コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年11月22日
中長期政策で意見交換北東アジア港湾局長会議 国土交通省港湾局は20日、静岡県で先週行った第19回北東アジア港湾局長会議と北東アジア港湾シンポジウムの開催結果を公表した。 港湾局長会…続き
2018年11月22日
10月は6%増の2124万TEU中国港湾、累計で2億TEU突破 中国交通運輸部が公表した同国港湾の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.2%増の2124万3800TEUとなった。…続き
2018年11月22日
高速性活かしグループ連携で集荷日通下関海運支店、BCPでの案件拡大狙う 日本通運下関海運支店は、下関港の強みである国際フェリー・RORO船による高速輸送を生かして集荷を進めていく方…続き
2018年11月22日
渋滞対策、関係者全体でルール化を東京港埠頭・平野社長、東京みなと創り研で講演 首都東京みなと創り研究会は19日、講演会を開催した。東京港埠頭会社の平野裕司社長が、「コンテナ輸送をめ…続き
2018年11月22日
西ア、中東航路でサービス改編OOCL OOCLは20日、アジア/西アフリカ航路で新サービス「WAF2」を開始すると発表した。また来月から、中東航路のサービス「ME1」と「ME3」を…続き
2018年11月22日
北九州港、7月は微増の3.8万TEU 北九州港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.3%増の3万7986TEUだった。2カ月ぶりに増加した。内訳は輸出が0.4%増の1万934…続き
2018年11月22日
北九州港、響灘工業団地を分譲公募 北九州市は19日、響灘臨海工業団地(東部)について約1万4889㎡の分譲公募を開始すると発表した。分譲価格は2億2200万円で、石炭ヤードを設ける…続き
2018年11月21日
港湾6団体に感謝状国交省、北海道胆振東部地震対応で 国土交通省北海道開発局は14日、北海道胆振東部地震の災害対応で貢献した港湾関係団体に対して、国交省港湾局長からの感謝状を贈呈した…続き
2018年11月21日
南米東岸で提携、コンソーシアム再編へONE/MSC/ハパックロイド オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とMSC、ハパックロイドは19日、アジア/南米東岸航路で提携し、…続き
2018年11月21日
アダム・スミス・アワードで受賞ONE オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は16日、アダム・スミス・アワード・アジア2018の「Harnessing the Power…続き
2018年11月21日
越ダナンに営業拠点開設商船三井ロジ 商船三井ロジスティクスは15日、ベトナム現地法人が同国中部のダナンに営業拠点を開設すると発表した。12月1日に営業開始する。ベトナム現地法人とし…続き
2018年11月21日
143億ウォンの最終赤字興亜海運・7~9月期 韓国船社興亜海運(日本総代理店=三栄海運)の今年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比16.8%減の1788億9626万ウォ…続き
2018年11月21日
横浜港、8月は1%増の22万TEU 横浜港の8月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.9%増の21万5273TEUとなった。5カ月連続で増加した。内訳は輸出が0.5%増の11万37…続き
2018年11月21日
香港、10月は2.5%減の163万TEU 香港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.5%減の163万4000TEUとなった。9カ月連続の減少となった。ターミナル別にみると、葵青…続き
2018年11月21日
星港、10月は7%増の315万TEU シンガポール港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.6%増の315万3100TEUと堅調に推移した。同港では今年に入ってから毎月、前年実績…続き
2018年11月20日
災害による倉庫被害の報告多く倉庫協会、大阪で物流フォーラム 日本倉庫協会は16日、大阪市内で第15回物流フォーラムを開催した。今年は災害が多く発生したため、各地区から倉庫が被害を受…続き
2018年11月20日
北米東岸向け再び上昇中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が16日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は北米東岸が伸びたものの、西岸および欧州向けは若干の下落となった。こ…続き
2018年11月20日
中国/南アフリカで3サービスOOCL、今月下旬以降で順次 OOCLは中国・台湾と南アフリカを結ぶ3サービス(SAF1、SAF2、SAF3)を今月下旬から順次開始する。15日発表した…続き
2018年11月20日
北陸地整局など、名古屋で代替輸送訓練 国土交通省北陸地方整備局と北陸信越運輸局は13日、愛知県内で太平洋側での大規模災害を想定した代替輸送訓練を実施した。訓練には荷主や港運事業者、…続き
2018年11月19日
コンテナ重量確定ガイドラインを改訂国交省、品質向上と電子的情報利活用促進 国土交通省海事局は14日、「国際海上輸出コンテナの安定的な輸送に必要な重量確定・情報伝達等のあり方に係る検…続き