海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年11月27日

中国・コンテナ運賃市況、北米西岸・東岸ともに下落

北米西岸・東岸ともに下落中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が23日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は西岸と東岸向けがともに下落した。特に西岸向けは前週から282ド続き

2018年11月27日

神戸港、アジア物流フォーラムが開幕

神戸港、アジア物流フォーラムが開幕9カ国12港湾管理者が参加 神戸市みなと総局が主催した「アジア物流フォーラム」が26日、神戸ポートピアホテルで開幕した。主催者を代表し神戸市の久元続き

2018年11月27日

苫小牧港、タイでセミナー開催

食品輸出拠点の機能を強調苫小牧港、タイでセミナー開催 苫小牧港利用促進協議会は20日、タイ・バンコクで苫小牧港セミナーを開催した。約100人が参加した。バンコクでは今月、北海道のア続き

2018年11月27日

神戸港、台風対策で補正予算3回目、計115億円に

台風対策で補正予算3回目神戸港、計115億円に 神戸市がまとめた今年度11月補正予算案によると、神戸港災害防止支援として1億円が計上された。神戸港が8月の台風20号、9月の台風21続き

2018年11月26日

10月の米国向け東航荷動き、記録更新、駆け込み需要鮮明に

記録更新、駆け込み需要鮮明に10月の米国向け東航荷動き 日本海事センターが22日発表した2018年10月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比7.4%増の159万続き

2018年11月26日

9月のアジア/欧州荷動き、西航累計は過去最高更新

西航累計は過去最高更新9月のアジア/欧州荷動き 日本海事センターが22日、CTS(Container Trades Statistics)を基に発表した統計によると、18年9月のア続き

2018年11月26日

マースク/ハンブルク・シュド、南米東岸航路で新サービス

南米東岸航路で新サービスマースク/ハンブルク・シュド マースクラインとハンブルク・シュドは、来月からアジア/南米東岸航路で新サービスを開設する。これまで両社は別々のコンソーシアムで続き

2018年11月26日

釜山港、10月は7%増の180万TEU

10月は7%増の180万TEU釜山港、T/Sは5カ月連続2桁増 釜山港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比7.3%増の179万6026TEUとなった。輸出入貨物が3.2%増の83続き

2018年11月26日

YKIP・諸岡社長、韓国のLNG燃料会議で講演

韓国のLNG燃料会議で講演YKIP・諸岡社長、横浜港の取り組みを説明 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は22日、韓国で開催された「国際LNG燃料船舶&バンカリングカンファレンス」で続き

2018年11月26日

大阪港、コンテナ港、デジタル化と自動化進展

コンテナ港、デジタル化と自動化進展大阪港、森教授が講演 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は21日、大阪市内で「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状」と題して講演会を開催した続き

2018年11月26日

北海道開発局、苫小牧港から台湾へ農産品輸出

苫小牧港から台湾へ農産品輸出北海道開発局、胆振東部地震の復興支援で 国土交通省北海道開発局は来月、北海道胆振東部地震の復興支援の一環で、被災地となった東胆振地域の農産品などを海上コ続き

2018年11月26日

高潮検討委員会、大阪港部会が初会合

高潮検討委員会、大阪港部会が初会合CTの被害状況など報告 「大阪湾港湾等における高潮対策検討委員会」の大阪港部会の初会合が21日、大阪市内で開催された。コンテナターミナル(CT)で続き

2018年11月26日

大阪観光局、台風時の帰国支援で感謝状を贈呈

台風時の帰国支援で感謝状を贈呈大阪観光局、サンスターラインに 9月の台風21号で関西国際空港が一時閉鎖されたため、訪日外国人観光客は航空機ですぐに帰国することができなかった。その際続き

2018年11月26日

神戸税関、日本酒の17年輸出量、初の2万キロリット台

日本酒の17年輸出量、初の2万キロリット台神戸税関、神戸港のシェア5割迫る 神戸税関によると、日本酒の2017年輸出量は対前年比19.0%増の2万3482キロリットルと初めて2万キ続き

2018年11月26日

ハパックロイド、新中計「ストラテジー2023」公表

新中計「ストラテジー2023」公表ハパックロイド ハパックロイドは22日、ハンブルクで開催した投資家向け説明会「キャピタル・マーケット・デイ」で、中期経営計画「ストラテジー2023続き

2018年11月26日

関東地方整備局、高潮対策検討会を設立

暴風雨対策も追加検討関東地方整備局、高潮対策検討会を設立 国土交通省関東地方整備局は22日、関東の港湾における高潮・暴風対策検討会を設立し、初会合を開催した。9月の台風21号被害を続き

2018年11月26日

ひろしま港湾管理センター、CT見学会を開催

ひろしま港湾管理センター、CT見学会を開催 ひろしま港湾管理センターは21日、東広島市立小谷小学校5年生を対象とした広島港国際コンテナターミナルの見学会を開催した。生徒56人と教員続き

2018年11月22日

関東地方整備局、東京湾の高潮対策会議を設立

東京湾の高潮対策会議を設立関東地方整備局、きょう初会合 国土交通省関東地方整備局は22日、関東の港湾における高潮・暴風対策検討会を設置し、初会合を開く。9月の台風21号による大阪湾続き

2018年11月22日

ONE、南ア向けに図書2.3万冊を無償輸送

南ア向けに図書2.3万冊を無償輸送ONE オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はこのほど、香港から南アフリカのケープタウンまで英字書籍2万3000冊の無償輸送に協力した続き

2018年11月22日

CTまでの所要時間半減、四日市・いなばポートライン開通で

CTまでの所要時間半減四日市・いなばポートライン開通で 国土交通省中部地方整備局はこのほど、今年4月に開通した「四日市・いなばポートライン」の開通効果を公表した。同道路は、伊勢湾岸続き