海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年11月7日

GSLとポセイドンが合併、船隊規模38隻・19万TEUに

GSLとポセイドンが合併船隊規模38隻・19万TEUに CMA-CGM系のコンテナ船主グローバル・シップ・リース(GSL)はこのほど、ポセイドン・コンテナーズと合併すると発表した。続き

2018年11月7日

APL、中国/南アジアで2サービス改編

中国/南アジアで2サービス改編APL APLは11月から、中国と南アジアを結ぶ2サービスを改編する。既存の「AS3」および「AS5」を休止し、新たに「AS6」、「AS7」を開始する続き

2018年11月7日

OOCL、中国/パキスタン航路を改編

中国/パキスタン航路を改編OOCL OOCLは2日、今月中旬から中国とパキスタンを改編・強化すると発表した。現在の「CPX2」を改編し、新たに「PMX(Asia Pakistan 続き

2018年11月7日

大東港運の4~9月期、経常益2%減の4.1億円

経常益2%減の4.1億円大東港運の4~9月期 大東港運の2018年4~9月期連結決算は、売上高が7%増の111億8100万円、営業利益が3%減の3億9100万円、経常利益が2%減の続き

2018年11月7日

SITC、2700TEU型船3隻を発注

2700TEU型船3隻を発注SITC、揚子江船業に SITCグループは2日、揚子江船業グループと、2700TEU型コンテナ船3隻の発注契約を締結した。SITCが3日発表した。契約総続き

2018年11月7日

大東港運、大阪の三突出張所を閉鎖

大阪の三突出張所を閉鎖大東港運、台風被害で 大東港運は5日の取締役会で、大阪支店三突出張所を同日付で閉鎖することを決定した。9月に発生した台風21号の影響で上屋と事務所が損壊し、修続き

2018年11月7日

組織委員会、五輪中の道路混雑マップを公表

五輪中の道路混雑マップを公表組織委員会、所要移動時間3倍以上も 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都は10月31日、都内で第3回交通輸送技術検討会を開催し、大続き

2018年11月7日

SITC・1~9月期、売上高6%増の10.4億ドル

売上高6%増の10.4億ドルSITC・1~9月期 SITCグループは10月26日、今年1~9月の業績を発表した。コンテナ輸送および物流事業の売上高は前年同期比6.0%増の10億41続き

2018年11月7日

興亜海運、マニラ向けでPSS導入

興亜海運、マニラ向けでPSS導入 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は11日から、日本発フィリピン・マニラ向けの輸出貨物を対象に、PSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を導入する続き

2018年11月7日

四日市港、インドネシア・星港に訪問団派遣

四日市港、インドネシア・星港に訪問団派遣 四日市港管理組合はこのほど、インドネシアおよびシンガポールに訪問団を派遣すると発表した。四日市市の森智広市長を団長に、インドネシアに立地す続き

2018年11月7日

大阪港、外貿8月分は微増

大阪港、外貿8月分は微増 大阪市港湾局によると、大阪港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)8月分は17万3296TEUと、前年同月と比べ微増だった。内訳は、輸出が1%減続き

2018年11月7日

神戸港、港島トンネルの全面供用開始

神戸港、港島トンネルの全面供用開始 台風21号の影響で一部通行止めを行っていた神戸港の港島トンネルが2日から全面供用開始された。トンネルを所管する神戸市みなと総局が1日、発表した。

2018年11月7日

シーランド、メールアドレスを変更

シーランド、メールアドレスを変更 マースク・グループのSealand - A Maersk Company(シーランド - エー マースクカンパニー、旧MCCトランスポート)は4日続き

2018年11月7日

名港海運、仙台営業所を移転

名港海運、仙台営業所を移転 名港海運は仙台営業所を移転し、5日に新事務所で業務を開始した。新事務所の概要は次のとおり。▼住所=宮城県仙台市宮城野区港3-1-3 仙台港国際ビジネスサ続き

2018年11月6日

神戸税関、神戸大・竹林教授が講演、台風の影響や港湾政策を説明

台風の影響や港湾政策を説明神戸税関、神戸大・竹林教授が講演 神戸税関は1日、本関庁舎で「神戸税関時計塔ネットワーク」を開催した。神戸大学大学院海事科学研究科の竹林幹雄教授が「国際海続き

2018年11月6日

マースクが業界初サービス、ブッキング確定、即座に完了

ブッキング確定、即座に完了マースクが業界初サービス マースクラインは1日、これまで最大2時間要していたブッキング予約から確定までの時間を、数秒にまで大幅に短縮したと発表した。業界初続き

2018年11月6日

CMA-CGM、上海・寧波発着で低硫黄油サーチャージ

上海・寧波発着で低硫黄油サーチャージCMA-CGM CMA-CGMは今月15日から、上海および寧波発着サービスで低硫黄燃料サーチャージを導入すると発表した。中国華東沿岸のECA(E続き

2018年11月6日

港湾データ連携基盤構築へ実態把握、月内にもアンケート実施

月内にもアンケート実施港湾データ連携基盤構築へ実態把握 国土交通省港湾局と内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室は、港湾関連データ連携基盤の構築に向けた港湾関連情報の電子化の実態把続き

2018年11月6日

現代商船、22年までに100万TEUへ、売上も100億ドル目標に

22年までに100万TEUへ現代商船、売上も100億ドル目標に 現代商船は10月26日、中長期の経営目標を発表し、従業員向けに宣布式を実施した。この中で兪昌根社長兼CEOは2022続き

2018年11月6日

韓国港湾コンテナ、1~9月期、取扱量4%増の2140万TEU

取扱量4%増の2140万TEU韓国港湾コンテナ、1~9月期 韓国海洋水産部が10月30日発表した今年1~9月期の全国港湾コンテナ取扱量は前年同期比4.3%増の2139万6000TE続き