海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年10月25日

韓国、船社と荷主企業が共生協約

韓国、船社と荷主企業が共生協約 韓国海洋水産部と韓国船主協会は23日、韓国船社と韓国の荷主企業の間で、共生協力のための業務協約を締結したと発表した。協約には荷主が長期契約などを通じ続き

2018年10月24日

名古屋港利促協・髙橋治朗会長(名港海運会長)、港運のさらなる連携強化が重要に

港運のさらなる連携強化が重要に名古屋港利促協・髙橋治朗会長(名港海運会長) 名古屋港は背後地の自動車や航空宇宙産業など、最先端の製造業を支える港湾として先進的に効率化された港運環境続き

2018年10月24日

日本/オランダ、港湾分野で相互協力推進、覚書に署名

港湾分野で相互協力推進日本/オランダ、覚書に署名 日本とオランダ両国は22日、港湾分野の相互協力に関する覚書を締結した。同日、都内で開催された署名式で、国土交通省の下司弘之港湾局長続き

2018年10月24日

釜山港、9月は9%増の183万TEU、T/Sは4カ月連続2桁増

9月は9%増の183万TEU釜山港、T/Sは4カ月連続2桁増 釜山港の9月のコンテナ取扱量は前年同月比9.0%増の182万7609TEUと堅調に推移した。輸出入貨物は0.4%減の8続き

2018年10月24日

櫻島埠頭、上期業績予想を上方修正、ばら貨物好調で黒字に

上期業績予想を上方修正櫻島埠頭、ばら貨物好調で黒字に 櫻島埠頭は22日、2018年4~9月期の連結業績予想を上方修正した。売上高を22億5500万円(前回予想は20億円)としたほか続き

2018年10月24日

E2オープンがINTTRA買収、プラットフォーム間でM&A

プラットフォーム間でM&AE2オープンがINTTRA買収 クラウドベースで企業の調達物流ソリューションを提供するE2オープンが、海運ポータル大手のINTTRA(イントラ)を買収する続き

2018年10月24日

韓国船協・金英茂副会長、現代商船・SMライン統合に言及

現代商船・SMライン統合に言及韓国船協・金英茂副会長 韓国船主協会の金英茂・副会長はこのほど「現代商船とSMラインの合併を検討しなければならない」との考えを明らかにした。韓国の海運続き

2018年10月24日

YKIP、JICA海外研修生を受け入れ

YKIP、JICA海外研修生を受け入れ 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は22日、国際協力機構(JICA)の海外研修生を受け入れたと発表した。参加したのはエチオピア、ジンバブエ、タ続き

2018年10月24日

境港管理組合、来月に設立60年式典

境港管理組合、来月に設立60年式典 境港管理組合は11月6日、設立60周年を記念して式典を開催する。境港の歴史を振り返るとともに、大阪経済法科大学の池田良穂客員教授が「日本海時代の続き

2018年10月23日

名古屋港、ターミナルシステム全面刷新へ、「NUTS Second」始動

ターミナルシステム全面刷新へ名古屋港、「NUTS Second」始動 名古屋港のコンテナターミナル(CT)システムが全面刷新される。同港では全CTを一元管理する名古屋港統一ターミナ続き

2018年10月23日

LA/LB港、トラック環境規制で新規則導入

トラック環境規制で新規則導入LA/LB港 ロサンゼルス/ロングビーチ両港は今月から、クリーン・トラック・プログラム(CTP)の第2段階を開始した。CTPは10年前の08年10月に導続き

2018年10月23日

ユニオン・パシフィック鉄道、運行効率化へ「Unified Plan 2020」

運行効率化へ「Unified Plan 2020」ユニオン・パシフィック鉄道 米国のユニオン・パシフィック(UP)鉄道は今月から、鉄道輸送ネットワークの効率化を目指す「Unifie続き

2018年10月23日

アブダビ・ポーツ、BC実証実験でMSCと提携

BC実証実験でMSCと提携アブダビ・ポーツ アブダビ・ポーツはこのほど、傘下のIT開発会社マクタ・ゲートウェイがブロックチェーン技術の実証実験で、コンテナ船第2位のMSCと提携する続き

2018年10月23日

那覇港、物流センターの可能性調査に着手

物流センターの可能性調査に着手那覇港、第2・3期で 那覇港管理組合は18日、同港国際コンテナターミナル(CT)背後地で計画している那覇港総合物流センターの第2期と第3期整備の事業可続き

2018年10月23日

中国・コンテナ運賃市況、米国西岸で続伸、今年最高値

米国西岸で続伸、今年最高値中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が19日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州向けがわずかに下落、地中海航路は変化がなかったが、米国西続き

2018年10月23日

中国港湾コンテナ取扱量、9月は5%増の2171万TEU

9月は5%増の2171万TEU中国港湾コンテナ取扱量、上海は好調 中国交通運輸部が公表した同国港湾の9月のコンテナ取扱量は、前年同月比5.2%増の2171万600TEUだった。内訳続き

2018年10月23日

星港、9月は7%増の299万TEU

星港、9月は7%増の299万TEU シンガポール港の9月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.7%増の298万8900TEUだった。今年に入り毎月、前年実績を上回っている。 これにより続き

2018年10月23日

カナダ・バンクーバー港、1~9月は2.4%増

カナダ・バンクーバー港、1~9月は2.4%増 カナダ・バンクーバー港の2018年1~9月のコンテナ取扱量(実入り)は前年同期比2.4%増の212万5351TEUだった。内訳は輸出が続き

2018年10月23日

香港、9月は16%減の151万TEU

香港、9月は16%減の151万TEU 香港の9月のコンテナ取扱量は、前年同月比16.2%減の151万3000TEUとなった。8カ月連続で減少し、減少幅も今年に入り最も大きくなってい続き

2018年10月23日

博多港、上期は3%増の44万TEU

博多港、上期は3%増の44万TEU 博多港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期比3.2%増の44万3805TEUと増加した。内訳は輸出が5.8%増の21万7131続き