決算など承認した。大阪港では来年G20(主…続き
2018年5月29日
17年取扱は過去最高を更新高松港、5年で国際フィーダーは5倍に 香川県・高松港の2017年外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は輸出入合計で5.2%増の3万3461TEUだった。内…続き