コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年12月6日
物流ロボの検証・導入で業務提携プロロジス/TSIグループ プロロジスは3日、アパレル企業のTSIホールディングスの子会社でアパレル販売や同グループの生産・物流管理などを手掛けるTS…続き
2018年12月6日
インドで物流ロボ研究楽天、バンガロールに拠点 楽天は3日、グループの研究機関、楽天技術研究所がインド・バンガロールに拠点を開設したと発表した。ディープラーニングやコンピュータビジョ…続き
2018年12月6日
7日にフェリー・RORO船活用推進協四国地整局/四国運輸局 国土交通省四国地方整備局と四国運輸局は7日、第5回四国におけるフェリー・RORO船を活用した物流効率化推進協議会を開催す…続き
2018年12月6日
苫小牧港で静脈物流開始鈴与海運 鈴与海運の内航コンテナ船“ゆうあ”(749総トン)が11月29日、輸送・保管に制約を受ける危険品・静脈貨物を積載して苫小牧港に寄港した。苫小牧港管理…続き
2018年12月6日
自社船の船積み記録を更新ハパックロイド ハパックロイドはこのほど、自社運航のコンテナ船における船積み記録を更新したと発表した。アジア/欧州サービス「FE2」で運航するコンテナ船“T…続き
2018年12月6日
長期構想検討で委員会設立高知港、来年度に策定 高知港で長期構想策定に向けた検討が始まった。先月29日に高知港長期構想検討委員会が立ち上がり、第1回委員・幹事合同委員会が開催された。…続き
2018年12月6日
イラン制裁影響、再び増加待機コンテナ船、194隻・60万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、11月26日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して6隻増の19…続き
2018年12月6日
ノボシビルスクCTを近代化FESCO ロシアの物流企業FESCOは3日、同国内陸部のノボシビルスクにあるコンテナターミナル(CT)を近代化すると発表した。工事は来年中に完成する予定…続き
2018年12月6日
7年間で39万本、着実に増加東京港・早朝ゲートオープン、実施CTも拡大 東京港で総合渋滞対策の一環として実施している早朝ゲートオープンが先月末までで丸7年を迎えた。7年間の累計の取…続き
2018年12月6日
阪神国際港湾、大阪港ゲートオープン延長 阪神国際港湾会社は5日、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時間帯のゲート処理に補助する「大阪港コン…続き
2018年12月6日
国交省、7日に第3回高潮対策検討委 国土交通省港湾局は7日、第3回港湾における高潮リスク低減方策検討委員会を開催する。過去2回の委員会で議論した内容を踏まえて、コンテナの流出防止対…続き
2018年12月5日
新BAFの詳細公表、来年1月からMSCとCMA-CGM MSCとCMA-CGMは、20年発効のSOx(低硫黄燃料)排出規制を控え、来年から導入する新たな燃料油サーチャージ(BAF)…続き
2018年12月5日
日本発で南米東岸向けサービス現代商船 現代商船は11日から、日本の主要港(横浜、東京、名古屋、神戸)からシンガポール経由でインド洋を横断し南米東岸の各港を結ぶサービス「NE2」を開…続き
2018年12月5日
9月は1.3%増の260万トン日中コンテナトレード 日本海事センターがこのほど発表した統計によると、今年9月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比1.3%…続き
2018年12月5日
MSCクルーズ/RCCLと連携那覇港、クルーズ拠点形成で 那覇港管理組合は3日、官民連携による国際クルーズ拠点形成に向けて、連携するクルーズ船社の優先交渉権者にMSCクルーズとロイ…続き
2018年12月5日
19年輸出増大事業で説明会那覇港、荷主を対象 那覇港管理組合は12日、2019年の那覇港輸出貨物増大促進事業(荷主対象)実証実験に関する説明会を開催する。同実験は、那覇港から輸出す…続き
2018年12月5日
大阪市、万博準備で補正141億円 大阪市は11月30日、今年度第2回補正予算案で2025年国際博覧会(万博)の開催準備に関して計141億円を盛り込んだ。 内訳は、夢洲の土地造成に関…続き
2018年12月5日
大阪港、台風対策で補正10億円 大阪市は先ごろまとめた今年度第1次補正予算案で、台風21号に関する台風対策で9億6100万円を計上した。内訳は一般会計3億5000万円、港営事業会計…続き
2018年12月5日
19年港湾春闘、2月19日スタート 2019年港湾春闘は、来年2月19日から始まることが決まった。同日に第1回中央団体交渉が行われ、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運…続き
2018年12月5日
仁川港、10月は10%増の27万TEU 韓国・仁川港の今年10月のコンテナ取扱量は前年同月比10.4%増の27万4856TEUだった。仁川港湾公社(IPA)がこのほど発表した。内訳…続き